予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容人事
月次業務としては、給与計算、勤怠管理業務を行っています。また、給与計算等に関わる申請、手続きは毎月行うもの、年に数回行うものがあるので、その都度対応しています。その他時期に合わせて、採用活動の補助や、社内研修の企画・運営、人事制度の運営も行っています。
「今日給料日だ」と給与明細を確認する同期を見たときにやりがいを感じます。給与支給の数日前は毎月バタバタしているので、お金が入ってくる嬉しさというより、今月も乗り切ったという達成感で支給日を迎えます。また、研修の企画・運営をした際には、その研修の効果が分かるとやりがいを感じます。
イサハヤ電子の説明会に参加した際に、とても良い印象を抱いたからです。出身地が同じ社員を呼んでくださっていて、いち参加者である自分のことを考えて説明会を行ってくれていると感じました。そのような人事担当者の気遣いと、先輩社員の協力的な姿勢から、社内の雰囲気の良さが想像できたことが決め手でした。
学生時代は法学部で勉強をしていました。直接仕事に活きている知識はあまりありませんが、法学を学ぶ際に意識すべきと言われていた多角的な視点・考え方というのは今の仕事でも共通だと思っています。全社員を対象として仕事をするので、その分多様な視点を持てるように意識しています。
社内の雰囲気が良いことです。象徴的なのは、上の職位の方を呼ぶときも、役職名ではなく「○○さん」と呼ぶことだと思います。また、私自身他部署の集まりに参加させていただく機会もあり、部署関係なく雰囲気が良く、業務上の相談はもちろん、それ以外のことでも気軽にお話しできる雰囲気があります。