予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自分の担当は書斎、収納家具の担当ですが、もちろん接客の際には自分の担当以外のベッドやソファといった様々な商品の提案をします。引越しって新しいベッドが欲しい、今使っているソファがヘタってしまったため買い替えたい等、様々な目的で来店されるお客様に対して自分の知識や経験を使ってより良いご提案をする仕事が主になります。そのほかに担当の商品の入荷やSALE品となるものをチェックしていく商品管理や、実際の生活空間がイメージできるよう売場等作り等、接客以外の仕事も充実しています。すべてこれらは、お客様に「生活を豊かにする」ために必要な事であり、こうした仕事を一日の中で行っています。
自分が接客をしていく中で商品の購入を決めて頂ける件数よりも、検討して成約につながらない件数の方が多いです。しかしながらその中でも戻ってきてくれるお客様がいてくれることにやりがいを感じます。「やっぱりあの商品が欲しい」「君の対応が良かったからここで買おうと思ったよ」そういった声を頂けるたびに、自分の接客により自信を持つことができ、さらに接客スキルや商品知識を磨いていこうとい向上心にもつながります。またこうしたお客様を増やして行くことが、自分のみならず会社への信頼にもつながり、より多くのお客様に、会社の家具のいいところを知っていただく機会にもつながると思います。
入社する前の、自分の中の「島忠」のイメージは家具のイメージが強く、ホームセンターと完全に分かれているという感じでしたが、新山下店のようにTSUTAYAと共同してほんと家具が融合して、より生活のイメージがしやすい今までにない新しい雰囲気の店舗に魅力を感じて、またこのようなところで働きたいと思いました。また自分は接客や家具を販売していた経験があった為、馴染みが深く将来的にも家具に携われる仕事に就きたいと考えていました。そのため、このような新店舗の雰囲気で家具を販売出来る事にわくわくを感じた為、入社を決めました。
分からない事があれば、年齢関係なく色々な人に相談でき、日々成長できる環境で働けるところです。自分は、何事も初めてが多く戸惑う事・失敗する事がありますが、その度に先輩方をはじめとする周りの人達が助けてくれるため、頑張れます。島忠で働いてる人はいい人達ばかりです。経験豊富な方ばかりなので、困ったらすぐ相談しています。なかなか、そういう職場が無いと思うので、島忠に入社すればきっといい環境で働けると思います。
なかなか、自分がやりたいことを見つけるのは難しいと思いますが、早いうちから就職活動をした分だけ有利だと思っています。特に、自己分析は徹底して行った方がいいと思います。自分が、どういう職種が向いているのか、どういう性格なのかといった事を真剣に長い時間考える期間はなかなかこういう機会が無いとやらない経験だと思うので、特に自分は学生時代、力をいれて行っていました。あとは、その会社がどんな会社か、自分が入社したと仮定してギャップはないだろうかといった自分との考えの差をなるべく無くすことも行っていました。その上で島忠を入社してくれたらすごく嬉しいです。