最終更新日:2025/3/17

イオンディライト(株)(イオングループ)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
資本金
32億3,800万円
売上高
3,248億2,000万円(2024年2月末)
従業員
4,326名(2024年2月末日)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

ファシリティマネジメントで、快適な建物環境をつくり、地域社会に活力を生みます!

  • 積極的に受付中 のコースあり

イオンディライト【イオングループ】エントリー受付中です! (2025/03/13更新)

伝言板画像

皆さん、こんにちは!

イオンディライト(株)の採用担当 小谷です。
弊社の採用ページをご覧頂きましてありがとうございます。

エントリーの受付を開始いたしました!
皆さんのエントリーをお待ちしております!
  
                  採用担当者一同

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
仕事をする上で大切なのは、売場のスタッフをはじめとするお客さまとのコミュニケーション。売場にいるからこそ気づけることも多く、現場の声は設備管理に欠かせない。
PHOTO
お客さまの安全・安心・快適な環境を守るため、チーフに昇格してからは、ルールに則って正確に点検を進めること=契約を遵守することをより強く意識するように。

商業施設やオフィスビルの安全・安心を守り、快適な環境を提供することが私たちの使命

PHOTO

「学生時代、清掃のアルバイトをしていたことから、裏方として人や社会を支える仕事に惹かれ、当社を選択。自分の性格に合った仕事で、やりがいも感じています」/嶋田さん

入社から2年間、イオン西新井店や南砂店で設備管理担当として勤務。その後、外部のオフィスビルに異動し、入社5年目の2022年からイオン葛西店にチーフとして勤務しています。設備管理の主な業務は、各種設備の点検やメンテナンス、小規模修繕、テナントの入替工事の管理など。外部のオフィスビルは管理会社の変更に伴う新規立ち上げだったので、点検の内容や進め方を決め、点検表を作成するなど、準備段階から携わりました。チーフに昇格した現在は、通常の設備管理業務に加え、警備や清掃を担う協力会社のマネジメントなども担当しています。

私は文系出身で、電気のことも機械のことも何もわからず入社しましたが、当社には訓練用の模擬設備機器を備えた研修施設がありますし、研修体制も充実しているので、特別不安に思うことはありませんでした。推奨資格も設定されているので、計画的かつ体系的に学びを進めていくことができ、すでに第二種電気工事士や防災センター要員、自衛消防技術、建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)などの資格/認定を取得、現在はITパスポート試験に向け、勉強を始めています。わからないことがわかるようになるのが楽しくて夢中で走り続けてきただけなのですが、知識も技術も何もなかった入社当時と比べると、自分が想像していた以上に成長できているのではないかと思っています。

入社4年目には、社内の技術コンテストに関東代表として出場。地震による火災が発生したケースを想定し、現場での消火救出活動の作業手順の正確性やスピードを競い合いました。残念ながら表彰には至りませんでしたが、非常時の行動や作業手順を再確認できましたし、他の出場者から刺激も受け、もっと頑張らなければと思いを新たにする良い機会になりました。

わからないことも学びたいこともまだまだたくさんあるので、引き続き、経験を通して知識を深め、誰もが事故なく、快適に過ごせる安全・安心な施設をしっかり守っていきたいと思っています。そして、将来的には、より幅広い仕事ができるサイトマネージャーやエリアマネージャーなど、上のポジションもめざしていくつもりです。
(嶋田 直人さん/江戸川サイト イオン葛西店常駐/2017年入社 経営情報科学科卒)

会社データ

プロフィール

イオングループの商業施設を中心に、オフィスビル、病院、学校、空港、アミューズメント施設等において「FM(ファシリティマネジメント)」 を展開しています。
設備管理・清掃・警備・内装設計デザイン・エネルギーマネジメント・資材調達・自販機管理等の幅広いサービスで建物環境の最適化を実現し、国内業界では13年連続売上No.1の実績があります。
アジア・ASEAN地域においても品質・売上ともに No.1のFM企業を目指し、成長を続けています。

