予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■主に臨床検査システムを取り扱います医師の診断や健康診断等で欠かせない「検査」。検体(血液や尿等)の検査結果報告や検査精度管理等をするのが臨床検査システムです。検査センターから、医師や患者様の手元に「検査結果」という形で報告される過程をITの立場で支え、正確・迅速・安定した報告を継続することが、私達の使命です。SEとしてシステム設計・開発・保守運用を担当します。■LSIメディエンスグループで情報システムを提供しています臨床検査システムを主軸に、医療・ヘルスケア分野に特化した情報システムを提供しています。提供先は、(株)LSIメディエンス及び同社顧客の病院等各医療機関です。当社は、同社事業に対し「ITの立場でどんな価値を提供できるか」を考え、同社と共に実現していく、ユーザー系IT企業です。顧客の要望を汲み取り、システムの企画から、要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用サポートまで幅広く担当するので、システム開発の上流~下流までの全工程に携わることができます。■最初はSEの基礎から学びますプログラム構築等を通じ、SEの基礎を身に付けていきます。3~5年でリーダーシップを発揮し、パートナー企業と共にプロジェクトを実行できるようになります。将来的にはITのプロとして、(株)LSIメディエンスと共に事業を運営する視点で、 システムを企画・設計・構築する力を身に付けて欲しいと考えています。■一番大切なのは「ヒューマンスキル」です皆さんはSEに対して、どんなイメージをお持ちですか?「静かなオフィスで終日パソコンに向かって無言でキーボードを叩いている」?実は、そんなことはありません。意外に思われる方も多いかもしれませんが、SEの仕事は、お客様・チームメンバー・他部署メンバー等、多くの人と関わり、その方々とのコミュニケーションにより成り立つ仕事なのです。「チームでシステムを作りあげる」「チームでシステムを保守運用する」SEの仕事はチームで遂行します。上級SEになると、1日のうち7割が打合せ・メール・電話等のコミュニケーションに費やされているとも言われる位、コミュニケーションが大切な仕事になります。IT関連の知識は後からついてきます。人との信頼関係を構築し、チームの力を引き出していける。是非、そんな方と共に働きたいと願っています。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
書類選考
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
成績証明書提出
先輩社員との懇談会
内々定
面接は「人事担当(1名)による面接(WEB)」「部長級(2~3名)との面接(WEB)」「経営層(3~4名)との面接(対面)」の3回を予定しています。面接時間は45分程度です。先輩社員との座談会は最終面接日同日に実施予定です。面接は全て個別面接となります。
リクルーター懇談会は応募者の皆さんの不安を解消するための時間であり、選考要素はありません。
IT企業でSE職の募集ですが、入社前のIT経験は問いません。当社社員全体での文理割合は「理系:文系=7:3」程度で文系出身者もSEとして活躍しています。もちろん「システム開発」に関する知識を身に着けることは必須ですが、SEの仕事は、システムを使うお客様等とのコミュニケーションや文書作成の時間も多いのです。文系出身で、新しい強み(システム開発)を持つことで新たな成長を遂げる方もいます。
=将来的に出向するケースもあります=LSIメディエンスのIT機能会社として存在しているため、LSIメディエンスの拠点で仕事をする場合もあります。LSIメディエンスへ出向するケースもありますが、当社所属のままでの出向であり、出向しても「SEとして、ITの視点からLSIMの事業を支える」役割に変わりはありません。※差し当たっての関連会社への配属はございません。=転居を伴う転勤はごく稀なケース=地方拠点はありませんので、転居を伴う転勤は原則ありませんが、LSIメディエンスは全国展開の企業なので、出向先の拠点が地方の場合は転居が伴う可能性もあります。但し、これまでの実績から、転居を伴う出向はごく稀です。=グローバルな環境への流れ=現在は、PHCホールディングス傘下に属することもあり、以前より英語を利用する機会が増えているようです。当社の取引先は9割以上がLSIメディエンスになるため、基本は日本語での業務になりますが、LSIメディエンスを通じて海外と関わる場面もあります。まだ多くはありませんが、近年増えている印象です。今回の当社の採用は「SE」としての採用であり、基本は国内でのSE職なので英語必須ではありませんが、今後上級SEに成長する中で、学生時代の海外留学経験や英語を使いこなせる力(英語に抵抗のない方)は、今後の成長を後押しする貴重な材料になることは確かです。
システムエンジニア職(学士)
(月給)200,800円
200,800円
システムエンジニア職(修士)
(月給)210,200円
210,200円
システムエンジニア職(博士)
(月給)222,100円
222,100円
基本給は本給のみで、住宅・家族・時間外勤務等の各種手当は含まれていません。
入社後6カ月が試用期間になります。待遇や労働条件に変更はありません。
●保険社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険など)総合福祉団体定期保険●福利厚生福利厚生施設(健保直営保養所・直営スポーツ施設・直営ゴルフ場)退職金・年金(確定給付企業年金、中小企業退職金共済加入、退職一時金)財形貯蓄制度リフレッシュスペース(リフレッシュ&コミュニティ)●社内制度定年60歳(再雇用制度あり)●教育資格取得祝金制度通信教育受講支援制度社員の学びを支援するWEBラーニングを導入済(幅広い分野のコンテンツを用意しています)●社内制度2020年度:管理職クラスのキャリアを見直し、役割によるキャリアを整備。(組織を運営する管理職、プロジェクト運営や開発保守運用のプロである専門職の2キャリアを創設)2021年度:人事制度を見直して年功序列の給与体系を廃止。(頑張った人が頑張った分だけ評価を受けられる制度への転換) 資格手当を廃止し、資格取得祝金・受験料支援等の制度を整備。(社員の学び続ける姿勢を支援し、学ぶ文化の醸成取り組み)
就業エリアは全面禁煙。ビル共有の喫煙所のみ喫煙可。
東京都板橋区清水町36番1号
フレックスタイム制を導入済です。標準労働時間 :7時間45分/日 月間労働時間数 :営業日×7時間45分(例 営業日20日×7時間45分=155時間/月)コアタイム :なし1日の最低労働時間 :2時間15分フレキシブルタイム:6:30~21:45清算期間 :1ヶ月