予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
スーパーの売り場と本部間、ショッピングセンター・空港・駅の構内、オフィスの事業所間などを結ぶネットワークには、トラフィック量に応じた快適な通信環境の構築や安全なセキュリティ対策が必要不可欠です。インフラエンジニアは、東芝テック営業担当と協力し、ネットワーク・クラウド・セキュリティなどの要件定義や企画・提案、設計、構築、テスト、導入を担当する仕事です。ネットワークという企業にとって生命線ともいえる部分の要件定義から導入までを一手に担うため、 “自分の仕事の価値を感じられる”のがこの仕事の醍醐味です。
大手スーパーやコンビニ、飲食店、ショッピングセンターなど、店舗のレジと本部のコンピュータを結ぶPOSシステムは、お客さま情報や購入記録を素早くインプットし、売上集計や在庫管理が行えるだけでなく、分析されたデータはマーケティングや経営戦略にも活用されるなど、流通小売業界に欠かせないものです。システムサポートエンジニアは、各地のサポートセンターで、お客様が使用するPOSシステムおよび構成機器の死活監視・問い合わせ対応・リモートでの障害対応などを担当する仕事です。また、東芝テック営業担当と協力したソリューション提案や、お客様のPOSシステム導入・機器リプレース時などには、導入プラニング・手順書作成・進捗管理なども行います。担当する仕事の幅は広いものの、大きな課題の先にある“達成感“がこの仕事の醍醐味です。
会社説明会
WEBにて実施
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
適性検査後、個別面談または一次面接 →二次面接(個人web面接)→最終面接(個人面接)の流れを予定しています。※最終面接は対面の面接を予定しておりますが、状況に応じてwebで実施に変更となる場合もあります。※選考フローは職種、時期などの状況に応じて変更となる場合があります。
※大卒で2026年3月卒業見込みの方
理系学生歓迎
(2024年04月実績)
インフラエンジニア
(月給)250,300円
245,500円
4,800円
システムサポートエンジニア
昼食費補助 4800円/月 支給 ※一律支給
入社後2か月(労働条件変更なし)
【社会保険】・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険【待遇・福利厚生・社内制度】・借上社宅制度・団体保険・グループ保険制度・次世代育成支援制度 (産前産後休暇、育児休暇、短時間勤務制度、 出産・育児相互理解プログラムなど)・選択型福利厚生制度(TeaTime) ★施設利用割引や、家電等と交換できるポイント付与の制度も好評!
SSE職:東京、さいたま、名古屋、大阪、広島、福岡のいずれか。(初年度は東京本社での勤務となります。※新入社員研修のため)インフラエンジニア職:東京勤務
研修期間中は、標準就業時間帯 8:45~17:30(標準労働8時間) 研修終了後は、時差勤務制度、変形労働時間制度、フレックスタイム制(コアタイム11:15~14:00)のいずれかを適用