最終更新日:2025/3/14

(株)NTSロジ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • コンビニエンスストア
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
2,545万円(NTSグループ全体 4,545万円)
売上高
14億5000万円(NTSグループ全体 32億円/2024年3月実績)
従業員
450名(2024年3月実績)
募集人数
6~10名

まるで「おとん」と「おかん」。世話好き社員がいっぱいの超・家族的な会社で、首都圏の物流インフラに貢献。安心して働ける環境だから、自分の強みを伸ばし成長できる。

選考会開催中!まずはエントリーをお願い致します! (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!(株)NTSロジの採用担当です。

当社は現在、2026年度新卒採用のエントリー受付中です!
物流業に興味のある方はもちろん、これまで物流業の仕事のお話を
聞いた事のない方も、少しでも当社にご興味を持っていただけましたら
エントリーのうえ、説明会・セミナーのご予約をお願いいたします。


たくさんのご応募、お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    親身に相談に乗り、近い距離で支えてくれる先輩社員が多く、温かさと安心感があふれる社風です

  • キャリア

    年次ごとの定型ではなく、理想のキャリアに合わせて研修を選択可能多彩なキャリア選択をサポートします

  • やりがい

    食品や医薬品等の物流インフラを支え、生活基盤に貢献。社会貢献性が高く、やりがいに繋がる仕事です

会社紹介記事

PHOTO
上司からは「今はあなたの成長しか見ていない」と伝えられるほど、後輩育成に注力し社員同士の距離も近い。そんな会社です。
PHOTO
感謝の気持ちをカードにして伝える「ありがとう運動」。当社の社風である暖かさを象徴する取り組みであり、カードの枚数は年間1万枚を超えるほど、活発に行われています。

力の源は、創業時から続く社員同士が支えあう風土。その環境が人と事業を成長させる。

PHOTO

業務内容を教える人、専門的に運行や荷扱の仕方について教える人…等、それぞれのプロに教えてもらえるため、新入社員も安心して独り立ちできる環境があります。

◎「おせっかいすぎて、ごめんなさい」。

NTSロジの特徴は、なんと言っても従業員の温かさ。
高校生のアルバイトから80歳近くのパートさんまで、老若男女がまるで大家族のように各拠点で働いています。

これからはじめて一人暮らしをする方も、働くのがはじめてという方も安心してください。
仕事のことから生活のことまで、何でも相談できる父や母のような存在が、
あなたの入社を首を長くして待っています。

「ちゃんとご飯食べてる?」「お菓子持って行きな!」「今日の運行どうだった?」
現場でも、事務所でも、そんな会話が日常茶飯事です。
毎日の小さなコミュニケーションを大事にしているからこそ、育まれる信頼関係があります。


◎おせっかいが、人と仕事のご縁をつくっています。

わたしたちの本気のコミュニケーションは、選考時からすでにはじまっています。
たとえば当社と他社で入社を迷っていた学生さんとは1時間以上も面談し、
その方にとって本当に良い将来を一緒に悩んだこともありました。

今では社員の一員となり、なくてはならない存在です。


また、わたしたちの心づかいは、業務においても徹底しています。
当社は医薬品や食品をはじめ、化粧品や書籍等、物流センターごとに様々な商品を扱っています。
海外製の商品を輸入している某メーカーのお客さまは、
わたしたちを物流拠点のパートナーとして選んでくださっています。
商品の発送だけでなく、日本人の消費者向けにパッケージを整え、
説明書を付けるなどの「流通加工」を行うのもわたしたちの仕事のひとつ。
「もっとこうした方がきれいに見える」「こうした方が、手に取ってもらえそう」
など、
商品の売れ行きまで考えて、お客様の営業の立場に立って業務にあたっています。
わたしたちを信頼し、長いお付き合いをしてくださるお客さまがたくさんいらっしゃいます。

会社データ

プロフィール

〈ビジネスモデルは「東京包囲網」〉
相模、府中、東久留米、所沢、和光、川口、浦安に物流拠点を設け、
首都圏に根差したネットワークを構築しているNTSロジ。

拠点の間を物流パイプで結び、東京を囲む独自の物流ネットワークを
構築することで、配送ルートを簡略化し、この「東京包囲網」をフル活用し、
コストのムダと時間のムダを大幅に削減、お客様のニーズ以上の
成果を上げることが、私たちの使命です。

〈幅広いキャリアから理想の自分を見つけ出す〉
当社では、社員それぞれが理想の自分・理想の将来を手にできるよう、
幅広いキャリアビジョンを実現できる環境をご用意しています。

