最終更新日:2025/4/28

アドバンテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 受託開発
  • 薬品
  • 化粧品
  • 食品
  • 化学

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
講師陣のサポートのもと、着実にスキルを身に付けられる環境。専門知識や技術はもちろん、社会人の基礎から指導するため、自信を持って実務をスタートできます。
PHOTO
今まで視野に入れていなかった分野が、実は自身の適性だったと気づくケースも度々。新卒研究者たちが新しい可能性に気づくきっかけを与えるのも、私たちの大切な役目です。

募集コース

コース名
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:技術・研究系
(北海道エリア)研究開発職
先端医療研究、医薬、食品、化学(材料、薬品等)、化粧品、環境関連の分野での研究(基礎・応用)、開発、品質管理等の業務全般
雇用形態
  • 正社員
配属職種 研究開発職

【食品】
・機能性食品の開発における素材の探索、品質管理
・食品の栄養成分や食品添加物の分析など理化学試験
・飲料メーカーでの微生物試験
・商品開発における試作や官能評価
・アレルギー試験
(例えば)
◎コーヒーメーカー:コーヒー豆の味や香りの分析、官能検査、微生物試験
◎飲料メーカー:ローズ等を中心とした製品開発における植物遺伝子組み換え実験
◎食品メーカー:プロテイン製品の原料・製品の検査や分析(HPLCなどの機器分析や理化学試験)

【化粧品】
・化粧品の処方検討、各種評価試験
・化粧品の開発における有効成分の分析
・スキンケア製品開発における有効成分の分析や評価
・アンチエイジングに関する研究補助
・メイクアップ製品の原料選定、微生物・植物試験、香り・テクスチャーの官能評価試験
(例えば)
◎ファンデーション、コンシーラー、口紅等の油性メイク製品の開発や試作
◎オーガニック化粧品の開発補助、レシピに基づいた秤量や試作、成分分析
◎コラーゲン化粧品の研究開発における肌の幹細胞に関する研究開発

【バイオ】
・新規医薬品開発における細胞培養、遺伝子実験
・ジェネリック医薬品の品質管理(分析)
・診断薬の開発のおける各種バイオ実験
・臨床検査薬の研究開発
・治験薬などの理化学試験
・抗体医薬品の開発
・創薬研究における候補化合物の探索
・再生医療に関する研究・開発

【化学】
・有機ELの材料開発
・コーティング材料の分析、評価
・新素材開発におけるサンプル合成、解析
・スマホディスプレイ用の接着剤の開発
・インク材料の研究開発
・高機能フィルム等の開発
・機能性色素の開発

※機器分析
使用機器:HPLC、LC-MS、GC、GC-MS、NMR、IR、IC、ICP、SEM、UV等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 筆記試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

募集コースの選択方法 選考時に選択いただきます。
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 筆記試験、面接、適性検査、実技試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

◆丁寧な個人面接
----------------------------
集団面接ではなく個別に行います。
新卒入社できる会社は一社だけ。
みなさんの大切な選択のために、当社も真剣に向き合います。
面接でみなさんのお話をじっくり伺えるのを楽しみにしています。

提出書類 【選考時】履歴書・研究概要
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

大学、大学院卒業見込みの方 または 大学、大学院卒業の方(2024年4月~2025年3月卒の方)
既卒者の方からのエントリーも歓迎します。

募集人数 101~200名
募集学部・学科

◆化学系
応用化学、分析化学、環境分析、有機化学、無機化学
高分子、理工学、電気化学、物理化学

◆バイオ系
薬学、医学、分子生物学、獣医学、応用生物、農学 など

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

研究職(博士了) エリア型

(月給)235,000円

225,000円

10,000円

研究職(修士了) エリア型

(月給)225,000円

215,000円

10,000円

研究職(学士了) エリア型

(月給)215,000円

205,000円

10,000円

エリア型手当  エリア型の場合 10,000円/一律

※2025年3月、2025年9月に卒業・修了される方も対象としています。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■交通費全額支給
■残業代全額支給
■全国サポート手当
■エリアサポート手当
■単身寮・家賃補助制度(規定あり)
■帰省費用補助(規定あり)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ・完全週休2日制(土日休み)
・祝日休み
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(取得率87%)
・産前・産後休暇(取得率100%/復職実績あり)
・育児休暇(取得率100%/復職実績あり)
・介護休暇
◎5日以上の連続休暇の取得も可能です!

