予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
エントリーお待ちしております!
技術職社員にはオンライン学習プラットフォームを提供し、学びたいという意思をサポート!
ホワイト企業認定GOLD取得
■ホワイト企業認定(令和5年2月1日取得)“次世代に残すべき素晴らしい企業”を発見し、ホワイト企業認定によって取り組みを評価・表彰する組織である一般財団法人日本次世代企業普及機構より、ホワイト企業認定を受けました。■私たちの念い私たちのミッションは、持ち味を活かして新しい価値を創造し、「お役立ち」を提供すること。そして、自然環境の継承、社会変化への適応、地域の人の幸せのために、情報技術で貢献することです。事業というものは同じことを同じやり方でやっていると、いつしか衰退期が訪れます。それから逃れるためには、変わり続けるしかないと言われています。”新しい”の本来の語形は「あらたし」。「あらたむ(改む)」「あらためる(改める)」と同源です。改めることは変えること。お客様に変化し発展し続けて頂くため、私たちも変化し続けるため、持ち味を活かして”新しい”に挑み続けます。■いつも行くあのお店。ひょっとしたら当社のシステムが。第一は自社製小売向け流通基幹MDシステムです。既に全国で1,000以上の導入実績を持つグループウェア製品と共に、県外での販売活動に全力を挙げています。第二はお客様に寄り添ってシステムと運用を支える、堅牢なファシリティ環境を備えたアウトソーシングセンター。第三は開発スキルを習得する為の最高レベルの環境である、東京や高松での官公庁や大企業向けの協業型大規模プロジェクトへの参画です。常に念頭におくべきは、お客様にとっての目的が情報システムやリソースを導入することではなく経営課題を解決する、ということです。その為に私たちは、日々、プロフェッショナルとして持ち味を磨いています。■多様性を受容する組織で成長してみませんか?「ん?会議室が空いてない?じゃあ社長室でやろうか~」当社でよくある会話です。社長室を聖域としないようなフラットさと、社長と新入社員がオープンスペースで談笑するようなフランクさが昔からずーっと根づいています。多様性を受容し、怒号もなく、得意分野を中心とした専門性で自由度や創造性をグループで発揮する。そんな組織風土です。学歴・学部は問いません。研修プログラムや育児休暇などの仕組みが学ぶ・続けることをしっかりサポートします。
■経営理念◇ソフテックは世の情報化に関わり、全員参加による新しい価値ある商品、サービスを創造、提供し、世の人々から信頼され誇りある企業集団になることを目指します。◇ソフテックは当社にかかわる全ての人々を大切にし、人類共通のかけがえのない財産である地球環境を守るために、積極的に関わります。■行動指針「真摯であれ謙虚であれ」私たちはこの行動指針を意識しながら日々の仕事に邁進しています。
1973年創業。重ねてきた歴史は、今や新たな取り組みを開始する上での確固たる基盤となっています。
男性
女性
<大学院> 愛媛大学、熊本県立大学、高知工科大学、高知大学、九州大学、東京理科大学 <大学> 愛知大学、愛媛大学、大阪経済法科大学、大阪商業大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、金沢工業大学、九州共立大学、九州産業大学、京都女子大学、近畿大学、高知県立大学、高知工科大学、高知大学、甲南大学、産業能率大学、島根大学、帝京大学、徳島大学、徳島文理大学、日本大学、日本文理大学、広島経済大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福山平成大学、放送大学、松山東雲女子大学、松山大学、明治大学、桃山学院大学 <短大・高専・専門学校> 龍馬情報ビジネス&フード専門学校、関西外国語大学短期大学部、高知学園短期大学、作陽短期大学、四国職業能力開発大学校附属高知職業能力開発短期大学校、四国職業能力開発大学校(専門課程)、創価女子短期大学、徳島工業短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76173/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。