最終更新日:2025/5/29

(株)竹内製作所【TAKEUCHI MFG. CO., LTD.】【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械設計

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

Takeuchiのものづくりを数値として可視化する

  • S.T
  • 2016年入社
  • 埼玉大学
  • 教養学部 教養学科 卒業
  • 経営管理部 経営企画課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 住宅・インテリア
  • 機械
  • 電子・電気・OA機器
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 世界を舞台に活躍する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名経営管理部 経営企画課

  • 勤務地長野県

これがわたしの仕事です

本社・子会社の予実管理が主な仕事です。本社では年度ごとに売上から利益までの予算を作成し、実績との差異を分析して、経営判断に必要な情報をまとめています。子会社は主にアメリカ・中国を担当しています。各子会社から提出される予算・実績を確認し、現地担当とやり取りする中でグループとしての課題を認識します。


今の仕事のやりがい

経営者に近いところで必要な情報を提供し、会社経営の舵取りをサポートできる点にやりがいを感じています。また、会社の業績を数字で「見える化」することで、投資家や株主等、外部の方々にTakeuchiをわかりやすく伝えることができるので、自分の担当業務が会社の評価に繋がっていることを感じることができます。


私がこの会社に決めた理由

人の暮らしに関わるインフラ工事を支えているということ、完成機メーカーであることがこの会社を選んだポイントです。就職する会社には誇りを持っていたかったので、完成機メーカーとしてわかりやすく私たちの生活を支えていることが就活生だった私には響いたと思います。また、当社の建機のデザインは赤と白でお洒落です。その点もTakeuchiに惹かれたポイントです。


竹内製作所の魅力

長野県という自然豊かで住みやすい魅力的な地にいながら、世界に繋がる仕事ができることが魅力です。当社の売上の9割以上は海外向けで、欧米のエンドユーザーから高い評価を頂いています。わたしの仕事は製造にかかわることはないですが、エンドユーザーからの評価を見るたびに当社製品を誇りに思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)竹内製作所【TAKEUCHI MFG. CO., LTD.】【東証プライム上場】の先輩情報