予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
▼会社説明会について▼仕事内容や会社のご説明はもちろんのこと、丸杉が携わった建物についても伝えるので、そのスケールの大きさを感じられます!▼どんな人に参加していただきたいか▼・人に自慢できる貢献性の高い仕事がしたい!・大学で学んできたことを活かしたい!・スケールの大きい仕事がしたい!などなど、参加の動機はなんでもあり。ぜひお気軽にご参加くださいね!
長年培ってきた技術力と信頼を強みに、全国で5本の指に入る売上を誇る鉄鋼商社へ!
安定した売上があるからこそ「月給26万円」を実現して、社員に還元しています!
年休は122日、残業は9時間/月、働きやすさには自信アリ!だからこそ、定着率は9割↑
【丸杉本社ビル外観】実績と、長年の業歴に裏付けられた信頼感。他社の追随を許さず、順調に成長を遂げている。
丸杉の強みは、鉄に関することならば、販売・加工・施工までをワンストップで対応できる総合力。そんな総合力とこれまでの実績・信頼をもとに、地域のランドマークとなる有名物件の建設にも多数参画してきました。「鉄に関することなら、丸杉にできないことはない」と自信を持って言い切ることができます。さて、突然ですが少しだけ質問させていただきます。下記の質問に「YES/NO」で答えてみてください。Q1.自分の仕事を後世まで形として残したい。【YES/NO】→丸杉では、地図に、そして人々の記憶に残る仕事をしています。恋人・家族・友人に「あの物件を担当したんだよ!」と、つい自慢したくなります。Q2.頼まれたことには「NO!」とは言えない性格だ。 【YES/NO】→実は丸杉も「NO!」と言えない性格なんです。丸杉の様々な部署や関連会社と協力して、不可能だと思われる案件を可能にするのが"丸杉流"です。Q3.就職先には安定を求める。当然ながら、仕事のやりがいも求める。【YES/NO】→仕事に入社年次は関係ありません。入社1年目からでも大きな仕事をお任せします。なお、丸杉は過度な実力主義を嫌います。着実に実力をつけ、長くこの会社で働いてくれることを希望しています。Q4.入社1年目から「億」を動かすビジネスパーソンになりたい。【YES/NO】→上述のとおり、入社1年目社員にも大きな仕事を任せます。宝くじの1等にでも当選しない限り、普通の人では触れることがない億単位の金額を扱っていただきます。Q5.施工管理技士等の専門的な資格が欲しい。【YES/NO】→丸杉は、資格支援制度が充実しています。入社後に実務経験を積みながら、制度を利用して専門資格をとり、活躍している社員がいます。入社1年目から先輩の指導を受けながら地道に勉強をしている社員が多数です。1つでも「YES」があった場合、「あなたがやりたいこと」と「丸杉が提供できること」のマッチング度合いが高いと言えます。これはあくまで一例ですので、実際にお会いしてより詳しいお話ができればと思います。
上記の「YES/NO」クエスチョンの結果ですが、YESが多ければ多いほどあなたは丸杉とのマッチング度合いが高いと言えます。それぞれの質問に対する答えと根拠を下記に示します。Q1.自分の仕事を後世まで形として残したい。A1.丸杉では、地図に、そして人々の記憶に残る仕事をしています。恋人・家族・友人に、「あの物件を担当したんだよ!」と、つい自慢してしまいたくなります。Q2.頼まれたことには「NO!」とは言えない性格だ。A2.実は丸杉も「NO!」と言えない性格なんです。不可能だと思われる案件にも、全力で立ち向かいます。丸杉には様々な部署や関連会社もあるため、幅広いニーズに応えることができます。ムリだろう…と思ったことも、案外何とかなるもの。不可能を可能にすることが、丸杉流です。Q3.就職先には安定を求める。当然ながら、仕事のやりがいも求める。A3.仕事に入社年次は関係ありません。お客様にとってなくてはならない「同志」になってください。ハートがなければ決してできない大きな仕事を、入社1年目からお任せします。なお、丸杉は過度な実力主義を嫌います。着実に実力をつけ、長くこの会社で働いてくれることを希望しています。(もちろん、会社としても社員の方に長く勤めてもらえるような環境づくりを推進しています)Q4.入社1年目から「億」を動かすビジネスパーソンになりたい。A4.上述のとおり、入社1年目社員にも大きな仕事を任せます。宝くじの1等にでも当選しない限り、普通の人では触れることがない億単位の金額を扱っていただきます。最初は誰でもゼロの数を数えるだけで緊張します。Q5.施工管理技士等の専門的な資格が欲しい。A5.丸杉には、資格支援制度が充実しています。入社後、必要な実務経験を積みながら、この制度を利用し、施工管理技士等の専門資格をとって活躍している社員がいます。資格取得が最終ゴールではありませんが、資格を取ることによって自分の仕事の幅が広がることは間違いありません。入社1年目から資格取得を意識し、先輩の指導を受けながら地道に勉強をしている社員も多数います。さて、あなたのやりたいことと、丸杉があなたに提供できること。どれぐらいマッチングしていたでしょうか? これはあくまで一例です。ぜひ説明会や面接等で、さらに詳しいお話ができればと思っております。
鋼材製品の販売だけではなく、最新情報やノウハウの提供が出来るのも、丸杉の強み。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、朝日大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢学院大学、関西大学、岐阜大学、近畿大学、慶應義塾大学、国士舘大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、富山大学、名古屋商科大学、日本大学、日本体育大学、法政大学、三重大学、明治大学、名城大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋未来工科専門学校、岐阜市立女子短期大学、岐阜聖徳学園大学短期大学部、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、大原簿記情報医療専門学校岐阜校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp75755/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。