予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容生産・技術
私の主な業務は、生産設備の傾向管理業務です。傾向管理とは、製品を高品質で安定して製造するための管理方法を決定する大切な業務です。内容としては生産設備の管理データを取得・分析し、設備の状態が悪化する前にメンテナンスの指示を出し、製品の不良が出ないように取り組むものです。他にも、設計部門から依頼された製品の試作・検証や、量産に移行した製品の作業指示マニュアル作成などを行っています。
コスト改善や業務改善において、改善方法を提案し、採用された時にやりがいを感じます。作業方法・手順を分析し、分からない点があれば聞き込みや調査を行い、もっと上手くいく方法がないか、高効率化できる方法がないかを考え、実際に改善に成功した時に自分の成長を感じます。
大学でソフトウェアや半導体技術について学び、この知識を地元である長崎で活かしたいと考えていました。その際、研究室の教授からイサハヤ電子の紹介を受け話を伺ったところ、在学中に学んだ知識や技術が活用できると思い当社を志望しました。
学生時代は、主にプログラミングやソフトウェアなどの情報工学を専攻していました。現在は製品を作る現場において設備を導入する際のシステム構成や、製品や材料の管理をデータベースを用いて行う上でソフトウェア技術の知識を活かすことができています。
イサハヤ電子では独自の就業カレンダーがあり、GWに有給休暇を取らなくても7日以上の長期連休があるのが助かります。また1年目でも新しい業務に挑戦する機会が多く、自分の成長ややりがいを求める上で非常にいい環境だと思っています。