最終更新日:2025/4/14

伊那食品工業(株)【かんてんぱぱ】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 化学
  • 薬品
  • 化粧品

基本情報

本社
長野県
資本金
9,680万円
売上高
227億円(2023年12月期実績) 205億円(2022年12月期実績) 183億円(2021年12月期実績)
従業員
547名

「かんてんぱぱ」でお馴染みの伊那食品工業は、無限の可能性を秘めた“寒天”で皆さんの生活をこっそり そして しっかり支えています!!

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    本社や研究棟があるかんてんぱぱガーデンは、「ここが会社なの?」と聞かれる程自然が豊かな職場です。

  • 製品・サービス力

    寒天のシェア率は国内No.1!日本の食品メーカーさんのほとんどが当社のお客様です。

  • 技術・研究

    当社の製品は寒天だけでも100種類以上。食品以外にも使われており、活躍の幅を広げています!

会社紹介記事

PHOTO
長野県を中心に全国の皆様に長年親しまれている「かんてんぱぱ」。
PHOTO
「かんてんぱぱガーデン」は年間40万人が訪れる南信州のちょっとした観光スポット。

無限の可能性を秘めた“ 寒天 ”で、毎日をもっと美味しく、便利に、新しく!

PHOTO

◇事業内容
400年以上の歴史を持つ寒天。当社はこの長い食経験に裏打ちされた、安心安全な「寒天」という素材の特性を追及する研究開発型企業です。寒天の用途拡大からスタートした当社の研究開発は、その他の天然ゲル化剤の分野にも進出することで、大きく発展してきました。「中小企業の生きる道は研究開発型企業になること」という考えのもと、全社員の1割が研究開発に携わっており、様々なチームが寒天やゲル化剤の持つ可能性を追求しています。私たちは寒天を単なる「食材」として捉えていません。現在、寒天は食品だけでなく、文房具や化粧品、医薬品、工業製品にいたるまで活躍の場を広げています。食品メーカーとして、手軽で美味しく、皆様の健康づくりのお役に立てる製品を開発し続けることはもちろん、「食」だけでなく、あらゆる分野で皆様の生活のお役に立てるよう、研究開発を行って参ります。

◇経営理念
いい会社をつくりましょう - たくましく そして やさしく -
これが私たちの社是です。私たちが考える「いい会社」とは、単に経営上の数字が良いというだけではなく、会社をとりまくすべての人々が「いい会社だね」と言ってくださるような会社のことです。成果主義が世の大勢となっている今、私たちは会社を1つの“ファミリー”と捉え、個人プレーではなく、チームとしてより“いい会社”をつくるために、お客様への気配りや毎日の掃除など、当たり前のことを継続して積み重ねています。当社は創業以来、“永続する企業”を目指して、樹木の年輪のように一歩ずつ着実に成長を続けてきました。これを「年輪経営」と名付け、売上や利益の大きさよりも、会社が常に輝きながら末広がりに永続することを目標としています。

会社データ

プロフィール

400年以上の歴史を持つ寒天。当社はこの長い食経験に裏打ちされた、安心安全な「寒天」という素材の特性を追及する研究開発型企業です。私たちは寒天を単なる「食材」として捉えていません。徹底した基礎研究をおこない、分子量や成分、形状などを調整して製造することで、寒天が持っている潜在的な機能を引き出すことができるのです。例えば、化粧品の保湿効果の向上や、医療錠剤が体の中で崩壊する速度をコントロールするために使われるなど、寒天は幅広い分野で活躍しています。

事業内容
寒天や天然ゲル化剤の製造・販売及びサービス事業
本社郵便番号 399-4498
本社所在地 長野県伊那市西春近5074
本社電話番号 0265-78-1121
設立 1958年6月18日
資本金 9,680万円
従業員 547名
売上高 227億円(2023年12月期実績)
205億円(2022年12月期実績)
183億円(2021年12月期実績)
事業所 本社/長野県伊那市
工場/伊那市内に4工場
ショップ/松本市、安曇野市、小布施町、軽井沢町、各支店営業所に併設
カフェ・レストラン/伊那市、長野市、東京
支店・営業所/札幌、仙台、東京、長野(伊那市)、埼玉、名古屋、大阪、岡山、福岡
関連会社 (有)ぱぱな農園
米澤酒造(株)
ハマ園芸(株)
アド・コマーシャル(株)
KDIトレーディング(株)
平均年齢 36.4歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.5時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.4
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 12 20
    取得者 5 12 17
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    62.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(導入研修、現場実習、半年・1年後研修)
階層別研修 (3年次研修、リーダー研修など)
職種別研修
管理者研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格検定料補助制度
メンター制度 制度あり
新入社員に対するヘルパー制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、東京大学、徳島大学、広島大学、三重大学、東北大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、大阪大学、筑波大学、岐阜大学、慶應義塾大学、名古屋市立大学、北海道大学、金沢大学、京都大学、奈良女子大学、北里大学、東京農工大学、千葉大学、神戸大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪府立大学、お茶の水女子大学、大妻女子大学、金沢大学、神奈川大学、関西大学、関西福祉大学、神田外語大学、関東学院大学、岐阜大学、京都大学、京都府立大学、北里大学、京都外国語大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、京都薬科大学、群馬大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸市外国語大学、相模女子大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡県立大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、湘南工科大学、女子栄養大学、女子美術大学、実践女子大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東京大学、東京農工大学、東北大学、東北工業大学、鳥取大学、富山大学、東京家政大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、獨協大学、名古屋大学、奈良女子大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、長岡造形大学、新潟大学、新潟県立大学、日本大学、日本女子大学、ノートルダム清心女子大学、梅花女子大学、広島大学、文教大学、北海道大学、北星学園大学、松本大学、三重大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜市立大学、早稲田大学、東京学芸大学、学習院大学、大阪公立大学、南山大学、島根大学、くらしき作陽大学、椙山女学園大学、名城大学、公立諏訪東京理科大学、香川大学、多摩美術大学、埼玉大学、東京海洋大学、水産大学校、東京都立大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部、長野県南信工科短期大学校、長野工業高等専門学校

採用実績(人数)       2023年  2024年  2025年(予)
-----------------------------------------------------
 院卒     3名    5名    3名
 大卒     11名   12名   11名
 短大・専門  1名    -     1名
 高卒     15名   13名    13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 13 17 30
    2022年 11 13 24
    2021年 9 17 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 30 1 96.7%
    2022年 24 1 95.8%
    2021年 26 1 96.2%

先輩情報

かんてんぱぱ製品のデザインを手掛けています!
M・I
2019年入社
女子美術大学
芸術学部 美術学科
営業推進部 商品企画グループ
製品関連のデザイン作成
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76546/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

伊那食品工業(株)【かんてんぱぱ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン伊那食品工業(株)【かんてんぱぱ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伊那食品工業(株)【かんてんぱぱ】と業種や本社が同じ企業を探す。
伊那食品工業(株)【かんてんぱぱ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 伊那食品工業(株)【かんてんぱぱ】の会社概要