※勤務地により異なる
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・退職金(確定拠出年金)
・技術研修制度(機器分析・細胞培養・PCR・ELISA)
・キャリアコンサルタントによる面談
・キャリアアップ支援制度
・技術図書の貸出
・育休復帰時研修制度
・慶弔見舞金制度
・資格取得支援制度
・出産・結婚祝金制度
・引越費用全額負担(転勤の場合)
・転籍支援制度
・転籍お祝い制度
・社内交流会

◇安心して復職できます◇
研究職となった後、出産や育児を経た方の復職率は100%!
復職前には当社研修センターを利用して、復職準備を行い、安心して研究職に復帰することができます。


■新生活応援制度(初めての1人暮らしも安心のサポート)
・寮の初期費用、全額会社負担(敷金・礼金・更新手数料)
・転居費用全額会社負担(転居の場合)
・家賃会社負担(一部本人負担)
・家具付き物件も選択可能(即生活できる家具がすべて完備)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
■転籍支援制度 ・3年から5年を目安に転籍を目指していく選択肢があります。
・専任コーディネーター によるキャリア面談
・フォローアップ研修
・おめでとう転籍祝

転籍になった方には、会社から贈り物をお渡ししています。
これからもご活躍いただくよう社員一同お祝いします。
■キャリアアップ支援制度 ・配属前に100%実験の研修を行います。
・配属先をイメージした、企業向けの研修なので安心して社会人スタートができます。
・フォローアップ研修も実施。

不足しているスキルや知識など、
配属後あなたにあわせた研修を受講いただけます。
■新生活サポート制度 新しい生活をはじめるのに、最初から数十万円の出費がかかるのは心配ですよね。
当社ではその辺りのサポートも万全です。

■引越し費用全額負担制度
入社に伴い、引っ越しが必要な場合は会社で社宅として住居の手配をします。
社宅扱いになるので、敷金、礼金も会社が全額負担します!
また、引越しの際にかかる費用、ご本人の移動交通費も会社で全額負担します。

■社宅制度
家賃については社宅扱いのとなるため会社もサポートしますので、ご本人は一部負担で済みます。

上記以外にも皆様に研究に注力してもらえるように様々なサポートをご用意しております。
気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
【ケーススタディ1】 ▼STEP1 新卒入社1年目

自身の中で企業選びの際の基準にしていたポイントである「先見性」と「誠実さ」
がある会社であると思い入社。
再生医療等製品を取り扱う会社の製造部門に配属。
近年の旧薬事法改正を受け、再生医療の更なる発展・応用が期待される中、様々な医療機関や大学等の研究機関と提携し、日々製品開発を進めている。
細胞の培養・加工、及びその解析を担当。
学生時代に得た細胞培養や基礎実験の知識を活かしながら、シビアにコスト面や記録管理に気を配りながら業務に従事。
【ケーススタディ2】 ▼STEP1 製薬メーカーに配属
▼STEP2 就業先からオファーがあり転籍。製薬メーカーの正社員へ。

学生時代はHPLC分析やUV機器を使用し、単糖類の光学異性体分析を研究。
アドバンテック入社前に「医薬関連の分析のスペシャリストとして、幅広い分析機器を使用したい」と希望し、入社前研修では、HPLC分析だけでなくUPLC分析やGC分析を習得。

配属された製薬メーカーでは品質管理を担当。
HPLC・GC・UV・pHメーターを用いた新規分析法の確立を担当する。
配属から半年後、オファーを受けて転籍。

転籍後に参加したアドバンテックの社員会では、「念願だった医薬品分析の仕事をやることができて満足。
諦めていた研究の仕事。しかもやりたかった分野で活躍できるなんてチャレンジしてよかった」と笑顔で語っている。

問合せ先

問合せ先 新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング3F
新卒採用担当 宛
フリーダイヤル:0120-845-345
jinji@advan-t.com

画像からAIがピックアップ

アドバンテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアドバンテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アドバンテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アドバンテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