最終更新日:2025/3/28

(株)おとうふ工房いしかわ

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 外食・レストラン
  • 通販・ネット販売
  • イベント・興行

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,900万円
売上高
54億9900万円(令和6年4月実績)
従業員
約490名 
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

対面・オンラインで説明会開催中!営業職を積極採用中です♪ 合言葉はTOFUTURE! 豆腐で未来を創る会社です

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/28更新)

伝言板画像

★★★ 会社説明会・『申込受付中!』★★★

皆さん、こんにちは!
おとうふ工房いしかわの画面にアクセスいただきありがとうございます。
会社説明の申込・お問い合わせ歓迎!お気軽にご相談ください!
設定されている会社説明会に参加できないけど、話がどうしても聞きたい!
という方は、お気軽にsaiyo@otoufu.co.jpまでご連絡ください。

おとうふ工房いしかわ 採用担当
saiyo@otoufu.co.jp
0566-54-0330

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    豆腐および大豆加工品、スイーツ、惣菜、クラフトビールなど多岐にわたる商品群を取りそろえています。

  • 戦略・ビジョン

    今後も「農業/環境/食文化/地域」の4つキーワードを軸に事業に取り組んでいきます。

会社紹介記事

PHOTO
地域の子どもたちを対象に食農教育活動を行っています。会社の畑で大豆の種まきから収穫まで行っています。(もちろん草刈りも!)
PHOTO
イベント行事が多く、どの部署に配属されてもお客様との接点は必ずあります。人と話すことが大好きな人、すぐ友達が出来る人などはイベントで大活躍間違いなしです!

人を喜ばせることが大好きな人、歓迎!

PHOTO

先輩からのメッセージ

『原動力は美味しいと喜んでくれる笑顔です』(2018年入社 石川陽平)
おとうふ工房いしかわの説明会で食べた豆腐がとても美味しく、自分もこのような豆腐をつくりたいと思い志望しました。製造部に配属されてからは、日々より美味しい豆腐を目指して、業務に取り組んでいます。大豆は人と同じで品種によって個性が違うため、それぞれの個性に合わせた製造方法を探求しています。大変なこともありますが、家族や友人から「いしかわの豆腐、美味しかったよ」と言われるたびに大変さは吹っ飛んでしまいます。同時にもっと美味しい豆腐を作り、みんなを笑顔にしたいとやる気が湧いてきます。学生時代は法学部だったので、製造の知識は全くありませんでしたが、働きながら一つずつ覚えていきました。人を喜ばせるのが好きな人であれば、製造職はぴったりだと思います!

『自分がわくわくすることを』(2021年入社 中矢萌々)
私はこの人はどうやったら喜んでくれるかな?と目の前の人に対して何ができるか日々考えながら取り組んでいます。例えば、当社は学校給食へも商品をお届けしているのですが、ただ届けるだけではなくそこで働いている方との日常会話も大切にしています。日常から会話を交わすことで会社や私自身のことも知っていただき信頼関係を築き、何かあったら中矢に相談しようと言ってもらえるように心掛けています。
最近では新たな商流づくりも任されています。最初は思うようにいかず悩んでいましたが、上司から「自分が楽しいこととつなげて仕事するといいよ」と言われ、人を喜ばすだけではなく、私自身も楽しい、嬉しいと、キラキラしていないとそれは相手にも伝わらないと気づきました。それ以来、気持ちが楽になりわくわくしながら仕事に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

