予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/1/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
<先輩社員が語る>学生時代に居酒屋チェーンでアルバイトをしていた時に、衛生検査の現場を見たのがこの仕事を知ったきっかけです。ただ、学生時代に食品衛生などを勉強してきたわけではなかったので、食品に関わる仕事に興味はあったものの、就活を始めたての頃は、企業選びからは外れていました。偶然見つけたBMLフード・サイエンスの求人情報で、様々な学部出身の方が活躍していると知り、「私もチャレンジしたい!」と思い応募しました。入社当時は基礎知識すらなく、不安でいっぱいでしたが、社内にはこれまで様々な現場で経験を積んでこられた先輩方が多数在籍し、一つひとつの実務を丁寧に指導してくださったので、安心して働くことができています。入社2年目からは担当のお客様を持つことになり、これまでよりもお客様と直接関わる機会が増えました。初めは戸惑うこともありましたが、自分が提案した内容が現場で実践された時は、「これが私にとっての仕事のやりがいだ!」と実感した瞬間でしたね。その一方で、お客様との信頼関係を築く難しさも感じています。仕事を通じて社会衛生としての責任感やコミュニケーションの重要性を学ぶことも多いです。食品衛生とひと言で言っても、店舗の衛生点検・コンサルティング、工場の監査、食品表示、食品検査など業務内容の幅はとても広く、勉強しなければならないことがたくさんありますが、必要とされる知識の幅広さこそがこの仕事の面白い部分だと思います。近年、「食の安全・安心」への社会的な関心が尚一層、高まっておりますが、私自身が「食の安全・安心」に貢献できているという実感が何よりうれしいです。当社では社員の資格取得への応援や、新人・先輩ということに関わらず、個人の意見を取り入れて業務に活かしていこうという姿勢が魅力のひとつでもあります。私も、新しいことにどんどんチャレンジして自分を伸ばしていこうと思っています。〔第一コンサルティング本部社員〕
男性
女性
<大学院> 茨城大学、香川大学、北里大学、京都府立大学、埼玉大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、福山大学、北海道大学、玉川大学、桐蔭横浜大学、長浜バイオ大学 <大学> 麻布大学、茨城大学、岩手大学、大妻女子大学、香川大学、鹿児島大学、北里大学、近畿大学、岐阜大学、埼玉大学、埼玉医科大学、昭和女子大学、純真学園大学、城西大学、女子栄養大学、水産大学校、成蹊大学、玉川大学、千葉大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京農業大学、東京農工大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、福山大学、法政大学、北海道大学、宮城大学、明治大学、名城大学、目白大学、山口県立大学