最終更新日:2025/4/23

(株)研文社

  • 正社員

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
5,500万円
売上高
2023年12月 37億2,800万円
従業員
220名
募集人数
1~5名

環境対策で経済産業省大臣賞を受賞した我が国トップクラスの製造現場と、アメリカでも認められたデジタル印刷技術を持つ、情報コミュニケーションカンパニー。

お客様は金融や自動車など日本のトップ企業!『ハリー・ポッター』の制作・印刷・製本を手がけた企業です。 (2025/04/15更新)

伝言板画像

入社後はまずは業界の基礎を学ぶことからスタート。新入社員研修はもちろん、印刷関連の社外セミナーを受講いただき専門知識を習得していきます。
配属先では経験豊富な先輩社員がマンツーマンであなたの育成にあたります。
社内研修はもちろん、印刷関連の社外セミナーも受講でき、ビジネスだけではなく部門を超えて広く人を育てるシステムを備えています。

【4月 会社説明会日程】
●オンライン(所要時間:約1時間)
 ◯ 4/10(木)14:00~
 ◯ 4/17(水)14:00~
●対面(所要時間:約2時間)
 ◯ 大阪開催 4/28(月)14:00~
 ◯ 東京開催 4/30(水)14:00~


【5月 会社説明会日程】
●オンライン(所要時間:約1時間)
 ◯ 5/15(木)14:00~
 ◯ 5/22(木)14:00~

●対面(所要時間:約2時間)受付:13:45~
 ◯ 大阪開催 5/28(水)14:00~ 
 ◯ 東京開催 5/29(木)14:00~

皆様のご参加をお待ちしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    クライアントとの直取引が中心で、課題解決に部門を越えて取り組むため、やりがいを感じられる環境です。

  • 製品・サービス力

    環境対策で経済産業省大臣賞を受賞し、環境への取り組みでは業界トップクラスの評価を得ております。

  • 戦略・ビジョン

    印刷をビジネスとする企業として環境に配慮した企業になり、お客さまから選ばれる会社を目指しております。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

PHOTO

私たちが行うのは、情報や想い、物語など、私たちの身の回りにあるさまざまなことを、分かりやすく正確に伝えること。それは、人や社会にとって価値あるものや計画を他者が理解しやすい仕様に表現する、デザイン本来の意味とほぼ同じです。言い換えれば私たちの仕事は、プリントメディアやWebを通してコミュニケーションにおける課題を解決し人と人との意思疎通を円滑にするための“コミュニケーション・デザイン”。
私たちは、コミュニケーションをデザインすることで、安全で住みやすく、持続できる社会に貢献していきます。

会社データ

プロフィール

東西に拠点を持つ研文社は創立以来77年を超える歴史を持ち、長年の信頼と実績を継承するとともに、時代に応じた技術の革新、サービスの進化に積極的に取り入れてきました。
例えば環境への取り組みでは、尼崎工場が2019年に環境優良工場表彰で「経済産業省商務情報政策局長賞」を受賞。さらに2021年にはグリーンプリンティングの認定を得るとともに尼崎市の「あまがさきSDGsパートナー」にも登録され、「CO2排出量ゼロ電力」の導入により年間約370トンのCO2排出量削減を実現しています。そして2023年には脱炭素に貢献する「環境配慮型プリント」を進め、環境優良工場表彰では「経済産業省大臣賞」を受賞。環境に配慮する取り組みで、業界トップクラスの評価を得ています。

私たちの使命
私たちは印刷やWeb、映像などのツールを通じて、お客さまや社会の課題を解決すること。それとともに働く社員一人ひとりの幸せな人生の実現し、持続可能な地球環境や地域社会に貢献すること。

私たちの価値
誰もがわかりやすい情報、伝わりやすいコミュニケーションツールをお届けし、デジタルプリンティングの新たな可能性を拓く。

私たちの目標
印刷をビジネスとする企業としては環境に配慮したNo.1企業になり、見やすくわかりやすい情報を提供するコミュニケーション企業としても “選ばれる”存在となる。

事業内容
研文社は企画・提案から制作・印刷まで、一貫してお応えするコミュニケーションサービス企業です。デザインやライティング、Webコンテンツ、出版等、商業印刷分野を超えた幅広い事業に取り組んでいます。
■印刷
カタログ・ポスター・パンフレット・DMの印刷、アートブックの出版など
■企画・制作
企業ブランディング、商品・サービスのプロモーション企画、イベント企画など
■Web制作
Webサイトの企画・制作・運営、コンサルティングなど



#プロモーション #マーケティング #デザイン #プリント
#WEB印刷 #メディア 

PHOTO

本社郵便番号 162-0802
本社所在地 東京都新宿区改代町45番
本社電話番号 03-3269-6331
西日本 162-0802
第二本社所在地 大阪市西区江戸堀1-2-11 大同生命南館4F
第二本社電話番号 06-6430-0601
創業 1946年
設立 1950年
資本金 5,500万円
従業員 220名
売上高 2023年12月 37億2,800万円
事業所 本社・本社工場・営業部門:東京都新宿区改代町45
西日本・営業部門・編集部門:大阪市西区江戸堀1-2-11大同生命南館4F
埼玉工場:埼玉県比企郡嵐山町花見台2-24
尼崎工場:兵庫県尼崎市大浜町2-28-10
売上高推移 売上高
2021年12月:44億1,100万円
2022年12月:37億5,500万円
2023年12月:37億2,800万円
主な取引先 金融・自動車メーカーなど大手企業と直接取引
関連会社 KS配送センター
平均年齢 42.5歳
沿革
  • 1946年
    • 研文社創業
  • 1950年
    • 法人組織に変更。(株)研文社設立
  • 1960年
    • (株)東京研文社設立
  • 1979年
    • 淀川工場新館新築竣工
  • 1980年
    • 本社新社屋新築竣工
  • 1987年
    • 横浜配送センター設立
  • 1988年
    • 淀川配送センター設立
  • 1992年
    • 新宿区改代町に東京本社ビル新築竣工
  • 2001年
    • パントン社からヘキサクローム技術認定(日本初)
  • 2006年
    • プライバシーマーク取得
  • 2009年
    • 埼玉県嵐山町に埼玉工場新築竣工
  • 2012年
    • 兵庫県尼崎市に新社屋・工場新築竣工
  • 2013年
    • 肥後橋に営業本部開設
  • 2014年
    • 東京にクリエイティブ室開設
  • 2015年
    • 東京にオンデマンド部開設
  • 2015年
    • 埼玉工場 第14回印刷産業環境優良工場表彰「奨励賞」受賞
  • 2016年
    • 東西合併 新生 (株)研文社誕生
  • 2017年
    • ロール式デジタルオンデマンド機を増設
  • 2018年
    • 「全印工連CSR認定」ワンスターを取得
  • 2018年
    • ISMS取得
  • 2019年
    • 尼崎工場 第18回印刷産業環境優良工場表彰「局長賞」受賞
  • 2020年
    • 東京にデジタルオンデマンドセンター開設
  • 2022年
    • 日本サステナブル印刷協会へ加盟
  • 2023年
    • 全工場をカーボンゼロプリント工場化

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.5%
      (220名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
営業研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学
<大学>
茨城大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、熊本大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、成城大学、千葉大学、中央大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東邦大学、長崎大学、東洋大学、日本大学、佛教大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2021年   2022年   2023年
-----------------------------------------------------------------------
大卒   1名     1名     0名
高卒   3名     4名     3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp75670/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)研文社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)研文社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)研文社と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)研文社を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)研文社の会社概要