最終更新日:2025/3/31

(株)マストレ

  • 正社員

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
静岡県
資本金
5,000万円
売上高
11億円(2023年4月期実績)
従業員
75名(男性45名、女性30名)
募集人数
1~5名

地元密着45年以上の実績!「感動と笑顔のために」地元・浜松のまちづくりに貢献します!

★説明会の予約受付中です!★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!マストレの採用担当の山口です!
マストレの企業ページをご覧いただきありがとうございます★

現在会社説明会の予約受付中です!
説明会では活躍している先輩社員も参加します。
仕事のやりがい、就活について、などなど色々なお話をさせていただきます(^^)/!

みなさんのエントリーお待ちしております★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
不動産売買仲介件数・実績は、静岡県西部トップクラス!
PHOTO
「お客様に喜んでいただきたい」という気持ちが仕事のモチベーションに。生まれ育った浜松の街づくりに貢献でき、地図に残るような仕事ができるというのもやりがいです

不動産と聞いただけで「ナシ」ですか?いや、マストレならその偏見、覆してみせます!

PHOTO

185cmの恵まれた体格と裏表のない性格で、アグレッシブに業務をこなす池川拓郎さん。「難しい仕事だと思われがちですが、実際はとてもクリアで面白い仕事なんですよ」

 不動産仲介業と聞いて、あなたはどんなイメージを持たれますか? 

私は、入社当社はネガティブに思っていました。でも、実際に働いてみると違ったんです。
創業40年以上、多彩な取引実績と実例があり、地元・浜松の街づくりに貢献しているという認識がみなさまに浸透しているのでしょうね。初対面でも「あぁ、マストレさんね!」と表情が変わり、笑顔で話を聞いてくれる人がとても多いんです。また、当社の社員はみんな個性的で、熱意とプロ意識と誇りを持っている人ばかり。

私にも心から尊敬でき「いつか自分も」と憧れている上司が側にいるので、毎日刺激を受けながら、日々、自身の成長を楽しんでいます。

そんな私がこの業界を選んだ理由は2つ。

ひとつめは【幅広い人脈】を作れるから。この仕事って、普通なら知り合うことがない地主さんや会社経営者、ドクターといった方々と対等の立場で話ができる機会に恵まれています。様々な業界の優秀な方々と話ができることは、仕事以外のところでも自分の大きな財産につながっていくんですよね。

ふたつめは【動く金額の大きさ】です。どうせ仕事をするなら大きな金額を動かしてみたいじゃないですか。粘り強く努力を重ねた先に、何千万、何億というお金が動くわけですから。男のロマンというか、野心というか、そういった部分に惹かれましたね。


一番印象に残っている仕事と言えば、ある大地主さんとのエピソード。相続があって、不動産売買を検討しているという話を聞きつけ、すぐにごあいさつに伺いました。
しかし、その大地主さんには親御さんの代からお付き合いのある不動産業者が付いていたんですよね。
私はそれでも、毎日、毎日、大地主さんの家を訪問しました。仕事の話は二の次にして、とにかく毎日会って、名前と顔を覚えてもらおう、と。
世間話だけでも良いので、自分のこと、マストレのことを少しでも信頼していただこう、と。

結果「今回はマストレさんに、池川君に任せるよ」とおっしゃっていただけたんです!
あの瞬間は本当にシビれましたね。
地道に、真摯に、正直に、自分にしかできないやり方を貫いていけば、必ず良い結果が生まれると確信した出来事でした。

会社データ

プロフィール

創業から45年以上の歴史をもち、浜松の街づくりを支えてきました。
お客様と地域の方々の「豊かな暮らし」を提供することを目指しています。

土地・一戸建て・マンションなどの売買仲介や
アパート・マンション・駐車場といった賃貸物件の仲介はもちろん、
資産運用や相続対策等のアドバイス&コンサルティングなど、
地域における不動産に関する幅広いニーズに応えています。

