予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。情報処理サービス、特に文書(ドキュメント)管理に関する様々なサービス(BPO・電子化・デジタル変換処理・コンサルティング)を行う会社です。
残業平均月2時間で、ライフワークバランスを意識しながら働けます!
橋本社長は社内のコミュニケーションを何よりも大切にしています。
ジェイ・アイ・エムはドキュメントソリューションカンパニーとして、文書管理の課題における様々なソリューションを展開しています。 お客様が所有する膨大な情報を有効に活用するため、文書のライフサイクル全体(変換、管理、活用、保管)を統合的にサポート。すべてのサービスは、強固なセキュリティ体制のもとで作業を実施しています。 また、近年では文書管理にとどまらずお客様の業務そのものを受託し、効率化を図るビジネスソリューションカンパニーとして活動しています。≪社長メッセージ≫・さまざまな変化に対応して積極的に革新・創造に挑戦する。・環境変化に鋭敏であり、俊敏に行動し続ける。・プロフェッショナルとして誇りと自信を持って、誠実に仕事に取り組む。・常に相手の立場を考え、連帯感と思いやり、謙虚な心を絶やさない。・個人の自由な発想と個性を尊重する。・お客様の機密を守り、適正なコスト意識をもって、お客様と会社の利益に貢献する。・社業を通じて、社会に貢献するとともに、地域社会の一員として、その維持・発展に進んで貢献する。 以上の会社方針に共感できる方々を当社は求めています。
当社は、 "情報化社会に貢献する" "歴史を正確に後世へ継承する"という創業理念のもと、お客様と共に歩んでまいりました。 お客様が抱える文書管理の問題を発見し、解決のための具体的な提案を行ない、ITを駆使した情報処理サービスの提供を通してお客様の信頼を得てまいりました。こうした事業の展開を支えているのは、人材、技術、セキュリティ、顧客基盤といった経営資産です。中でも人材は当社最大の資産です。社員一人ひとりが専門的な知識・業務遂行能力を高め、「プロフェッショナル」になることを求めるとともに、社員の自己実現を支援し、結果として社員から選ばれるに相応しい企業であり続けたいと考えております。 次代に向かって様々な新しい取り組みを行っているジェイ・アイ・エムで、自らの成長を体現(実現)したい方々のチャレンジをお待ちしております。
新社屋外観(2024年8月移転)
男性
女性
<大学院> 北海道大学、岡山理科大学 <大学> 跡見学園女子大学、岡山理科大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、白百合女子大学、信州大学、城西大学、駿河台大学、成城大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、法政大学、明星大学、立正大学 <短大・高専・専門学校> 日本工学院専門学校、太田情報商科専門学校、大阪学院大学短期大学部、東京工学院専門学校、日本電子専門学校、東京医薬看護専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp75251/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。