予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
『金属を鍛えて形造る=鍛造』という技術。 私たちは自動車の部品に使用される様々な鍛造製品をつくっている会社です。 大きな強みは1946年から研鑽してきた独自のシステムと塑性加工技術。 どこよりも「強い・軽い・高精度」を実現する製品は、 世界に名だたる日本の自動車メーカーから高い評価を獲得。 全国に200社ある独立系鍛造メーカーの中でトップクラスの技術力・生産規模を誇ります。
年齢や年数、所属部署に関わらず、意見を言いやすく風通しの良い職場です。
メンター制度や社内教育制度など充実した研修体制があり、働きながらスキルアップを図ることができます。
自動車部品製造を糧に長年蓄積してきた独自の鍛造技術を活かし、裾野を広げたものづくりに挑戦中です。
「社内の人たちが温かく接してくれるから、仕事をしていてとても楽しいです。大変なこともありますが、周囲の支えがあるから頑張れる」と笑顔で話してくれた
■フレンドリーな先輩ばかりで職場はいつも和やかな雰囲気自動車の部品をつくるための金型の設計図を描く仕事をしています。学生時代はまったく違う分野を学んでいたので、知識や技術はゼロの状態からのスタートでしたが、メンター制度もあり丁寧に教えてくれるので安心して取り組めています。所属する技術課は30名ほど。担当する業務の内容ごとに5名程度のチームに分かれています。私が所属するチームは5名で、2つ上の先輩から15年目の上司まで、フレンドリーな方たちばかりですぐに馴染むことができました。入社して感じた当社の魅力は自由度が高いところ。金型を設計する際も「こうしなさい」と指示されるのではなく、自分なりに考えて工夫ができます。品質を保ちながら、コスト削減や効率化など、どれだけ要望に答えられるかが技術者の腕の見せ所。これまでにも私の案が採用されたことがあり、その時はとても嬉しかったですね。時間がかかってでも「自分で考える」ということを優先させてくれるので、経験が自分のチカラになっているのを実感しています。(技術部技術課 R.K)■若手目線のアイデアが積極的に採用される活気ある職場社内システムの保守や開発を行っているシステム部に所属しています。その中で、私はお取引先からの注文情報などをまとめて、製品の生産計画を自動で行うシステムに情報を入力したり、工場自動化のための開発にも携わっています。若手の意見を積極的に取り入れてくれるのが、当社の魅力のひとつ。新入社員研修の一環で、本配属後に半年かけて何か1つ改善するプロジェクトがありました。私はそれまでは紙だった伝票のデジタル化を提案し、電卓を使った手計算からエクセルでの自動計算ができるフォーマットを作成。入力の際のエラーをなくすことに成功し、業務の効率化を進めることができたのは少し自信にもなりました。普段から意見が言いやすい雰囲気なので、とても風通しの良い職場だと感じています。休憩時間には仕事以外の話しで盛り上がることもしばしば。カメラという同じ趣味を持つ上司とは滋賀県内のおすすめフォトスポットを教え合ったりと、そんな時間もとても楽しいです。(システム部システム課 M.N)
「金属を鍛えて形造る」鍛造という技術を“GOHSYU”は持っています。豪快に鍛え、繊細・精巧に形造られるゴーシューの鍛造製品。日本で培ってきたこの鍛造技術を商品に変えて「日本品質」を世界に展開します。自動車部品製造を糧に長年蓄積してきた独自の鍛造技術を活かし、より一層社会の役に立てるよう、製造の裾野を広げたものづくりに挑戦中です。自動車、二輪、農業機械等の駆動において重要な機能を担う、多彩な部品を中心に生産し、堅実に成長し続け、業界トップクラスの生産規模を誇るゴーシューです。日本・インドネシア、中国を拠点にして、世界に挑み、世界中のユーザーに安心を提供する、私たちはそんなGOHSYUの仲間として共に成長していく若い力を必要としています。
「失敗してもいいからやってみよう!」と社員が自由にものづくりを行う環境を整えています。
男性
女性
<大学院> 関西大学、福井大学、龍谷大学 <大学> 愛知工業大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、岐阜大学、熊本大学、倉敷芸術科学大学、慶應義塾大学、高知大学、滋賀大学、滋賀県立大学、信州大学、大東文化大学、千葉工業大学、東京大学、同志社大学、同志社女子大学、長岡技術科学大学、名古屋商科大学、阪南大学、一橋大学、福井大学、福井工業大学、佛教大学、法政大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 京都公務員&IT会計専門学校、近畿大学工業高等専門学校、熊本高等専門学校、滋賀短期大学、豊田工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp75966/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。