最終更新日:2025/4/25

(株)赤阪鐵工所【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 金属製品
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都、静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
3DCADを使いながら作業する設計業務の様子です。静岡県の設計フロアでは、40~50人ほどの設計者が日々設計・開発業務を行なっています。
PHOTO
エンジンの設計・開発業務は、製品の仕様の決定や問題点の解決のため、部内で頻繁にミーティングを行います。皆で案を出し合いながら検討を重ねていきます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
【静岡県勤務】エンジンの設計・開発・制御設計を行う技術職
■機械工学・電気電子工学系・船舶工学系の方限定職種!■
当社が取り扱う、船舶用エンジンの設計・開発業務、または制御用の周辺機器の設計業務に従事して頂きます。

雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

ディーゼルエンジンの開発・設計業務もしくは遠隔操縦装置の設計業務に携わって頂きます。
当社オリジナルの4ストロークエンジン、ライセンスを取得して製造する2ストロークエンジンについて、お客様のご要望通りに製品をカスタマイズした設計変更や改良設計を行なって頂きます。
「エンジンはそこまで分からない…」という方も大丈夫!当社の技術者の大半が、エンジンを専門に勉強してきていません。機械工学・電気電子工学系の方でしたら、エンジンについて一からレクチャーしていきますので、どうぞご安心ください!
始めは上司や先輩の指示通りに仕事を進めて頂きますが、経験を積んだ後は、
お客様と直接仕様打ち合わせを行なったり、実際に船に出向く訪船も行なって頂きます。
受注から納品まですべての工程に携わりますので、自分で様々なことに取り組める、非常にやりがいのある仕事です!

■『エンジン設計職』の仕事内容
 ・お客様と打合せ、エンジンの仕様を決定する
 ・お客様と、標準図面を元にした具体的な擦り合わせ
 ・お客様用のオーダーメイド図の作成
 ・社内への製造指示・部品購入指示
 ・工場で設計変更品の現品確認
 ・エンジンの調整運転立ち合い、エンジン最終試験時の立会
 ・組立用資料や取説など、外部資料の作成

■『エンジン開発職』の仕事内容
 ・オリジナルエンジンの開発・設計業務
 ・部内にて目標性能を決め、新製品の開発を行なう
 ・燃料消費率の低減や騒音振動低減など、性能を向上させる要素技術開発
 ・マッチング試験、応力・温度・進藤などのエンジン計測・分析

■『制御機器設計・開発職』の仕事内容
 ・エンジンの遠隔操作する遠隔操縦装置や監視装置の設計
 ・お客様と打合せ、装置の仕様を決定する。
 ・お客様と、標準図面を元にした具体的な擦り合わせ
 ・お客様用のオーダーメイド図(制御盤)の作成
 ・エンジン以外の制御機器の制御盤の作成
 ・エンジンの診断機能を設けたクラウドサービスの開発

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

★☆★☆採用試験の流れ★☆★☆

■会社説明会
定期的に開催する、当社の会社説明会にご参加ください。そちらで試験の内容をご説明いたします(対面またはWEB)。



■一次選考
・応募書類のご提出
  期日までにマイナビの履歴書をご提出ください。
・適性検査
  一次面接までに、オンラインで適性検査の受験をお願い致します。
・一次面接
  20~30分程度の個人面接です(人事部長クラスがご対応)。
  対面かWEBが選択できます。



■最終選考
・筆記試験
  作文、理系の方は専門問題を行って頂きます。
・最終面接
  30分程度の個人面接です(役員クラスがご対応)。



■内々定
・選考フィードバック
  どこを評価させて頂いたか、オンラインでフィードバックを行ないます。
  不安なことやご質問などもお気軽にお尋ねください。

募集コースの選択方法 こちらは技術職の募集となります。
機械工学系・制御工学系・電気電子工学系・船舶系の学科の以外の方はご応募頂けませんので、ご注意ください。
内々定までの所要日数 3週間以内
応募書類の提出期限・一次面接の日程・最終面接の日程は、受験者の方のご都合を伺いながら決めさせて頂きます(都度実施)。
そのため、なるべく早い日程で実施頂くと、最短で3週間以内に内々定が可能です。
選考方法 エントリー

会社説明会(対面・WEBにて実施)

応募

一次試験
 ・適性検査(SPI)
 ・面接(個別)

