最終更新日:2025/5/12

野村鋼機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(その他製品)
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
東京都
資本金
3,200万円
売上高
約164億円 【2024年3月期実績】
従業員
149名
募集人数
1~5名

自動車や航空機の精密部品からナイフやフォークなど、私達の生活を支える特殊鋼を扱う専門商社です。

【WEB&対面】5月会社説明会開催 !※先輩社員質問会あります (2025/05/12更新)

伝言板画像

学生のみなさん、こんにちは!

野村鋼機(株)の採用担当です。

<対面式会社説明会>
 5月14日(水)15:00~16:30
 5月15日(木)10:00~11:30
 5月26日(月)15:00~16:30
 5月27日(火)10:00~11:30

☆対面では先輩社員との質問会もあります☆

※エントリーシートを会社説明会前日までに提出をお願いします

【WEB説明会】
 いつでも視聴可能!

※エントリーシートを視聴完了から2週間以内に提出をお願いします


説明会では特殊鋼の用途や商社の仕事内容のほか、実務についてや社内の雰囲気など、当社について詳しく解説します。


皆様のご参加お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
充実の研修制度に加え、年の近い先輩が丁寧に仕事をお教えします!分からないことは何でも聞いてください。
PHOTO
年次・役職に問わず、風通しが良く、活気あふれる社風です。

SPECIALITY STEEL DYNAMICS ! 今日を考え、明日を創る特殊鋼専門商社

PHOTO

奥の深い特殊鋼の世界のナビゲーターとして、ユーザーの「最適調達」のニーズに応える特殊鋼専門商社です。

私達が取り扱っている特殊鋼は、あらゆるモノに使用されており社会にかかせないとても大切なものです。
スマートフォン、自動車、住宅、ビル、ホテルまで様々な業界に代わることのできる仕事です。

構造用鋼、ステンレス鋼、工具鋼を豊富に在庫し、今までに培ってきたお客様との信頼関係を礎に、商社機能と加工機能を併せ持ったスペシャリストとして、更には独自の在庫管理システムと納品体制の連携を駆使し活動しています。

◆特殊鋼の世界をご案内するナビゲーターとして
膨大な数の製品を有する特殊鋼。その中から最適な製品を選び出すためには長年にわたる経験と多くのノウハウが不可欠です。当社では特殊鋼に関する知見を活かし、「特殊鋼ナビゲーター」として機能。最適調達をめざすお客様への支援を行います。

◆QCDすべてで高いお客様満足度をめざす
クオリティ、コスト、デリバリーという三要素すべてでお客様に満足していただけるよう企業努力を怠りません。とりわけデリバリーに関しては各拠点でのデポ機能と自社トラック便による直接配送で、ジャストインタイムを実現します。

◆素材提案機能と加工機能とで高い付加価値を実現
専門商社としての素材の提案機能に加え、加工設備を備えることで、より付加価値の高い提案を可能にしています。お客様が望まれる形で、望まれる場所へ、望まれる時間までにお届けするという、専門商社として当然の役割を確実に果たします。

ビジネスの現場は時代とともに常に変化しています。提供する商品やサービスもより高品質なものを求められるようになっています。当社は現状における情報の収集・分析を怠りません。

「お客様にとって、最適な製品をより早く届けることができるサービス」と社員全員が考え実行しています。

会社データ

プロフィール

1953年創業の特殊鋼を扱う専門商社です。
特殊鋼は、自動車や航空機の精密部品からナイフやフォークに至るまで、あらゆる分野に使用されています。
知名度は低いのですが、社会に密接に関わっている身近なものです。
幅広い分野に使われる特殊鋼を通じて、人々の暮らしに貢献しています。
生活に密接に関わっている特殊鋼だからこそ、仕事を通じてのやりがいも大いに感じることができます。

