最終更新日:2025/5/2

丸富製紙(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 紙・パルプ
  • 繊維

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 営業系

★大事なことはお客様との信頼関係です!★

  • k・S
  • 桜美林大学
  • 営業部
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容

家庭紙の営業をしています。主にドラッグストアやスーパーマーケットといった店頭で販売するトイレットペーパーの営業と業務用といわれる公共施設や学校、病院などで使用するトイレットペーパーを提案してます。トイレの数だけ営業先がありますので、日々提案先を模索してます。
店頭向けの商品と業務用とでは、提案する商品も提案内容も異なりますし、地域によっても求められる商品が違うのが、面白くもあり難しいところです。当社は、トイレットペーパーの品揃えが豊富なので、お客様の希望に寄り添った商品提案がしやすい環境だと感じます。


今後の目標

お客様から頼られる存在になることです。少しづつではありますが、売上規模の大きい得意先を任されるようになりました。売上が大きくなるにつれて、価格交渉もシビアになりますし、責任も重くなってきますが企業の大小に関わらず、大事なことはお客様との信頼関係だと思います。信頼関係を構築する為にお客様に対して、初心を忘れず誠実でいることを心がけています。また今では後輩もできて、育成する立場にもなりました。後輩に対しては、自分の考えと会社の方針の乖離がないかの確認をすることを気にかけています。人に教えることによる気づきを通して自身の成長にもつながっています。


オフの過ごし方

最近は、子どもと公園にいくことが多いです。休みの日は、仕事のことを忘れ、しっかりとリフレッシュすることを心がけています。趣味であるフットサルをしたり映画を見に行ったりもしますが、最近は子どもと外出するので商業施設にいくことが多いです。職業柄、外出先のトイレでどんなトイレットペーパーを使用してるか確認することが癖になっています。


当社の自慢

大きな会社ではないので、早くから広く権限を持つことができます。その分、責任のある仕事となりますが、報告・連絡・相談を行うことで上司から適切なアドバイスをもらえますし、新しいことにチャレンジする社風なので、自分の思ったことを具体化できる環境だと思います。営業でいうと、ノルマがないことも特徴かもしれません。もちろん個人の数字管理は行いますが、部署ごとに目標に向かって仕事していくというイメージに近いです。


就職活動で苦労したこと

アルバイトや学業との両立に苦労しました。
就職活動中は説明会参加のために遠出する機会が増えたのですが、交通費などにお金がかかりがちなので、アルバイトもできるようにスケジュール管理に気をつけていました。
学業面では、就職活動と並行しながらゼミでのグループ発表を準備していたので、グループメンバーとの日程調整に苦労しましたがメンバーと協力することで解決しました。


  1. トップ
  2. 丸富製紙(株)の先輩情報