最終更新日:2025/4/14

ミツテック(株)【オプテックスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • 受託開発
  • ソフトウエア
  • その他メーカー

基本情報

本社
兵庫県
資本金
5,000万円
売上高
21億円(2023年12月実績)
従業員
114名(2024年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

高い技術力で社会課題を解決しています!!一品一葉のオーダーメイド・新製品開発などモノづくりのおもしろさがギュッと詰まった会社です。

会社説明会を開催します! (2025/02/20更新)

皆様、こんにちは。
当社採用ページをご覧頂きましてありがとうございます。

当社は豊かな自然に恵まれた淡路島にあるモノづくりの会社です。
採用活動を本格的にスタートします。

皆様に当社のことをよりご理解いただくため、
会社説明会を【WEB】で開催いたします。
当社の事業内容、仕事内容、職場の雰囲気等を詳しくご説明します。
お気軽にご参加ください。

セミナー画面よりイベントをご確認いただき、ご予約をお願いいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

個別にご相談・ご質問も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。

〒656-1526
兵庫県淡路市中村134番地の1
TEL:0799-85-2340
FAX:0799-85-2900
E-mail:mt_staff@mitsu-tec.com
採用担当者:来田、豊田

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
気持ちよく働ける環境を整備しています
PHOTO
明るくすっきりとしたオフィス

未来への挑戦!

PHOTO

お客様の理想をカタチにする

 当社は、自動車やバッテリー、電気・電子、医薬品など、幅広い産業分野に向けて自動化装置を開発・製造・販売するメーカーです。製造現場のニーズに合わせて、お客様のものづくりにおける様々な支援・課題解決を行っています。
 当社の技術力の根底にあるのは、2次電池製造に設立以来深くかかわってきた歴史にあります。大手電気メーカーと協力しながら、時代とともに進化する2次電池の量産化を支えてきました。また半導体モールド装置やLED製造装置など昨今の技術革新に不可欠な製造分野にもいち早く着手し、常に最先端のモノづくりにおいて当社の技術を開花させてきました。2021年には滋賀に本社を置くオプテックスグループに参画し、盤石な経営基盤と資本力が加わりました。2024年には本社管理棟横に第4工場を建設し、生産力も拡大。今後は益々新たなモノづくりへもチャレンジし続けます。

会社データ

プロフィール

 1975年創業以来、2次電池の技術発展とともにその製造工程において品質の高いモノづくりを弊社の生産設備が支えてきました。特に品質の要とされる充填工程において当社の自動化装置が多く導入されており、2次電池大手製造メーカーの唯一無二のパートナーと自負しています。また最近では、メカトロ技術と画像処理技術を組み合わせた外観検査装置を自社ブランドとしてリリース。独創性のあるエンジニア集団を目指します。

事業内容
●画像処理検査装置の設計製作
お客様のニーズに合わせて最適な画像処理システムを構築し、目視に代わる様々な検査要求に対応
●自動化装置の設計製作
単能機から生産ラインまで蓄積されたメカトロ技術で生産工程の自動化を実現
●商品企画開発
画像処理検査の技術をコアとし、新しい課題に挑戦。AI(オブジェクト/良品学習)によるソリューションを軸とした商品の研究開発
●受託製造
お客様の設計による設備の製造

PHOTO

ロボット技術を搭載した検査装置を展示会に出展

本社郵便番号 656-1526
本社所在地 兵庫県淡路市中村134番地の1
本社電話番号 0799-85-2340
創業 1975年
設立 1987年
資本金 5,000万円
従業員 114名(2024年4月1日現在)
売上高 21億円(2023年12月実績)
事業所 東京オフィス
大阪オフィス
神戸オフィス
名古屋営業所
親会社 オプテックスグループ(株)
関連会社 三津科技(大連)有限公司
平均年齢 42.5歳
沿革
  • 1975年
    • 三津鉄工(現:ミツ精機)にて、技術部を新設し、2次電池製造ラインの設計・製作を開始
  • 1986年
    • 技術部を特機事業部に変更
  • 1987年
    • ミツ精機(株)の特機事業部を分離・独立し、ミツテック(株)を設立
  • 1991年
    • 第1工場を建設
  • 1995年
    • 半導体モールド装置の設計・製作を開始。
  • 1998年
    • LED製造装置の設計・製作を開始
  • 2000年
    • 第2工場を建設
  • 2001年
    • ニット編機用ピエゾ式アクチュエータ初出荷
  • 2002年
    • ISO 9001 認証取得
  • 2003年
    • 神戸大医学部と細胞培養継代装置の共同研究開始
  • 2004年
    • 画像処理外観検査装置の開発に本格着手
  • 2005年
    • 自動車部品製造装置の設計・製作を開始
  • 2008年
    • 第3工場を建設
      自社企画製品の開発に着手
  • 2012年
    • ISO14001 認証取得
      名古屋営業所を開設
  • 2019年
    • グループ会社 三津科技(大連)有限公司を中華人民共和国に設立
  • 2020年
    • 管理棟を建設
  • 2021年
    • M&V事業部を新設
      オプテックスグループへ参画
  • 2022年
    • 外観検査装置 MARシリーズの販売を開始
  • 2024年
    • 第4工場を建設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.9%
      (17名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・マナー教育
・安全教育
・各種専門セミナー
・社内OJTによる業務トレーニング
自己啓発支援制度 制度あり
・外部研修 受講支援
・通信教育 受講支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
北海道大学、神戸大学、島根大学、大阪府立大学、兵庫県立大学、立命館大学
<大学>
徳島大学、奈良大学、金沢大学、岡山大学、鳥取大学、広島大学、島根大学、九州工業大学、兵庫県立大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪国際大学、関西大学、近畿大学、摂南大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)、甲南大学、神戸女学院大学、神戸芸術工科大学、立命館大学、京都橘大学、東京理科大学、目白大学、川崎医療福祉大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、金沢工業大学、徳島文理大学
<短大・高専・専門学校>
園田学園女子大学短期大学部、産業技術短期大学、明石工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    1名   5名   1名
短大卒   ―   ―    ―
高卒    3名   3名   2名
採用実績(学部・学科) 機械工学部、工学部、理工学部、情報工学部、電子工学科、電気電子システム科、
経済学部、商学部、農学部、教育学部、文学部、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 5 3 8
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp75996/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ミツテック(株)【オプテックスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンミツテック(株)【オプテックスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ミツテック(株)【オプテックスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ミツテック(株)【オプテックスグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ミツテック(株)【オプテックスグループ】の会社概要