予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
接客、売場作りや管理、発注業務などを行なっています。担当している日用雑貨部門は、調理器具や清掃用具、洗濯用品と、毎日使って長く使うような商品を扱う部門です。お客様のニーズに応えられるように、商品の売れ行きの傾向に合わせて発注や売場作りをすることが重要です。お客様が商品を見つけやすいようにPOPを設置したり商品を補充したりするのも大事な仕事です。
自分が作った売り場の商品が売り上げの数字として現れるとき、やりがいを感じます。私は 現在、いくつかの企画売り場の管理を任せてもらっています。本部からの企画書をもとに売り場を作るのですが、自店舗での売り上げ実績を見て、売れる商品は一番手に取りやすい段の棚に入れ替えたり、陳列する量を増やしたりしています。また、企画売り場の場所は、お客様がよく通るところ・目立つところにあるため、そこに展開することで、売上が一気に伸びる場合もあります。そのような重要な売り場を任せてもらえるというのも、この仕事のや りがいです。
暮らしに関わる仕事、人々の日常生活を豊かにする仕事であることを軸として就職活動をするなか、島忠と出会いました。家具とホームセンターという業態は、まさに暮らしに関わ ることであり、日常を支えることに繋がります。島忠の説明会に参加し、「本当にお客様の 為になること」を追求していると感じました。選考を受ける中で、暮らしというものが、休息をとる場所なのか、仕事をする場所なのか、それは人によって異なるので、自分がこうだと考える「暮らし」から一度離れて、広い視点で考えることが、お客様に寄り添うことにつ ながると知ることができました。また、“お客様に良いサービスを提供するためには従業員が心地よく働けることが大事だ”という島忠の考えに共感し、入社を決めました。
自分の考えを伝えることのできる風通しの良さがあり、従業員同士が仲が良いことです。困 った時は部門に関係なく支えてもらったり、分からないことがあれば丁寧に教えてくれる、 そんな会社です。一緒に働く人たちに元気をもらえるたび、ここに入社してよかったと感じ ています。
就活において、まず自分の好きなこと、やりたいことから会社を探すことが多いと思います。しかし、考えすぎて「自分は何が好きなのか」「何をしたいのか」が見えなくなること があるかもしれません。そんなときは、逆に“好きではない考え方”“好きでないこと”を見つ めてみると良いと思います。そうすることで私は、自分が大切にしたい考え方を見出すこと ができ、それに沿って就職活動を進めることがました。また、行き詰まったときは、一旦休 んで、自分の心が本当に心地いいと感じるものに触れてみるのも良いと思います。