予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務グループ
勤務地茨城県
仕事内容採用、教育、勤怠管理
採用、教育、勤怠管理。採用担当は、就活生の皆様に一番関わるお仕事です。会社内での募集職種や人員のリサーチから始まり、就活サイト記事の作成、説明会や面接の実施等を行います。また、教育業務は従業員が仕事に必要な知識やスキルを身に着けられるよう、研修の運営や資格の管理をする業務です。勤怠管理は、「働き方改革」により労働環境が見直される現代において、従業員が健康でストレスなく勤務ができるよう、システムや制度の管理をするお仕事です。新人のうちから幅広い担当業務を持ち、様々な知識を身に着けることができることは弊社の総務の強みだと思います。
就活生から「採用担当」になりました!私は入社1年目から採用のお仕事をしています。つい数年前には自分が就活生として苦しい1年を過ごしていた分、就活中の皆様の悩みや苦悩はよくわかります。そこで、会社説明会の資料や、面接の前の概要説明などを就活生の目線で見直し、学生さんのサポートとなるような運営を心がけています。(就活生の持ち込んだESの添削や、弊社の採用に限らず就活全般の相談に乗ることもあります。)会社にとって必要な人財を採用しなければならない部分にはプレッシャーも感じますが、日々様々な方に出会えるのはとても楽しく、自分が関わってきた学生さんが採用され、一緒にお仕事ができることは大変うれしいです。
説明会での、「総務のお客様は従業員」という言葉が印象的でした。自分の就活の軸であった、「勤務地」「事務職」「将来性のある業種」「福利厚生」などを加味した結果はもちろんですが、会社説明会の時に「総務のお客様は従業員です」という先輩社員の言葉が印象的だったからです。「この会社で、将来的には従業員に頼られるベテラン総務になりたい!」と思い、入社を決意しました。
就活中、私が一番大切だと感じたことは、「当たり前のことをきちんとできる」という事です。提出物の期限を守る、時間を守る、丁寧な言葉づかいを心掛ける等。自分には長所やアピールポイントがないと思っている方もいるかもしれませんが、この、当たり前のことができるということも立派な長所だと思います。そういうところを私たち採用担当はしっかり見ています。焦らず、自分自身の軸を大切に、やりきってください!