最終更新日:2025/4/23

(株)平成観光【KEIZ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • 不動産

基本情報

本社
岐阜県、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 販売・サービス系

僕の名は・・・。

  • 村瀬 開祐
  • 2024年4月入社
  • 名古屋造形大学
  • 造形学部 造形学科 卒業
  • 営業部 一般

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部 一般

入社のきっかけ

平成観光との出会いのきっかけは、ナビを見て「何だか楽しそうな会社だな」と思ったからです。
志望していた業界とは違いましたが、何だか気になったのでエントリーをしました。

何気なく参加した説明会が期待以上に楽しくて、実際に会ってみることによって平成観光の社内の雰囲気がすごく伝わってきました。
上司の方も面白い人が多いっていうのが、自分が働くうえでは大事だなと思って入社を決めました!


今の仕事で大事にしていること

この仕事は、『相手の立場に立って接客をすること』が大切だと私は思います。

来店されるお客様は様々な方がいらっしゃいます。
常連のお客様の中には、いつも色々お話しをされて帰られる方もいらっしゃいます。
そんな方には私からいつも声かけをすることを心掛けています。

話題になっている話をふると喜んで話してくださって、「また会いにいくわ~」と言って帰っていくお客様もいます。
私の中では「また会いに行くわ~」という言葉は、とてもテンションが上がります。
その言葉は、まぎれもなく私に対していただいた言葉だからです。

そんな時、仕事のやりがいを感じます。
そしてそんなお客様をいつも待っている自分もいます。
『人と人とのつながり』があり、それを繋げるのはホールで働いているキャスト全員だと思っています。


平成観光ってどんな会社ですか?

ズバリ『楽しい会社』です。
というのも一人一人がエンターティナーとしての役割を担って働いている会社だからです。
一人だけではなく、みんなで楽しい空間を作り上げていくのは、まるで学園祭のようでとても楽しいです。

接客でも個性が発揮され、お客様を楽しませ、飽きさせない工夫を常にみんな考えています。
快適な空間の提供を心掛けている人 
お客様とのコミュニケーションを楽しんでいる人
一緒に働いているキャストを楽しませている人 など様々なキャストがいます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)平成観光【KEIZ】の先輩情報