また、グループ会社と連携することで幅広い提案を実現しています。

事業内容
◆不動産事業部

<不動産売買仲介>
不動産を「売りたい人」と「買いたい人」をつなぐ仕事です。

使われていなかった土地に建物が建って、
新しい暮らしや企業活動がはじまっていく。
自分の関わった土地が生まれ変わり、地図に残っていく仕事です。



不動産事業部以外にも、
◇海外事業部
インテリア・エクステリア製品の輸入・販売、
ロートアイアン製品の企画・製作・販売
◇津波対策事業
津波救命艇の販売

地域の皆さまのよりよい暮らしづくりのサポートをしています。

PHOTO

浜松・佐鳴湖に構える自社ビル。

本社郵便番号 432-8061
本社所在地 浜松市中央区入野町20002-28
本社電話番号 053-448-5698
設立 1976年(昭和51年)4月
資本金 5,000万円
従業員 75名(男性45名、女性30名)
売上高 11億円(2023年4月期実績)
業績 創業以来黒字経営
有資格者 宅地建物取引士 34名
不動産コンサルティングマスター 1名
賃貸不動産経営管理士 8名
マンション管理士 2名
一級建築士 1名

事業所 ◇本社 / 浜松市中央区入野町20002-28
◇高林支店 / 浜松市中央区高林4-17-28
◇浜松医大前営業所 / 浜松市中央区半田山4-23-7
◇東営業所 / 浜松市中央区子安町310-6
◇佐鳴湖オフィス / 浜松市中央西区入野町20020-10
関連会社 ●マストレグループ会社
花みずき工房
マストレメディカル
沿革
  • 昭和51年4月
    • 都築倍弘(現会長、当時33歳)が浜松市板屋町にて貿易業として設立
  • 昭和53年4月
    • 浜松市住吉に事務所移転、不動産事業部設立
  • 昭和56年4月
    • 浜松市佐鳴台に本社新設
  • 昭和61年4月
    • 創立10周年を迎え社名を(株)マストレに変更
  • 昭和63年3月
    • 浜松市子安町に東営業所新設
  • 平成2年5月
    • (株)マストレメディカル設立
  • 平成6年8月
    • (株)花みずき工房設立
  • 平成8年4月
    • 20周年を迎え浜松市入野町(現在地)に本社新社屋移転
      佐鳴台営業所設立
  • 平成12年11月
    • 浜松市大平台に大平台営業所新設
  • 平成14年5月
    • 浜松市葵東に高台営業所新設
  • 平成17年5月
    • 浜松市佐鳴台に海外事業部事務所移転
  • 平成24年3月
    • 浜松市中区高林に高台営業所を高林支店として新設移転
  • 平成24年10月
    • 津波対応型避難シェルターの開発・販売を開始
  • 平成28年2月
    • 浜松市南区卸本町に海外事業部移転
  • 平成28年4月
    • 40周年を迎える
  • 平成28年7月
    • 都築倍弘 が代表取締役会長に就任
      原田健一郎 が代表取締役社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部講師を招いての研修をはじめ、社内勉強会など月1回程度実施しています。
充実した研修制度で一生モノの知識とスキルが身に付きます!

入社1カ月目から:ビジネスマナー研修、OJT研修
入社2カ月目から:スキルアップ研修(外部講師による不動産研修)
         社内勉強会・若手研修会
         各種セミナーなど
自己啓発支援制度 制度あり
社員の自己啓発の意識向上とお客様へのサービス向上を目指し
資格手当・奨励制度を定めています。

会社の定める資格に合格した場合、
「受験料」「報奨金」「資格手当」が支給されます。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知産業大学、青山学院大学、亜細亜大学、神奈川大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都産業大学、慶應義塾大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、芝浦工業大学、白百合女子大学、高千穂大学、玉川大学、中央大学、中京大学、東洋大学、東京経済大学、東京農業大学、常葉大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、日本大学、浜松学院大学、福岡大学、法政大学、明海大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学、奈良大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年(予)
------------------------------------------------
大卒   3名   2名   1名  
専門卒  ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 1 3
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

先輩情報

2020年4月入社
鈴木 啓太
2020年入社
23歳
名城大学
経済学科 経済学部
不動産事業部 本社第一営業所
不動産売買仲介営業
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76210/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マストレ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マストレの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マストレと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マストレを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マストレの会社概要