最終更新日:2025/7/24

(株)サンセイテクノス

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • ソフトウエア
  • 機械設計
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
大阪府
資本金
9,450万円
売上高
255億円(2025年3月実績)
従業員
371名
募集人数
1~5名

【一般職追加募集開始!】創業以来70年以上経常黒字!!堅固な財務基盤の元、全国トップクラスの販売実績を誇るFA機器の専門・技術商社です!!

【一般職追加募集開始】関西圏勤務!モノづくりを支える専門商社です。 (2025/06/20更新)

伝言板画像

こんにちは
(株)サンセイテクノス採用担当です。
当社ページをご覧頂きありがとうございます。

【採用サイト】
「サンセイテクノス 採用」と検索下さい。
当社に関する様々な情報を公開しております!
サンセイテクノス採用サイト
https://www.sanseitechnos.co.jp/recruit/

【会社紹介動画】
YouTubeにて「サンセイテクノス」と検索下さい。
会社紹介動画・職種別インタビュー動画を掲載しております!

https://youtu.be/VGqOluUxSS0

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    社会的に求められる業界/労働人口の減少において、FAはさらに社会的な要望を求められる業界です。

  • 戦略・ビジョン

    関西から全国に通じる強さ!/本社を含め関西圏を中心に拠点展開。地域のお客様に密着型営業!

  • 職場環境

    同期と切磋琢磨できる環境/毎年多くの新卒社員を迎え、配属後も何でも相談し合える仲間ができます!

会社紹介記事

PHOTO
当社の自慢は「若手の力」。20代社員が打ち合わせを重ね作成した採用サイトには、これからの会社を創る若手社員の会社や仕事への思いが溢れています。是非ご覧ください!
PHOTO
独立系商社の強みである約2,300社の取扱いメーカーからお客様が真に求める商品を提案する営業。「大切なのは人間関係」と語る表情には、日本の製造業を支える誇りが見える

「売る」。 社会のために。 日本の「モノづくり」の未来のために。

PHOTO

本社ビルのエントランスには、グランドピアノが設置されている。開放感あふれるホールと同様、オフィスもパーテーションのない風通しのいい環境でのびのびと働ける。


体育祭で着用したチームTシャツ。
部活で必要だと買い揃えた用具。
テーマパークで買ったお揃いのカチューシャ。
子供の時から大好きなお菓子。
就職活動の相棒となるスーツ。

あなたを彩ってきた思い出や、これからの一歩を踏み出すあなたにはさまざまな「モノ」が伴走者としてありました。誠実につくられたそれらは、工場での大量生産のもとあなたの手に届いてきたモノたちです。

サンセイテクノスは、そんな「モノづくり」に携わるFA業界の専門商社です。
(FA=「Factory Automation(ファクトリーオートメーション)」の略称。「工場の自動化」)

少子高齢化、労働人口の減少が叫ばれる昨今、「モノづくり」の現場にも新しい風が吹いています。AI、IoT、ロボットーー、様々なFAテクノロジーの誕生は「モノづくり」を決してあきらめない社会のプライドです。

私たちサンセイテクノスの使命は、技術大国日本の「モノづくり」の現場を支え、「モノ」がある、あたりまえの社会を次の世代につなぐこと。

関西を軸に長い歴史を誇る当社で、「モノづくり」の未来に力を尽くしませんか。
人や社会との繋がりの中で、真摯に売る。
末長い社会への貢献のため、サンセイテクノスには多くの若手を育てる使命があります。
共に励み、躍動するサンセイテクノスを繋ぐ人材を期待しております。

会社データ

プロフィール

当社の考え方の基盤にあるのは、企業体の大きさではなく『強さ』。

創業以来70年間経常黒字を続け、2025年3月期の売上高は255億円、経常利益は24億円、自己資本比率83.6%と安定した業績を堅持しています。堅固な財務体質があるからこそ、本業に集中し、力を発揮することができるのも企業力の『強さ』です。

