最終更新日:2025/4/16

(株)デジック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • IT系

文系未経験からエンジニアに!

  • O.K
  • 2022年4月
  • 北海学園大学
  • 経済学部 地域経済学科
  • 第4システム部
  • サンプルアプリ開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名第4システム部

  • 仕事内容サンプルアプリ開発

現在の仕事内容

ローコードアプリ開発ツールに付属させるためのサンプルアプリを作成する仕事をしています。お客様からアプリの構想をヒアリングして、そこで聞いた内容を基に、アプリの設計・構築を行います。仕事は自社のオフィスで行い、お客様とはオンライン上で会議をしています。


今の仕事のやりがい

自分が作った機能が想定通りに動かない原因を特定し、想定通りに動かせるようになったときにやりがいや楽しさを感じます。コンピュータというのは、良くも悪くも人間が設定したその通りに忠実に動きます。そのため、想定通りに動かないときは必ずどこかに人間が作り出した設定ミスが存在します。その設定ミスを探し出し、修正し、自分の想定通りに動くようにする。この設定ミスの発見から解決までの一連のプロセスがとても楽しく、解決することにやりがいを感じています!


この会社に決めた理由

デジックに入れば、幅広い分野の案件を経験出来そうだと考えたからです!自分が就職活動をしている段階では、なんとなくシステムエンジニアになりたいと思っているだけで、やりたいことが明確になっていなかったため、幅広い分野の案件に携われそうなデジックを選びました。デジックでは、運送・鉄道・製造・金融・通信機器・航空などの幅広い業種の案件があり、開発系統も組み込み系・Web・アプリといった幅広い案件が社内にあり、選択肢がたくさん存在しています。また、自身が文系学部の未経験者だったので、デジックが未経験者を受け入れる風土のある会社であることも、デジックに決めた理由の一つでした。


当面の目標

システムエンジニアとして「この人にまかせておけば大丈夫」と思ってもらえるような人材になることが当面の目標です!詳しく説明すると、プログラミングなどの情報処理系の知識、自身が抱えるチームのマネジメント能力、お客様とのやり取りするコミュニケーション力といったようなシステムエンジニアとして求められそうな要素を幅広く身に着けたいです。そして「この人にまかせておけば大丈夫」と思ってもらえるような人になって、システムエンジニアとしての自分自身の立場を盤石なものにしたいと考えています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)デジックの先輩情報