予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は、当社赤阪鐵工所のページを閲覧いただき、ありがとうございます。個別会社説明会 順次開催中!4月のスケジュールをアップしましたので、どうぞご参照ください!URL:https://www.akasaka-diesel.jp/TEL:054-685-6080
年間休日126日+有給休暇、平均残業時間10時間以下と、プライベートを大切にする働き方が出来ます!
船舶用エンジンという特殊な製品に携われます!近年は舶用エンジンメーカー初となる様々な事業もスタート!
創業114年の歴史を持つ老舗企業。船は世界の物流を支える必要不可欠な乗り物です!
当社には、技術職・営業職・製造部・生産管理・品質管理などたくさんの仕事がありますが、一台のエンジンを造るため一丸となって働きます。
◆ディーゼルエンジンって何?皆さんは、ディーゼルエンジンをご存じですか?ディーゼルエンジンとは、内部で燃料を燃やし、それによって発生したガスを用いて機械を動かす「内燃機関」の一種。排気ガスや騒音などの環境問題を起こす悪者というイメージがありますが、実はガソリンエンジンに比べてエネルギー効率が良く、安価な燃料が使用できたり二酸化炭素の排出量が少なかったりと、環境に優しいエンジンなのです。その高い出力から、船舶用のエンジンとしては最も普及しています。現在は、窒素酸化物などの有害物質の排出をより減らすべく、世界中で日々研究開発が進められています。◆長い時間をかけてお客様と向き合うシゴト。当社のお客様は、船の持ち主である船主や造船所・海運会社など。技術職は、お客様との仕様打合せから最後の出荷まで一連の仕事をエンジン単位で担当するため、お客様のニーズを深く知ることができます。営業スタッフは、既にお取引のあるお客様に対し、新製品のご紹介は勿論、ご使用頂いている製品の様子をお聞きしたり点検のご案内をしたりして、長い時間をかけて関係を築きます。また、当社は東京・静岡・愛媛・福岡の4拠点で、全国全てをカバーしているため、担当するお客様が複数の県をまたぐケースが殆どです。そのため、お気に入りのご当地グルメランチのお店を持っている人も多いです。◆年間休日126日!平均残業時間10時間以下!「個」を大切にする社風当社は「企業の基盤は人である」という信念のもと、従業員が安心して働ける環境づくりの実現を目指してきました。メーカーは「堅苦しそう」「職人気質で気難しそうな人が多そう」というイメージを持たれがちな当社ですが、そんなことはありません。巨大な製品を皆で造り上げる当社には、お互いを助け合い「個」を尊重する文化が根付いているのです。そんな当社の年間休日は126日。平均残業時間も10時間以下と、仕事もプライベートも充実させられる体制が整っています。そのため、登山・家庭菜園・クラフト・華道など、多趣味な従業員も多いです。時には、上司部下関係なく、お互いの趣味話に花が咲くことも。漁業の町らしい家族的な雰囲気は、創業時から変わらない社風です。
◆船舶用エンジンを造る仕事「赤阪鐵工所」という名前だけでは何をしている会社か分からないと思いますが、当社は、貨物船やタンカーなどの『船』に搭載される大型ディーゼルエンジンを製造しています。造船業界は他メーカーと比べて露出が少ない業種ですが、『船』は現在も世界の物流の要として世界中の海で活躍しています。そんな船の心臓部を支えるエンジンを造る当社も、間接的に世界中の人々の生活を支えているのです。◆10Mの中にある、0.005mmの世界当社の製品は、大きいものはビルの3Fに匹敵するほどで、組立は天井クレーンで部品を吊り上げて行うのが基本です。しかし、製品は非常に精密で、僅か0.005mmの加工間違いでエンジンが壊れてしまうこともあります。一切の妥協が許されない精巧な部品は1万点にも及びますが、始動するとぴったりと噛み合い巨大なノイズを奏でます。◆お客様に喜ばれる製品とは何か?船舶用のエンジンはオーダーメイド。外見は似ていますが、一つとして同じものはありません。「どうすればお客様が使いやすくなるのか。」「どうすればお客様に愛される製品になるのか。」設計・製造・調達・品質検査など従業員の担当する仕事は異なりますが、お客様によりご満足頂ける製品を目指し、従業員は皆常に挑戦を続けています。◆働きやすい環境当社の平均年齢は42.54歳。定年まで勤める従業員も多くおり、様々なライフスタイルの変化にも対応できるよう、働きやすい待遇が整えてられています。完全週休二日制で年間休日は126.5日。月の残業時間も9.5時間程度(2023年度全社平均)なので、プライベートとの両立も十分可能です。
当社豊田工場全景【静岡県焼津市】
男性
女性
<大学院> 静岡理工科大学、徳島大学、大阪産業大学 <大学> 東京海洋大学、静岡大学、静岡県立大学、金沢工業大学、東海大学、神奈川大学、中部大学、神奈川工科大学、静岡理工科大学、北見工業大学、静岡文化芸術大学、常葉大学、徳島大学、帝京大学、日本文理大学、福岡大学、九州産業大学、九州共立大学、桃山学院大学、阪南大学、近畿大学、大阪産業大学、立正大学、立命館大学、名城大学、大同大学、山梨学院大学、福井工業大学、産業能率大学、明治学院大学、明治大学、日本大学、東京電機大学、中央大学、拓殖大学、専修大学、芝浦工業大学、青山学院大学、千葉工業大学、日本工業大学、前橋工科大学、首都大学東京 <短大・高専・専門学校> 弓削商船高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、広島商船高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76224/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。