最終更新日:2025/4/2

(株)日立テクノロジーアンドサービス

  • 正社員

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 機械
  • 機械設計
  • 試験・分析・測定
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系

学生時代の知識が活かせ、日々スキルアップできる!

  • U.T
  • 2023年度
  • 東京電機大学
  • 工学部 機械工学科
  • ASエンジニアリング部
  • ポンプ工事の資料作成、手配業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング・環境

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名ASエンジニアリング部

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容ポンプ工事の資料作成、手配業務

現在の仕事内容

主な業務は、ポンプの工事内容をまとめている資料の作成や、付帯品の手配業務を行っています。自分が作成した資料に不備があると他部署の人にも迷惑が掛かってしまうので業務を行う際には慎重さがとても重要です。また、どの業務についても調達や現場の人など多くの人と関わりがあるのでしっかり連携をとることが大事な仕事でありそういった部分にやりがいを感じています。


だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード

扱っているポンプの構造や仕組みなどまだまだ理解しきれていない部分も多く、実際に現地や工場で実物を見て学んだり、先輩たちに教わりながら仕事に取り組んでいます。そのかいあって以前はできなかったことができるようになったり、自分の行ってきた仕事に対する理解も深まってきました。そのようなときに、今まで身に着けてきたことの意味を実感し、もっと努力していこうと思えます。


この会社に決めた理由

私は、大学で学んだCADの知識が生かせる職場で働きたいという観点で就職活動を行っていました。その中でもポンプや気体機の社会インフラを支えるものを取り扱っており、多くの人や社会の役に立てると思い入社しました。仕事では実際にCAD図を扱うことも多く大学で学んだことが役に立っています。


先輩からの就職活動アドバイス!

多くの説明会やインターンに積極的に参加して自分の希望にあった企業を見極めることが大切だと思います。会社の雰囲気など、実際に自分で行かないとわからない情報も多くあるので、少しでも興味のある企業なら妥協せずに足を運んでみることをお勧めします。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)日立テクノロジーアンドサービスの先輩情報