最終更新日:2025/7/16

(株)平成建設

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
本社の大工チームです。左側の男性は関西、右側の男性は九州出身です。全国から大工やその先の「棟梁=建築のエキスパート」を目指す学生が集まる会社です。
PHOTO
施工チームです。左側の男性は文系学部からのチャレンジですが今や部署を束ねるリーダーに。右側の男性は建築学部を卒業し現場の若手エースとして活躍しています。

募集コース

コース名
【積極受付中!】技術系コースA(大工・施工管理・多能工)
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 大工

木の建築のスペシャリスト。日本の木造技術を磨き高め、現代の建築への応用を実現する職人です。木造住宅建築、賃貸マンション造作工事、造作家具製作などさまざまな経験の中で技術を身に付け、伝統を紐解き「木」という材料の可能性を探ります。

大工の中には、住宅現場での現場作業だけではなく、工事全体を統括する施工管理まで兼任する者や、建築士資格の取得の先で、設計士を目指すものも少なくありません。

当社ならではの、大卒・大学院卒を中心とした大工集団ならではの、
自ら図面を描き、監督をし、技術者の指導・育成まで一手に手掛ける・・・
そんな21世紀型の「棟梁」を目指すことができます。

配属職種2 施工管理

建築工事現場の指揮監督をし、工事全体を統括管理する、建設会社にとって要となる存在です。
工事スケジュールの延期や予算オーバー、事故などが発生しないように、また高い施工品質を確実なものとするために、工事全体をまとめて進捗させる業務を担います。

また、大掛かりな建築の裏にある、書類作成等のデスクワークや設計士や業者との打ち合わせなど細やかな段取りも求められるのが施工管理のやりがいであり醍醐味です。
工事の成功は施工管理者の能力次第といっても過言ではありません。

当社の施工管理は、下請け先の職人さんを動かすのではなく、社内の職人集団を束ねるリーダーです。現場の大工や多能工が工事を担当するため、非常に融通が利きます。建築に携わる主要工程を一括して自社内で行う「内製化」という独自のスタイルを確立している当社ならではの環境です。

配属職種3 多能工

当社の「内製化」「職人育成」を語るうえで外すことができないのが「多能工(多能技能工)」の存在です。
鉄筋コンクリート建造物に関わる仕事を一手に行うマルチ職人です。一人の職人が多くの技能を持ち合わせ、チームワークを活かして現場でのモノづくりに挑みます。

具体的には、足場組立・解体、鉄筋加工、配筋工事、コンクリート打設工事、基礎工事、外溝工事など、幅広い工程に携わることができ、それぞれに必要な技術と資格を習得することができます。
このマルチな活躍により、現場の生産性が飛躍的に向上し会社に大きな利益をもたらすことができるのです。

学校では学ぶことができなかった現場でのモノづくりは想像以上に頭と体を使います。
図面に描かれた1本1本の線をどのようにカタチにするのか。それは建築を学んできたか否かではなく、これから身につけていくであろう多能工の技術とセンスに掛かっています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビのエントリーボックスや当社採用特設サイトからエントリーをお待ちしています!

    ▽採用特設サイト
    https://www.heiseikensetu.co.jp/recruit/

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 簡易適性検査

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 筆記試験

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

エントリーから内定まで最短で2週間程度となります。
1回目の面接の際に筆記試験を行います。
最終面接の前に、ご希望の方には、採用担当者とのカジュアル面談を実施いたします。

募集コースの選択方法 一次選考会に参加する際に、募集コースを選択いただきます。
エントリーの段階や、会社説明会に参加する段階ではコースを決定する必要はありません。いくつかのコースで迷っている場合も相談可能です。
選考方法 オンライン・対面どちらでも対応可能です。
説明会は順次開催中ですので、ご都合の良い日程にご参加ください。
また、都合がつかない方に関しては、個別にご対応しますのでご相談ください。

選考フローの中で、筆記試験と適性検査を実施いたします。筆記試験では、基礎的な学力や一般常識を、適性検査では、皆さんの個性や潜在的な能力を把握させていただきます。

ただし、これらの結果は合否判定に直接影響するものではありません。

選考過程では、皆さんの個性やポテンシャルを重視しており、面接を通して、皆さんの熱意や能力、そして当社とのマッチングを丁寧に見極めたいと考えています。

筆記試験や適性検査は、あくまで皆さんのことをより深く理解するための一つのツールとして捉えています。ご自身の個性や強みを活かし、面接で存分にアピールしてください!


【補足】
会社見学、OB/OG訪問など随時受付中です。
お気軽にお問い合わせください。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、卒業後3年以内の方(職歴の有無は問いません)
その他、留学等で9月など他の時期に卒業予定の方の応募も歓迎しています。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科・専攻は問いません。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考会は原則対面にて行います。その際の交通費は全額支給いたします。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒:首都圏エリア

(月給)265,000円

235,000円

30,000円

大卒:首都圏エリア

(月給)250,000円

220,000円

30,000円

大学院卒:静岡エリア

(月給)235,000円

235,000円

大卒:静岡エリア

(月給)220,000円

220,000円

首都圏エリアの初任給は首都圏手当(30,000円/月)含む
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給

  • 試用期間あり

試用期間6ヶ月ありますが、待遇は変わりません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 月収例:
施工管理 主任(入社7年)  月給 350,000円
大工 課長代理(入社10年) 月給 400,000円
設計 課長(入社15年)   月給 510,000円
諸手当 役職手当、リーダー手当、現場管理手当(施工管理職)、家族手当、住宅手当、資格手当、通勤手当、時間外手当、昼食費補助他

《家賃補助について》
入社や異動に転居を伴う場合は、社員一律に支給する住宅手当とは別に、
社員寮や社宅の手配も会社が行います。
また、その家賃は会社が一部負担します(約5割)。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月,12月)
年間休日数 111日
休日休暇 日曜と土曜(土曜は月3日)

その他:
有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
※有給休暇は時間単位での取得が可能です。
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【住居】社宅費、寮費補助
【制度】財形貯蓄、定期健康診断、慶弔見舞金、配偶者誕生日祝金、社内預金、社員持株制度 他
【施設】独身寮、保養所、トレーニングルーム、大浴場、食堂
【人材育成】新入社員研修、職種別技能研修、内定者研修、社外研修、社員研修旅行 他

【その他】
半期に一度の優秀社員表彰や、社内運動会、文化芸術祭、報奨旅行
その他社内コンペなど独自のイベントが盛んです。
幅広く社員の能力や特性を活かし、認める風土があります。

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙スペースがあります。

勤務地
  • 東京
  • 神奈川
  • 静岡

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社 平成建設
 新卒採用担当 山梨 敏寛・丹波 裕佳子
TEL:055-962-1000
URL https://www.heiseikensetu.co.jp/recruit/
E-MAIL recruit★heiseikensetu.co.jp
※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。

画像からAIがピックアップ

(株)平成建設

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)平成建設の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)平成建設と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)平成建設を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