最終更新日:2025/4/24

住友重機械建機クレーン(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
東京都
資本金
40億円
売上高
429億円(2023年12月期)
従業員
584名 (2025年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【住友重機械グループ/年休124日/福利厚生充実】クレーンメーカーとして、都市開発やインフラ整備の側面から人々の暮らしを支えています

私たちのクレーンが作る建造物が、世界の未来をカタチ創っていく。 (2025/04/24更新)

伝言板画像

5月の会社説明会、実施日程を公開しました!

【説明会日程】
4/30(水)、5/9(金)、5/14(水)、5/22(木)、5/28(水)

ご希望の方には、1次選考に直接ご案内できる説明会となっております。
少しでも当社にご興味がございましたら、ぜひご参加ください!

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    デザインだけでなく、機能美、操作性、安全性、環境性等トータルバランスを考えたモノづくりをしています。

会社紹介記事

PHOTO
クレーンだけでなく、基礎工事用の機械も製造・販売する同社。地面を掘るドリルや杭打ちハンマーなど、そのラインナップの豊富さと開発力の高さには定評がある。
PHOTO
若手社員が中心となって、会社を盛り立てている同社。オフィスのいたるところで、コミュニケーションを取りながらチームワーク良く仕事に取り組む姿が見られる。

何事にも積極的に発言し、参画していく。そんな自発性を備えた人をお待ちしています。

PHOTO

人事担当の江上さん。

■ビジネスの9割はクローラクレーン
私たち、住友重機械建機クレーン(株)がメインで手がけるのは、クローラと呼ばれる履帯が付いた移動式の“クローラクレーン”です。生産する機種の約9割がクローラクレーンで占められますが、ほかには基礎工事に使用される建設機械の生産もしています。当社では、製品の開発から製造、販売、その後の保守・点検に至るまでのクレーンに関する一貫体制を整備。高品質、また分解・組み立てがしやすいクレーンを追求することで、お客様から厚いご支持をいただいております。

■のびのび、意見を出し合える社風
住友重機械工業(株)と、日立建機(株)の業務提携により誕生したのが当社。その社風を一言で表すなら「自由闊達」という言葉がぴったりです。社員構成をみても、事業提携後に入社した社員の割合が多くなっており、いろいろなバックグラウンドを持つ社員が自由に意見を出し合いながら仕事に取り組んでいます。また、耐久性、正確性が要求される製品を手がけているためか、「質実剛健」を良しとする企業風土があります。

■良いモノを提供しているという誇り
当社ではクローラクレーンの開発から販売、アフターサービスにいたるまでを一貫して手がけています。そして、各プロセスで得られた知見・情報を社内でしっかり共有し、より良い商品づくり・サービス提供へとフィードバックしていきます。
つまり、当社には一体感がある集団のなかで良いものを作り、提供することにプライドを持って仕事に取り組める環境があるのです。
また、海外で働きたいという社員にも、国境を越えて活躍するチャンスが開かれています。駐在員として海外に赴任したり、関係会社と協働したりするなど、語学力を活かせる機会も多くあります。

■住友グループの充実した福利厚生
また、社員が安心して働くための各種社内制度も充実しています。各種住宅制度、寮制度などをはじめ、年間休日数も124日設定されています。さらに、有給休暇も勤続4年目以降は24日付与されるなど、余裕をもって働き続けることができる体制をとっています。さらに、2018年からは「魅力ある会社づくりプロジェクト」が発足。社員一人ひとりにとって魅力ある会社になることを目指して、多角的な取り組みを進めています。
(江上 吉彦/総務人事部長)

会社データ

プロフィール

住友重機械建機クレーン(株)は『日立』と『住友』の建機クレーン事業についての開発・製造・販売・サービス等のすべてを統合し、2002年に設立したクレーンメーカーです。最大吊り上げ能力500トンの大型クローラクレーンをはじめ、建設物の基礎となる支柱を作る基礎機械等、当社の製品は世界各国で活躍しております。今後も多くのユーザーから必要とされる製品を開発し、世界一のクレーンメーカーを目指します。

事業内容
クローラクレーン等の建設機械及びこれらに関連する機械器具の製造、修理、販売。また、付帯関連する一切の事業
本社郵便番号 110-0015
本社所在地 東京都台東区東上野6丁目9番3号 住友不動産上野ビル8号館
本社電話番号 03-3845-1384
設立 2002年7月1日
資本金 40億円
従業員 584名 (2025年1月現在)
売上高 429億円(2023年12月期)
事業所 【本 社】   東京都台東区東上野6丁目9番3号

        住友不動産上野ビル8号館

【名古屋工場】 愛知県大府市朝日町6丁目1番

【西条事業所】 愛媛県西条市今在家1501番地

【営業拠点】  札幌・仙台・千葉・東京・横浜・新潟

        名古屋・京都・広島・福岡・沖縄

【サービス拠点】札幌・仙台・千葉・横浜・新潟

        名古屋・京都・広島・福岡
業績 決算期      売上高    経常利益

2023年度    429億円   16億3,500万円

2022年度    293億円   
(決算期変更により9カ月決算)

2021年度    364億円   9億3,400万円 

2020年度    314億円   13億1,400万円

2019年度    363億円   27億8,800万円

2018年度    372億円   34億4,400万円

2017年度    384億円   52億0,100万円
株主構成 住友重機械工業(株)100%
※住友重機械工業(株)66%、日立建機(株)34%から2022年12月31日に変更
関連会社 Link-Belt Construction Equipment Company(LBCE)
平均年齢 36.8歳(一般社員)
主要製品 油圧式クローラクレーン、油圧式アースドリル

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員導入教育

・入社1年目~5年目フォロー研修

・研修員論文(入社4年目対象)

・クレーン基礎講習

・階層、役職別教育

・各種技術者研修(職種別専門教育)
自己啓発支援制度 制度あり
・通信講座費用補助

・特別年次有給休暇(ボランティア・自己啓発の為の休暇)

・ビジネス英会話教育
メンター制度 制度あり
・ブラザー、シスター制度(ブラザー・シスター社員、ブラザー・シスター補佐社員によって新入社員をフォローする制度)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・年に2回、職場上長との面談があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知教育大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪大学、金沢大学、北九州市立大学、岐阜大学、京都工芸繊維大学、京都大学、九州工業大学、九州大学、神戸市外国語大学、佐賀大学、千葉大学、東京工業大学、首都大学東京、東北大学、鳥取大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋大学、広島大学、弘前大学、兵庫県立大学、北海道大学、三重大学、室蘭工業大学、山梨大学、横浜市立大学、神戸大学、愛知学院大学、愛知工業大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、金沢工業大学、関西学院大学、関西大学、九州産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、國學院大學、国士舘大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、摂南大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、豊田工業大学、同志社大学、長崎総合科学大学、南山大学、日本大学、広島工業大学、広島国際学院大学、広島修道大学、福岡大学、法政大学、明海大学、明治学院大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、愛知大学、青山学院大学、大阪国際大学、相模女子大学、宮崎大学

採用実績(人数)    2021年度 2022年度 2023年度
-----------------------------------------------------------------
大卒   6名     5名    7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 0 8
    2023年 6 1 7
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp75075/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

住友重機械建機クレーン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン住友重機械建機クレーン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

住友重機械建機クレーン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 住友重機械建機クレーン(株)の会社概要