予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部 班長
・ホール業務(機械トラブル対応、キャストに支持を出しながらホール巡回)・カウンター業務(景品交換・管理など)他にもお客様に季節を楽しんでもらう為のイベント企画など、自分自身も楽しみながら、様々な業務に携わっています。お客様に楽しさを提供していくには、やはり自分たちも<楽しいオーラ☆>を出していた方が伝わりやすいですからね。だからこそスタッフが楽しんで業務ができる環境・雰囲気づくりも、大切なファクターになっています。
仕事のやりがいを一言で表現するのは、ちょっと難しいかもしれませんが、やはり「ありがとう」とお客様に言われると、次のモチベーションにつながりますね。もっと楽しく、快適に遊戯して頂こう!と色々考えたくなります。一方で、カウンターでの景品コーナーを盛り上げていくのもやりがいだったりします。他の会社はどうか分かりませんが、平成観光の場合、ビックリするくらい上司からアレコレ言われません!初めに覚えることはしっかり指示されましたが、他はほとんど何も言われなかったりします(笑)その代わり、『ああしてみよう!』『こうしたらいいんじゃないか!』と自分たちのアイデアを実現しやすかったりします。景品コーナーも、“みんなで考え、みんなで創っていく。”出来上がったときの達成感は本当にすごいです。そしてなにより、その反響をお客様から聞くことで一気にやるきがアップしていきます。失敗を怖がらず、思い切ってチャレンジできるのがやりがいにつながっていますよ。
私は“自分も楽しく、自分らしく接客ができる会社”というのを、重視しながら企業を探していました。楽しく働けそうな企業の説明会にいくつか行く中に、平成観光が入っていたんですが…説明会に行ってみたら、3名の少人数制で『えっ?』って最初は思いました。でも説明会自体もすごくアットホームな雰囲気で、私も楽しめたかなって思います。今だから言っていいと思うのですが、当然ほかの企業も並行して選考を進んでました。その中で、平成観光はそのアットホームさと、面接を楽しんでいる自分が最終選考までずっと続いていたんです。こういう企業が私の中で平成観光だけで、ここなら“自分も楽しく、自分らしく”働けるかなと思ったからなんです。もっと正直言うと、入社を決心した後『私だまされてる?』って不安も少しありました(笑)でも内定者研修や懇親会などのイベントに参加していくうちに、同期の仲間も楽しく、そういう不安もだんだんとなくなっていきました。もちろん今は、あの時の自分の決断は自分にとって良かったことだったと思います!
平成観光では、【女性管理職育成プロジェクト(女プロ)】が発足しています。まだまだ男性が多い職場ですが、女性もその中で活き活きと活躍できる場があります。平成観光では今でも女性の役職者も活躍してますが、もっと女性管理職の割合を増やすために女プロがあるんです。女性だからできること! 女性だから気が付くこと! …沢山あります。現在私は、店舗での接客業務をメインに女性目線からの提案をしながら仕事をしています。今後は女性らしさを武器にして、女性のお客様が一人で来店した際に、長居しても快適に過ごせるお店だと思っていただけるよう取組みたいと考えています。また私自身も、今以上に女性社員が輝ける職場環境を創っていけたらと思っています。