最終試験
 ・役員面接(個別)
 ・筆記試験(理系は選考に応じた専門問題)、作文

内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

最短3週間で内々定が可能です。

提出書類 履歴書
 マイナビの指定フォーマットを使用します。
 フォーマットは説明会終了後、メールで配信いたします。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

募集対象は、原則2026年3月卒業予定・または2026年9月卒業予定の大学学部生、大学院生、高専生です(既卒者の方は、概ね卒業3年以内の方。それ以外の方は、別途ご連絡下さい。)

募集人数 1~5名
募集学部・学科

機械工学系・制御工学系・電気電子工学系・船舶系の学科の方のみの募集とさせて頂きます。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

■一日のスケジュール
7:40 出社・メールチェック、同僚と雑談
8:00 ラジオ体操・朝礼、メールチェック
8:30 部内ミーティング 現在の設計上の課題について、部内で検討する。
10:00 設計業務。自分の担当箇所を3DCADソフトを用いながら、設計する。
12:00 ランチ。
12:50 工場でエンジンのデータを計測する。
15:00 エンジンデータの解析。
16:00 上司に設計内容について承認をもらう。
17:00 机の上を片付けて退社。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考のみ、交通費を支給させて頂きます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

大学院卒

(月給)230,000円

230,000円

※上記月給にプラスして、諸手当(残業代・通勤費・昼食手当など人により変動)がつきます

  • 試用期間あり

2か月(条件変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■例1■
学卒1年目(扶養家族なし・通勤距離10km・会社給食○、残業20時間)
 月収/258,100円
   基本給220,000円+通勤手当7,100円+給食補助3,000円+残業代28,000円
 年収/373万円(月収×12か月+賞与)

■例2■
学卒30代前半・副主任待遇
(扶養者2名(奥様・子供)・通勤距離10km・会社給食○、残業20時間)
 
 月収/325,200円
   基本給270,000円+家族手当11,100円+通勤手当7,100円
   +給食補助3,000円+残業代34,000円
 年収/468万円(月収×12か月+賞与)
諸手当 ◆残業・休出手当/固定残業代ではありません。残業・休出の都度支給
◆昼食補助/会社指定の給食を喫した場合、1食あたり180円の補助あり
◆家族手当/結婚された場合や扶養家族がいる場合支給対象
◆研修手当/時間外・休日に研修を行なった場合に支給
◆出張手当/出張に行った場合のみ。金額は出張場所によって異なりる
◆交通費/公共交通機関利用の場合は定期券支給、車通勤の場合は通勤距離によって支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(土・日・祝)、年間休日:126.5日、有給休暇:10日~20日
※初年度年次有給休暇10日(うち、年休取得率向上のため、誕生日休暇1日、メモリアル休暇1日を設定する制度があります)

休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

備考:5月GW(5日)、前期夏休み6日(7月下旬)、後期夏休み6日(8月中旬)、年末年始9日、育児・介護休業制度

★産休・育児休暇取得実績あり

(2024年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:
・財形貯蓄
・従業員持株会
・資金貸出/住宅基金、厚生資金、教育資金
・慶弔/結婚祝金、出産祝金、弔慰金
・互助会/傷病見舞金、結婚祝金、災害見舞金、餞別金
・永年勤続表彰
・契約認可外保育施設有
・借上げ社宅/民間の賃貸物件を借り上げ、低額で社宅として貸し出す制度。最長8年入居可
・契約リゾート
・社内イベント
・各種クラブ活動/ソフトボール、テニス、華道、書道等
・資格取得支援

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 静岡

静岡県焼津市柳新屋670-6 センタービル勤務となります。JR東海道本線 西焼津駅から徒歩8分の場所にあり、アクセスも良好!マイカー通勤もOKです。なお、技術職はセンタービルにしか職場がないため、本職種での勤務地変更はありません。

勤務時間
  • 8:00~16:50
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社 赤阪鐵工所
総務課 神谷
センタービル 
〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋670-6
TEL:054-685-6080
FAX:054-685-6079
URL https://www.akasaka-diesel.jp/
E-MAIL saiyo@akasaka.co.jp
交通機関 JR東海道本線 西焼津駅より徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)赤阪鐵工所【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)赤阪鐵工所【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)赤阪鐵工所【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)赤阪鐵工所【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。