最終更新日:2025/4/18

イサハヤ電子(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
長崎県
PHOTO
  • 1年目
  • 化学系
  • 技術・研究系

幅広い経験で、日々成長を実感

  • H.K
  • 2020年入社
  • 崇城大学大学院
  • 工学研究科応用化学専攻
  • 生産技術

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容生産技術

現在の仕事内容

入社1年目の私が担当している業務は、製品の立ち上げや新しい機器(遠隔支援機器)の選定、製品規格の再検討、不良品の解析等を行っています。その中で製品の立ち上げは特に優先度が高く、上長の指示に従い、他部署や工場と連携して業務を進めています。また新しい機器の選定では、色々なメーカーを調査しており、機能や費用を比較しながら最適な機器を選定するよう取り組んでいます。色々な業務に携わることができるのでやりがいがあり、自分の成長にも繋がります。


この会社に決めた理由

イサハヤ電子の製品は車載やロボットなど幅広く活用されており、入社できれば幅広く活躍することができると考えたからです。また私は大学で高分子について学んでおり、半導体にも高分子はに使われているため、学んだ知識を活かしてイサハヤ電子に大きく貢献することができると考えたからです。


関わった仕事で一番印象に残っていること

一番印象に残っている仕事は、現在行っている製品の立ち上げです。生産技術部に所属すると入社して2,3か月後に勉強のために必ず海外の工場に出張します。しかし、2020年は海外渡航の規制により出張することができず、生産の様子が分からない状態でした。12月から製品の立ち上げを行い、ビデオ越しではありますが実際に装置が稼働している様子や現場の作業風景を把握しました。これにより生産の工程や製品の理解を深めることが出来ました。


トップへ

  1. トップ
  2. イサハヤ電子(株)の先輩情報