最終更新日:2025/3/25

(株)ハイスポット

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
神奈川県
資本金
2,000万円
売上高
11憶2,122万円(2024年8月実績)
従業員
50名(2024年8月現在)
募集人数
6~10名

文理不問/年間休日126日/福利厚生制度も充実/1日平均残業時間1時間以内/システムエンジニア・プログラマーを積極募集!

  • My Career Boxで応募可

文系・理系問わず多くのエンジニアが活躍中!ぜひ一度当社の説明会に予約ください! (2025/03/24更新)

伝言板画像

(株)ハイスポット 採用担当です。

当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

当社は、小田急線 町田駅(東京都町田市)から
徒歩6分の場所に本社を構えるIT企業です。

会社説明会・セミナーの日程は随時、更新しておりますので、
是非一度会社説明会におこしください。

4月開催の説明会日程
3日(木)、9日(水)、15日(火)、23日(水)


それでは、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    本人の意向を重視し、将来のマネジメント職や専門職へのキャリアアップが目指せます。

  • ライフワークバランス

    年平均有給休暇取得日数は16日と多く、休暇を取りやすい環境です。

会社紹介記事

未経験から一人前のエンジニアへ

PHOTO

「医療”“オートモーティブ”の事業を軸に、環境分野へ進出へ積極的に取り組んでいます」と杉本代表取締役

■“医療”“組み込み”“ウェブ系”の事業を軸に新たな分野へ進出
ハイスポットは、・医療系のシステム開発や医療装置向けの組込みシステム開発、・車載系組込みシステムの開発を軸に、多種多様なソフトウェアの開発の実績を積み上げ成長を続けてきました。時代の変化に順応し「半歩先の技術」を提供しています。社歴28年、現在も取引先は増加しており経営は安定しています。 私たちは経営理念として“お客様に欲しがられるサービスを提供しつづける”“社員と共に成長しつづける”を掲げ、~心身共に豊かな生活を送る~”を掲げ、この実現を目指しています。 2025年3月には本社を町田市に移転し、IoT技術を使った環境負荷軽減のサービス展開を目指すなど新たなことに挑戦しています。

■ 未経験からでもOK。ただし学習意欲と挑戦する気持ちが必要
出身学部は問いません。(文系学生採用構成比36%)
その代わり、この業界では次から次へと新たな技術が登場してくるので、どんなことにでも果敢に挑戦しなければなりませんし、IT技術を習得するために学習意欲が求められます。
入社後は3カ月間の新入社員研修があり、Javaなどの一般的な開発言語を使ったプログラミングを行います。それぞれの理解度に応じて指導していくので、未経験の方も安心して入っていただけます。
現場配属後は先輩社員が指導しながら、少しずつ上流工程の業務に携われるので着実にキャリアアップできます。将来的にはマネジメント職を目指していただきますが、技術を究めたいという人は専門職として活躍する道もあり、本人の意向も重視しています。

■ 人事評価や育成、働きやすい職場も自慢
1年のうちに、賞与に関する評価面談を2回と中間面接が2回ありますので、年に4回、上司と対面で話をする機会を設けています。目標に対してどこまで達成しているのか、上司と話し合い公平に評価する仕組みを整えています。新卒者で3年以内に退職する人は少なく、出産・育児休暇などの子育てを支援する制度も整っています。実際にお子さんを出産して職場復帰して活躍している人もいます。働きやすさが自慢の会社です。
ぜひたくさんの方とお会いするのを楽しみにしております。

(代表取締役 杉本祥一)

会社データ

プロフィール

■事業の概要
Webアプリから制御系システムまで、幅広いソフトウェア開発を手掛けております。現在は医療分野と自動車分野との関わりが深く、特にこの方面の事業拡大を進めています。

■ソフトウェア開発一筋で27年の実績
創業以来、ソフトウェア開発を中心に事業を進め、事業規模・内容ともに着実に成長し続けています。

■人事面の強み
自身の成長を実感できる評価・育成システムが充実しており、入社時点では未経験者であっても向上心さえあれば、しっかり教育し一人前のIT技術者に育成して行きます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■ソフトウェア開発
・医療機器メーカー向けの各種システム開発
・各種装置向けの組込みシステム開発
・産業用装置向けの制御システム開発
・各種スマートデバイスアプリ開発(Android/iOS)

■生産設備関連事業
・各種検査装置の受託開発(制御ソフトウェア開発を含む)

PHOTO

システム開発プロジェクト打合せ風景

本社郵便番号 194-0022
本社所在地 東京都町田市森野1-7-23 大樹生命町田ビル3F
本社電話番号 042-707-6023
設立 1997年6月
資本金 2,000万円
従業員 50名(2024年8月現在)
売上高 11憶2,122万円(2024年8月実績)
事業所 本社:東京都町田市森野1-7-23 大樹生命ビル3F
主な取引先 国内メーカー、システムインテグレータ 各社
平均年齢 39.1歳
平均勤続年数 9.4年
沿革
  • 1997年
    • 資本金300万で有限会社設立
  • 2000年
    • 相模原市へ移転
  • 2000年
    • 資本金を1,000万に増資し株式会社に組織変更
  • 2003年
    • 特定労働者派遣事業認定
  • 2005年
    • 事業拡大に伴い本社移転
      プライバシーマーク認証取得
  • 2006年
    • 資本金を1,000万円から1,200万円に増資
  • 2009年
    • ものづくり中小企業製品開発支援補助金計画に採択される
      「RFIDにおける高度暗号化モジュールの試作開発」
  • 2012年
    • ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補助金に採択される
      「救急隊員Naviの拡張」
  • 2013年
    • 事業規模拡大に伴い本社を移転(最寄駅は変わらず)
  • 2016年
    • 事業規模拡大に伴い拠点を拡大
      ・東京支社
  • 2017年
    • 資本金を1,200万円から2,000万円に増資
  • 2018年
    • 一般労働者派遣事業認定
  • 2019年
    • ISMS認証取得(ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014)
  • 2025年
    • 事業規模拡大に伴い本社を東京都町田市に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.0%
      (50名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(技術研修、ビジネスマナー研修等)
自己啓発支援制度 制度あり
IPA情報処理試験の受験料補助制度あり
メンター制度 制度あり
比較的年齢の近い若手社員をメンターにし、メンタリングを実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事担当者との面談
社内検定制度 制度あり
IPA情報処理試験の社内模試

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
信州大学、長崎県立大学、青山学院大学、日本大学、専修大学、神奈川大学、東海大学、文教大学、拓殖大学、帝京大学、桜美林大学、跡見学園女子大学、電気通信大学、神奈川工科大学、湘南工科大学、東京工芸大学、東京電機大学、東北工業大学、東京海洋大学、福岡工業大学
<短大・高専・専門学校>
日本工学院専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、情報科学専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、九州電気専門学校、湘北短期大学、日本工学院八王子専門学校、東京IT会計公務員専門学校千葉校

採用実績(人数) 2019年    3名
2020年    3名
2021年    4名
2022年    3名
2023年    5名
採用実績(学部・学科) <理工学系>
電機工学科、電子工学科、数学科、情報学科、情報工学科、情報システム科、情報メディア科、ロボット工学科、他
<文系>
情報マネジメント学部、人文学部、経済学部、経営学部、法学部、他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 1 5
    2022年 2 1 3
    2021年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 3 2 33.3%
    2021年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp76904/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ハイスポットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ハイスポットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハイスポットの会社概要