事業内容
幅広い層のお客様と取引があります。

お客様それぞれのニーズを的確に捉え、最適な商品をご提案し提供します。
自社での加工により付加価値を加えた鋼材の販売など、野村鋼機ならではの営業も可能です。

特殊鋼のプロフェッショナルとして、サプライヤーとユーザーとを結ぶ架け橋になって頂きたいと思います。

#事務職 #営業職 #一般職 #総合職
本社郵便番号 136-0071
本社所在地 東京都江東区亀戸5-22-13
本社電話番号 03-3682-2139
設立 1953年5月
資本金 3,200万円
従業員 149名
売上高 約164億円 【2024年3月期実績】
事業所 本  社       / 〒136-0071 東京都江東区亀戸5-22-13
前橋支店       / 〒371-0857 群馬県前橋市高井町1-28-8
広島支店       / 〒729-3102 広島県福山市新市町相方1089-60
兵庫支店       / 〒673-1341 兵庫県加東市南山1-2-2
関東スチールセンター / 〒300-0504 茨城県稲敷市江戸崎甲1332
関東テクノセンター  / 〒371-0132 群馬県前橋市五代町1103-2
浦安特殊鋼センター  / 〒279-0024 千葉県浦安市港74番
売上高推移 ・売上高
【2024年3月期】約164億円
【2023年3月期】約182億円
【2022年3月期】約142億円
【2021年3月期】約103億円
【2020年3月期】約124億円

主な取引先 (株)IHI原動機、SMC(株)、(株)UACJ、
アイシン・メタルテック(株)、(株)荏原製作所、オイレス工業(株)、
(株)共和電業、澤藤電機(株)、芝浦機械(株)、(株)シンニッタン、
住友重機械工業(株)、(株)東京機械製作所、
(株)日立インダストリアルプロダクツ、(株)日立ニコトランスミッション、
(株)日立プラントメカニクス、富士電機(株)、(株)明電舎、リョービ(株) 他
平均年齢 40.9歳
平均勤続年数 10.6年
沿革
  • 1953年
    • 東京都墨田区にて野村鋼機(株)を設立
  • 1956年
    • 江東区亀戸9丁目に本社および鋼材倉庫を新設移転
  • 1968年
    • 千葉県浦安市の浦安鉄鋼団地に用地を取得し、浦安倉庫を新築着工
  • 1969年
    • 浦安倉庫落成、主倉庫として業務を開始
  • 1977年
    • 群馬県前橋市高井町に前橋営業所を開設
  • 1978年
    • 高山鋼材(株)の商権を継承、特殊鋼の販路を拡張
  • 1979年
    • 浦安市の浦安鉄鋼第2団地に用地を取得
  • 1982年
    • 浦安鉄鋼第2団地に浦安特殊鋼センター落成、業務を開始
  • 1987年
    • 前橋営業所の隣接地を買収、事務所の改築および倉庫を拡張し機械設備を増強、前橋支店に昇格
  • 1991年
    • (株)トーメン、大同特殊鋼(株)との共同出資により、茨城県稲敷郡江戸崎町に(株)ティ・エヌスチールを設立
  • 1997年
    • 江東区亀戸5丁目に本社ビルを新築移転
  • 1999年
    • (株)ティ・エヌスチールの事務所内に茨城支店を開設し、業務を開始
  • 2001年
    • (株)ティ・エヌスチールを吸収合併し、茨城支店に統合
  • 2005年
    • 前橋支店の工場棟を補強工事し機械設備を増強、機械加工を強化
  • 2006年
    • 茨城支店の敷地内に倉庫棟を1棟増築、倉庫棟2棟を茨城支店と分離、 関東スチールセンターとし、浦安特殊鋼センターに代わる主倉庫として即納体制を強化
  • 2007年
    • 広島県福山市新市町に広島支店を開設
  • 2012年
    • 新潟県三条市に新潟営業所を開設
  • 2014年
    • 群馬県前橋市五代町に関東テクノセンターを開設
  • 2019年
    • 兵庫県加東市に兵庫支店を開設
  • 2020年
    • 茨城支店の業務を本社に統合
      新潟県燕市に新潟営業所を移転
  • 2023年
    • 新潟営業所を閉鎖し、業務は前橋支店に統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.8%
      (38名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員】 新人社員研修(外部機関でのビジネスマナー講習、社内での実務研修)
【営業・営業事務】 メーカー研修(メーカーでの工場見学・勉強会)
【営業・営業事務】 業界団体主催の研修講座(自動車メーカー見学会・座学 等)
自己啓発支援制度 制度あり
・業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
・特殊鋼販売技士
・特殊鋼販売加工技士
  ※全日本特殊鋼流通協会 主催

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、神田外語大学、共立女子大学、杏林大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、十文字学園女子大学、聖心女子大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明海大学、明治学院大学、流通経済大学(千葉)

採用実績(人数) 2025年度:大卒 3名
2024年度:大卒 ―
2023年度:大卒 2名
2022年度:大卒 3名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 0 2
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

経理を担当しています
M.H
2020年入社
聖心女子大学
文学部交際交流学科
本社 総務部 経理室
経費全般、伝票入力
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76262/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

野村鋼機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン野村鋼機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

野村鋼機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 野村鋼機(株)の会社概要