いつも美味しい
いしかわの豆腐を目指して

旨い 安全 安心 そんな豆腐が造りたい
日々努力 日々勉強

事業内容
■事業概要
豆腐をはじめとする大豆加工品、豆乳やおからを利用したパン、ドーナツ、プリン、惣菜の製造、販売、店舗レストラン事業

■販路
スーパーマーケット、生協、百貨店、直営店、ECほか

■組織 (2024年度時点)
製造、営業、店舗、営業戦略、物流、マーケティング、開発、品質保証、技術、財務、総務、社長室


多様な社会課題を解決するために多くの企業が存在しています。

その中で、私たちは1次産業から3次産業までを横断的に深耕し、
有機的な結びつきをつくる使命をもって課題解決に取り組んでいます。

それは、町の豆腐屋の「自分の子どもに食べさせたい豆腐作り」から始まり、見渡してみると大豆の生産者、そして、地域の皆さまとつながり、支えあいながら活動の幅を広げ、いまでは、豆腐および大豆加工品、スイーツ、惣菜、クラフトビールなど多岐にわたる商品群を取りそろえています。さらに、農業を通じた食育活動や資源の有効利用など、私たちの事業の延長線上で未来への種まきを行ってきました。

今後も企業理念に掲げる「農業/環境/食文化/地域」の4つキーワードを軸に事業に取り組んでいきます。

PHOTO

大豆で社会課題を解決する会社です

本社郵便番号 444-1304
本社所在地 愛知県高浜市豊田町1-204-21
本社電話番号 0566-54-0330
創業 明治30年 1897年
設立 1991年(平成3年)5月1日
資本金 9,900万円
従業員 約490名 
売上高 54億9900万円(令和6年4月実績)
事業所 【本社/第1~4工場】愛知県高浜市豊田町1-204-21

【東浦工場】愛知県知多郡東浦町緒川字相生の丘8-8

【直営店舗】※2024年10月時点
東海エリア:34店舗
関東エリア:2店舗
関連会社 安城デンビール(株)
(株)八里屋
平均年齢 38歳(2024年10月時点)
平均勤続年数 8.2年(2024年10月時点)
沿革
  • 明治年間
    • 碧海郡(現安城市高棚町)に初代石川兼三郎が創業
  • 1933年
    • 碧海郡依佐美村(現刈谷市小垣江町)に2代目石川銀一が移転
  • 1991年
    • 4代目石川伸が(有)おとうふ工房いしかわを設立
  • 1999年
    •  (株)おとうふ工房いしかわに改組
  • 1999年
    • 高浜市豊田町に第1工場新設
  • 2000年
    • アンテナショップ「とうふや豆蔵」名古屋大曽根にオープン
  • 2001年
    • 「おとうふ市場 大まめ蔵」オープン・パン工場オープン
  • 2004年
    • 高浜市に第2工場増設
  • 2005年
    • 知多郡東浦町にデザート工場新設
  • 2006年
    • 東京営業所開設
  • 2007年
    • 豆腐移動販売、くるくる豆蔵開始
  • 2012年
    • 本社隣地に惣菜・ドーナツ工場新設
  • 2013年
    • 安城デンビール(株)をM&A
  • 2016年
    • 本社隣地に第4工場新設
  • 2018年
    • (株)八里屋をM&A

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 34時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 37.9%
      (29名中11名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員】
新入社員導入研修、フォローアップ研修、ビジネスマナー研修
【管理職】
職長教育、ハラスメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
・工場長養成塾、あいち環境塾、経営大学院、中部WIN等 参加者有り
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岐阜大学、千葉大学、東京農工大学、名古屋大学、長浜バイオ大学
<大学>
愛知教育大学、帯広畜産大学、岐阜大学、熊本大学、奈良女子大学、埼玉大学、静岡大学、広島大学、三重大学、山形大学、琉球大学、愛知大学、京都女子大学、金城学院大学、至学館大学、椙山女学園大学、中部大学、東京農業大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名城大学、名古屋文理大学、長浜バイオ大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2025年4月予定
新卒採用4名(大卒1名、高卒3名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 3 4
    2024年 1 3 4
    2023年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 - -%
    2023年 4 - -%
    2022年 6 - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76031/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)おとうふ工房いしかわ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)おとうふ工房いしかわの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)おとうふ工房いしかわと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)おとうふ工房いしかわを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)おとうふ工房いしかわの会社概要