また、営業力の高さも『強さ』の理由。
数年毎に行われる各メーカーの販売コンテストでは、全国1位を多数獲得。
中には、30年以上1位の記録を継続しているものもあります。
当社の拠点は関西圏+名古屋と、限られたエリア展開ですが、お客様は全国におられ、その販売実績や、営業力の高さから、業界では全国的に知られた存在です。

事業内容
■FA・制御機器を中心とした電気機械器具の卸売
■FAシステム(工場の自動化、IT化)の設計・施工

【メーカーの枠に捉われない、真のユーザーニーズに応えます!】
私達の仕事は、あらゆる業界のモノづくりを支えています。
工場の自動化に必要不可欠な「ファクトリーオートメーション機器」を販売。
電気部品を中心に、機械、工具、ロボット、計測器、OA機器、備品・消耗品など、2,300社を超える取扱いメーカーの中から最適な商品を提案します。

【お客様の生産技術から管理技術までを幅広くトータルプロデュース!】
業界でも先駆けて立ち上げた技術部の施工実績は30年で4,200件以上。
商品を販売するだけではなく、お客様のニーズや、潜在的な課題を解決するべく
電気設計・シーケンス制御から、PC・サーバー環境の設計・構築まで幅広く対応。
打合せからシステム設計・施工・納入まで、質の高いエンジニアリングを提供します。

PHOTO

長年に渡り販売実績に貢献したメーカーから表彰されたトロフィーはメーカーと当社の信頼の証である。

本社郵便番号 532-0006
本社所在地 大阪府大阪市淀川区西三国1丁目1番1号
本社電話番号 06-6398-3111(大代表)
創業 1946年11月10日
設立 1954年4月27日
資本金 9,450万円
従業員 371名
売上高 255億円(2025年3月実績)
代表者 代表取締役社長 浦野 俊明
財務指標等 無借金経営
自己資本比率 83.6% (2025年3月実績)
優良申告法人 表敬連続45年(東淀川税務署)
ISO14001認証企業(2004年3月取得)
業績推移 決算期    売上高  経常利益  
――――――――――――――――
2025.3(速報)255億円   24億円   
2024.3   253億円   25億円
2023.3   259億円   24億円
2022.3   241億円   19億円
2021.3   213億円   16億円
2020.3   226億円   18億円
主な取引先 ■主要仕入先
(株)立花エレテック(三菱電機)、オムロン(株)、IDEC(株)、富士電機(株)、(株)デジタルなど

■主要販売先
(株)クボタ、(株)コマツ、森永製菓(株)、サントリー(株)、コニカミノルタ(株)、川崎重工業(株)、住友電装(株)、象印マホービン(株)、ノーリツ鋼機(株)など

■主要取扱メーカー
三菱電機(株)、オムロン(株)、IDEC(株)、富士電機(株)、パナソニック電工(株)、(株)安川電機、シュナイダーエレクトリックホールディングス(株)、
TDK(株)、(株)日立製作所、エプソン(株)など
事業所 ■本社・技術センター
 大阪市淀川区西三国1丁目1番1号

■支店
 【東大阪支店】東大阪市七軒家18番35号 サンセイビル
 【堺支店】  堺市堺区一条通20-1 銀泉堺東第二ビル5F
 【神戸支店】 神戸市中央区西町35番地 三井神戸ビル2F
 【京都支店】 京都市中京区車屋町通御池下ル梅屋町358
        アーバネックス御池ビル西館8F
 【阪神支店】 尼崎市潮江1丁目16番1号
        アミング潮江ウエスト2番館3F
 【名古屋支店】名古屋市中区栄3丁目11番31号
        グラスシティ栄8階
■オフィス
 【播磨オフィス】兵庫県加古川市
 【茨木オフィス】大阪府茨木市
 【大和オフィス】奈良県橿原市
 【小牧オフィス】愛知県小牧市
 【南大阪オフィス】大阪府堺市

