最終更新日:2025/4/25

コビーグループ(社会福祉法人コビーソシオ/ 株式会社コビーアンドアソシエイツ )[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
学童専用設計の施設で、過ごしやすい環境づくりをしています。
PHOTO
宿題や読書に最適な個別スペースも設置しているので集中することができます。

募集コース

コース名
放課後児童支援員(学童保育スタッフ)
学童保育施設で小学生の放課後指導スタッフ
雇用形態
  • 正社員
配属職種 放課後児童支援員

学童施設における放課後支援業務
・送迎サポート(小学校へ迎えにいきます)
・小学校の宿題サポート(低学年が中心です)
・自由遊びのサポート(子どもたちとたくさん遊びます)
・行事の企画立案・運営(スタッフみんなで行います) 等

◎チームで協力して保育を行います
◎子どもたちの放課後を楽しく過ごして充実した1日になるように支援します
◎放課後支援をしてみたい方はぜひ!

全社共通です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 内々定

募集コースの選択方法 放課後児童支援員を希望の方は、セミナーボックスから【放課後児童支援員】を選択し申込みをしてください。
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 【面接】
・エントリーシートに基づき、今までの活動や得意分野などについて伺います。
・子どもたちの未来に、どのように貢献していきたいかなどの熱意をお聞かせください。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート(指定の書式)または市販の履歴書
・資格取得見込証明書
・卒業見込証明書
・成績証明書
・健康診断書
※応募時期により発行されない書類がある場合はご相談ください
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

放課後児童支援員、もしくは保育士または教員免許が取得できれば学歴は問いません

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

放課後児童支援員、もしくは保育士または教員免許が取得できれば学歴は問いません

募集内訳 新規施設開園および新規児童受け入れ増につき、オープニングスタッフも含め各エリアで増員
障がい者向けコースあり 障がいをお持ちの方は個別でガイダンスや見学を実施しています。
お気軽にご相談ください。
毎日を楽しい思い出として 学校で過ごした毎日を、より楽しかった1日にするために、充実した放課後の時間を提供します。
勉強が楽しくなったり、学校以外の友達と遊べたり、興味関心を引き出せたりと、
コビーアフタースクールで成長していく子どもたちとの関りは、職員にとっても楽しい毎日です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4大卒

(月給)216,100円

185,100円

31,000円

短大専門卒

(月給)206,100円

175,100円

31,000円

4大卒(埼玉県三郷市)

(月給)221,100円

185,100円

36,000円

短大専門卒(埼玉県三郷市)

(月給)211,100円

175,100円

36,000円

【基本給】
・4大卒 185,100円
・短大専門卒 175,100円

【諸手当】
・特別勤務地域手当 15,000円(※全員一律支給)
・臨時処遇改善手当 9,000円 (※全員一律支給)
・住宅手当 7,000円 (※全員一律支給)
・特別処遇改善手当 5,000円((※全員一律支給 ※埼玉県三郷市勤務の場合)

  • 試用期間あり

3か月 同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・特別勤務地域手当
・臨時処遇改善手当
・住宅手当(最大6年間)※法人専用住宅を利用する場合は無し
・特別処遇改善手当(埼玉県三郷市勤務の場合のみ)
・通勤手当(交通費全額支給)
・時間外勤務手当
・その他 法人規定による手当
昇給 年1回 4月(基本給が昇給)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・年間休日120日
・週休2日制(土曜日は月2回程度の出勤あり)
・夏季休暇
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・有給休暇(初年度10日)
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・退職金制度あり
・産休育休制度(ほとんどの職員が利用して復帰しています)
・介護休暇制度

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京

【埼玉県】三郷市、八潮市 ※2026年4月新規オープン予定(埼玉県八潮市)
【千葉県】流山市、野田市
【東京都】練馬区

勤務時間
  • 11:00~20:00
    実働8時間/1日

    小学校が休校日等の場合は朝からの出勤あり(シフト制)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40.2時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
入職前に研修制度あり 仕事を開始する前に研修を受けることができます。
「先生」としての心構えや事前のレクチャーを受けてから仕事を始めるので、とても安心です。
同期とのチームワークも築けるので、心強い仲間がたくさんできます。
内定後のアルバイトも可能 内定後は施設でのアルバイトも可能です。
入職前に仕事に馴染めるメリットがありますので、ご相談ください。

問合せ先

問合せ先 【コビーグループ就活支援本部】
〒153-0051
東京都目黒区上目黒5-5-8
TEL:03-6452-3893(社会福祉法人コビーソシオ)
E-MAIL:recruit@coby.co.jp
LINE ID:eur6185o
Instagram:coby_cafe
URL コビーグループ採用WEBサイト
https://www.coby.jp/recruit/
E-MAIL recruit@coby.co.jp
交通機関 コビーグループ本部オフィス最寄り駅
東急東横線 中目黒駅
東急田園都市線 池尻大橋駅

画像からAIがピックアップ

コビーグループ(社会福祉法人コビーソシオ/ 株式会社コビーアンドアソシエイツ  )

似た雰囲気の画像から探すアイコンコビーグループ(社会福祉法人コビーソシオ/ 株式会社コビーアンドアソシエイツ )の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

コビーグループ(社会福祉法人コビーソシオ/ 株式会社コビーアンドアソシエイツ )と業種や本社が同じ企業を探す。
コビーグループ(社会福祉法人コビーソシオ/ 株式会社コビーアンドアソシエイツ )を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