事業内容
ファシリティマネジメント事業
グローバル経済が進展し、技術革新によって新しいビジネスやサービスが次々と誕生するなか、急激に変化を遂げる事業環境に柔軟・迅速に対応できるか否かが、企業の成長を大きく左右するカギとなっています。「FM(ファシリティマネジメント)」は、企業の施設や利用環境を“経営戦略的な視点”で総合的かつ統括的に企画・管理・活用すること。単なる建物の維持管理にとどまらず、そこに居る人に快適性や安全性をもたらしたり、より活動しやすい環境を整えていくことで、その空間の価値を向上させていく。それが、社会全体が快適に過ごせる環境づくりにもつながっていきます。
多彩な事業・サービスを展開し、施設の維持・向上や環境負荷の低減など“環境価値”を創造することで地域社会に活力を生み出す。それがイオンディライトの“FM”です

○設備管理
 建物全体の管理および建物に付随する設備の点検
 より良い建物環境の実現に向けた改善提案

○清掃
 日常清掃効率化のための清掃ロボット導入や、感染対策を組み込んだ衛生清掃の提案

○警備
 人的警備と先端機器を組み合わせた警備計画の提案

○建設施工
 原状回復工事、内装工事、大規模修繕工事における企画・設計デザインから施工

○資材関連
 店舗向け包装やパッケージなど各種資材の企画提案・調達・供給

○自動販売機
 スペース・環境に合わせ、自動販売機を含んだリフレッシュコーナーの提案
本社郵便番号 101-0054
本社所在地 東京都千代田区神田錦町1-1-1 帝都神田ビル
本社電話番号 03-4360-3558
設立 1972年11月
資本金 32億3,800万円
従業員 4,326名(2024年2月末日)
売上高 3,248億2,000万円(2024年2月末)
事業所 [本社]
東京都千代田区神田錦町1-1-1 帝都神田ビル

[大阪事務所] 
大阪市中央区南船場2-3-2 南船場ハートビル

[幕張事務所]
千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1 イオンタワー11F

[支社]
北海道支社、東北支社、関東支社、北陸信越支社
東海支社、関西支社、中四国支社、九州支社

[支店]
札幌第一支店 / 札幌第二支店 / 北東北支店 / 宮城支店 / 南東北支店 / 横浜支店 / 横浜中央支店 / 相模支店 / 東京東支店 / 東京中央支店
東京西支店 / 千葉東支店 / 千葉中央支店 / 千葉西支店 / 埼玉支店 / 北関東支店 / 新潟支店 / 信州支店 / 北陸支店 / 愛知・岐阜支店 / 三重支店 / 静岡支店 / 大阪支店 / 阪奈支店 / 阪和支店 / 京滋支店 / 兵庫支店 / 広島支店 / 岡山支店 / 四国支店 / 福岡支店 / 九州北支店 / 九州中支店 / 九州南支店 / 沖縄支店

その他全国に拠点(エリア・サイト)あり
関連会社 イオンディライトアカデミー株式会社
イオンディライトセキュリティ株式会社
環境整備株式会社
イオンディライトコネクト株式会社
アクティア株式会社
イオンコンパス株式会社
株式会社白青舎
株式会社アスクメンテナンス
永旺永楽(中国)物業服務有限公司
永旺永楽(江蘇)物業服務有限公司
武漢小竹物業管理有限公司
永旺永楽(上海)物業服務有限公司
浙江美特来物業管理有限公司
AEON DELIGHT(MALAYSIA) SDN.BHD.
AEON DELIGHT(VIETNAM) CO., LTD.
PT Sinar Jernih Sarana
平均年齢 46.2歳
平均年間給与 511万9千円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 32 4 36
    取得者 10 4 14
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    31.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、基礎・技術セミナー、フォローアップ研修、公的資格受験対策研修、営業力強化セミナーなど
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格受験対策研修、通信教育の受講支援、公的資格の取得援助金制度、奨励金制度など
メンター制度 制度あり
新入社員に職場の先輩がメンターとして1年間つき、日々のコミュニケーションを通じて、1対1でサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社半年後のフォローアップ研修において、人事または教育担当者によるキャリア面談を実施
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

グループの意向により記載していません。

採用実績(人数) 2020年卒     79名
2021年卒     68名
2022年卒     57名
2023年卒     49名
2024年卒     42名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 28 14 42
    2023年 29 20 49
    2022年 30 27 57
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 42 0 100%
    2023年 49 4 91.8%
    2022年 57 11 80.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76738/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

イオンディライト(株)(イオングループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコンイオンディライト(株)(イオングループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

イオンディライト(株)(イオングループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
イオンディライト(株)(イオングループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. イオンディライト(株)(イオングループ)の会社概要