■物流センター
 【南大阪】堺市美原区平尾2358-1
 【中部】 愛知県小牧市大字本庄字樋先147
関連会社 (株)レック
社会的に求められる業界 労働人口の減少において、FAはさらに社会的な要望を求められる業界です。
躍動を続ける業界で、「売る力」を。
関西から全国に通じる強さ 本社を含め関西圏に5拠点・名古屋に1拠点。
地域のお客様に密着しながらも、売り上げ実績全国上位を誇るメーカを多数有します。
同期と切磋琢磨できる環境 毎年多くの新卒社員を迎えています。(2025年度入社18名)
入社後、ともに研修の時を過ごし、配属に向けて学びを得る環境を整えています。
職種別採用実施 文系学部出身の営業が数多く活躍しています。理系・文系出身であっても目的は同じ。
総合職も一般職も「売る」力に磨きをかけていきます。
多彩な働き方 結婚後の伴侶の転勤。お子さんの誕生。
予期せぬ環境の変化があっても「サンセイではたらきたい」という気持ちに寄り添い、時間短縮・リモートワークなどを実施しています。
沿革
  • 1946年11月
    • 大阪市北区船大工町にて創業
  • 1978年11月
    • 淀川区西三国1丁目に移転
  • 1986年4月
    • 技術部新設
  • 1997年 1月
    • 創業50周年を迎える
      (株)サンセイテクノスに社名変更
  • 1998年 4月
    • 京都営業所を開設(現・京都支店)
  • 1998年10月
    • 東大阪営業所を開設(現・東大阪支店)
  • 1999年 4月
    • 南大阪営業所を開設(現・南大阪支店)
  • 2000年 4月
    • 神戸営業所を開設(現・神戸支店)
  • 2002年 6月
    • 本社ビル竣工
  • 2004年 3月
    • ISO14001認証取得
      西明石営業所を開設
  • 2009年 5月
    • 神戸支店・西明石支店を統合
  • 2009年 9月
    • 物流センター(堺市)新設
  • 2011年 5月
    • 名古屋支店を開設
  • 2012年 4月
    • (株)レック グループ会社に
  • 2013年 9月
    • サンセイミュージアム開館
  • 2016年 4月
    • 浦野俊明社長 就任
  • 2016年11月
    • 創業70周年を迎える
  • 2018年 3月
    • 売上高200億円を突破
  • 2018年 4月
    • 阪神支店を開設
  • 2020年 11月
    • 愛知県小牧市に中部物流センター開設
  • 2021年 4月
    • 奈良県橿原市に大和オフィス開設
  • 2022年 3月
    • 「健康経営優良法人2022」認定
      以降、毎年継続更新
  • 2022年 4月
    • 大阪府茨木市に茨木オフィス開設
  • 2024年 4月
    • 大阪府堺市に堺支店開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 9 17
    取得者 7 9 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    87.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.6%
      (35名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層、職種や経験に応じた研修制度を設けています。
(新入社員研修、フォロー研修、物流センター実地研修、業務力アップ研修、
 営業オープニング研修、営業レベルアップ研修、商品勉強会など)

自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援制度
当社指定の通信教育を修了した社員へ、受講料を補助する自己研鑽支援制度です
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北大学、大阪大学、神戸大学、和歌山大学、広島大学、山口大学、鳥取大学、島根大学、愛媛大学、高知大学、長崎大学、大阪府立大学、兵庫県立大学、早稲田大学、芝浦工業大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、桃山学院大学、摂南大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪産業大学、追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪体育大学、関西外国語大学、京都橘大学、神戸学院大学、阪南大学、佛教大学、京都先端科学大学、愛知大学、中京大学、南山大学、名城大学、同志社女子大学、京都女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、武庫川女子大学、甲南女子大学、大阪樟蔭女子大学、金城学院大学、椙山女学園大学、近畿職業能力開発大学校(応用課程)

採用実績(人数) 2025年4月入社 18名
2024年4月入社 17名
2023年4月入社 20名
2022年4月入社 16名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 10 17
    2023年 6 14 20
    2022年 3 13 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 17 1 94.1%
    2023年 20 3 85.0%
    2022年 16 1 93.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76215/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)サンセイテクノス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サンセイテクノスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サンセイテクノスの会社概要