最終更新日:2025/2/12

(株)QTnet【九電グループ】

  • 正社員

業種

  • 通信・インフラ

基本情報

本社
福岡県

募集コース

コース名
技術系
QTnetの技術部門は、開発、設計、構築、開通、保守・運用、各種システムの開発などを担当し、最新のICT技術を活用して高品質なサービスを提供しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 インフラエンジニア(アクセス系)

QTnetのインフラエンジニア(アクセス系)は、主に光ファイバーケーブルの新規構築やネットワークの管理・保守を担当します。個人向けのFTTHサービス「BBIQ」や法人向けの通信サービス「QT PRO」を支える重要な役割を担っています。具体的には、光ファイバーケーブルを電柱やマンホールを経由して家庭やオフィスに引き込む業務や、工事会社との調整・管理を行います。

配属職種2 ネットワークエンジニア(ネットワーク・サーバ系)

QTnetのネットワークエンジニア(ネットワーク・サーバ系)は、通信サービスの設備設置や工事、ネットワーク機器の選定・設置、保守・運用を担当します。セキュリティエンジニアは、サイバー攻撃からお客さまや社内の情報資産を守るため、最新のセキュリティ技術を駆使し、セキュリティ対策の強化や社員の意識向上を図ります。両者ともに、九州全域のICTを支え、安心・安全なデジタル社会の実現に貢献しています。

配属職種3 ソリューションエンジニア(ソリューション系)

QTnetのソリューションエンジニアは、法人のお客さまや自治体などの要望に応じて、通信インフラやネットワークシステムの設計・構築・運用を担当します。最新のICT技術を駆使し、高品質・高信頼のサービスを提供することが求められます。また、プロジェクトマネージャーとして、パートナー企業と連携し、納期や品質を確保しながらプロジェクトを遂行します。

配属職種4 システムエンジニア(システム系)

QTnetのシステムエンジニアは、社内の業務効率化を進めるためのツール提供やパソコンのセキュリティ強化などを担当し、従業員がスムーズに業務を行える環境を整える役割を担っています。また、社内システムの開発、運用、改善を行い、ICT化の推進と支援を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    「マイナビよりエントリー」
         ↓
    エントリー者全員に専用ページのログインIDと仮パスワードをご案内
    (2025年2月下旬)
         ↓
    選考を希望する方は、ログインの上
    エントリーシート等のご提出をお願いいたします。
    (2025年3月9日まで)

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月9日

  4. 適性検査

  5. 録画動画選考

  6. 面接(個別)

    2回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートにて確認いたします
選考方法 (昨年の例)
エントリーシート
適性検査
録画選考
一次面接
最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)235,000円

235,000円

大学卒

(月給)217,000円

217,000円

高専・短大・専門卒

(月給)193,000円

193,000円

高卒

(月給)175,000円

175,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 世帯手当、時間外手当、通勤交通費、テレワーク手当 他
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 130日
休日休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日) 祝日、年末年始(12/29~1/3)
夏期休日(2日)、アニバーサリー休日(1日)、リフレッシュ休日(連続5日間)
※年間休日 131日(2021年度)
年次有給休暇(1年目は15日付与、2年目以降は20日付与)、時間単位休暇制度
慶弔休暇、特別休暇(転勤休暇、配偶者出産休暇など) 他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険制度(健康、厚生年金、雇用、労災)、慶弔見舞金、退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度
保養所(九電グループ合同)、独身寮、レクリエーション奨励制度
福利厚生サービス、育児・介護支援制度 社内副業制度(10%ルール)他

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 福岡
  • 長崎
  • 熊本

インフラエンジニアについては九州各県の支店配属の可能性があります。

勤務時間
  • フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間50分 コアタイムなし
    ※配属部署によって交代制勤務あり(2交代)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 (株)QTnet
ヒューマンリソースストラテジー部
採用担当 大西・津江本

mail: qtnet-saiyo@qtnet.co.jp
URL https://www.qtnet.co.jp/recruit/index.html

画像からAIがピックアップ

(株)QTnet【九電グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)QTnet【九電グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)QTnet【九電グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)QTnet【九電グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。