それぞれの部署で経験を積み、その道のプロとして
スキルを磨いていくもよし、事業所のマネージャーとなって
社員をまとめる道へ進んでもよし。
成果を上げていけばグループ会社の取締役社長に任命されることも
夢ではありません。

さらに、近年は「社内ベンチャー制度」と称し、プロパー社員に
ベンチャー企業の社長を務めてもらうべく様々な取り組みを進めています。

物流業界はもちろん、希望によってはそれ以外の業界での事業に携わることも。
当社なら「諦める」なんて言葉は必要ありません。

事業内容
NTSロジは、首都圏を中心にお客様の物流を包括して請け負う
3PL(サード・パーティ・ロジスティクス)事業を主力とし、
幅広く物流サービスに携わってまいりました。

現状維持に満足せず、さまざまな改革を繰り返し、
業界の未来を見据えてきたこれまで。
これからも、蓄積されたノウハウとお客さまからの信頼、
従業員同士の絆を大切に、サービスの品質向上に向けて邁進していきます。

◆◇貨物運送事業◇◆
お客さまの工場や市場で商品を受け取り、配送センターや店舗に配送します

特徴1<定温物流>
わたしたちが得意とするのは、食品や薬など仕分けや輸配送に
温度管理を必要とする「定温物流」という物流です。
食品も薬も常に需要の高い商品なので、安定的に仕事があることが特徴。
生活に欠かせないものを運んでいることから、物流のやりがいを
感じることができます。

特徴2<東京包囲網>
東京23区を取り囲むように設置した8ヶ所の物流拠点の立地を活かし、
配送ルートをできるだけ簡略化させた独自のネットワークです。
配送のムダをなくし、低コストでスピーディな配送を可能にしています。

◆◇倉庫仕分事業◇◆
物流センター内で食品や医薬品を始めとした多種多様な商品に対し店舗別に商品を仕分けをしたり、お客様別に仕分けをします。
お客様によってはタグ付けやシール貼り、商品の詰め合わせ品を作成するといった流通加工業務も行います。

◆◇物流ソリューション事業◇◆
利便性の高い物流拠点と長年の物流のノウハウを活かし、
物流に関するソリューションをお客さまにトータルで提案します。
商品の一時的な保管や、受注管理、商品の梱包、配送管理など、
企業の物流パートナーとしてご要望に応じたアウトソースが可能です。


◆◇ファミリーマート事業◇◆
ファミリーマートの物流をさせて頂いた経験から、
都内4店舗のファミリーマートを実際に経営。店舗ごとの特色を活かし、
地域に愛される店舗づくりを目指しています。

PHOTO

年間3000件以上、社員やアルバイトスタッフから業務改善提案が寄せられます。ボトムアップで社員一人ひとりの発見を大切にしながら、NTSロジは成長し続けています。

本社郵便番号 203-0044
本社所在地 東京都東久留米市柳窪1-10-37
本社電話番号 042-474-3910
創業 1971年(昭和46年)
設立 1977年(昭和52年)
資本金 2,545万円(NTSグループ全体 4,545万円)
従業員 450名(2024年3月実績)
売上高 14億5000万円(NTSグループ全体 32億円/2024年3月実績)
事業所 東久留米、相模、府中、所沢、和光、川口、浦安
主な取引先 ・(株)ケーアイ・フレッシュアクセス
・ロジストラスト・パートナーズ(株)
・ヤマト運輸(株)
・東洋水産(株)
・東和薬品(株)
・(株)日本アクセス
・(株)東日本トランスポート
・マルマン(株)
・楽天ブックスネットワーク(株)
関連会社 〈NTSグループ内企業〉
・(株)キョウエイ
・(株)NTSサービス
平均年齢 35.9歳
平均給与 総合職管理職:平均36万4千円(24年5月)

沿革
  • 1983年3月
    • CI導入。グループ名をNTSに変更
  • 1988年7月
    • 2t冷凍車に車両無線導入
  • 1993年10月
    • 大型車に自動車電話・GPS導入
  • 1995年1月
    • 阪神大震災の被災地で、当社のGPS搭載トラックが活躍
  • 1998年10月
    • 全国引越専門協同組合連合会加入
  • 2002年4月
    • 府中センターオープン
  • 2003年7月
    • 浦安センターオープン
  • 2005年1月
    • ISO9001取得(本社・東久留米事業輸送)
  • 2005年10月
    • 本社にBDF(バイオディーゼル燃料) 給油施
  • 2006年9月
    • 相模センター委託開始
  • 2007年7月
    • (株)西東京システム輸送を(株)NTSロジに社名変更
  • 2007年9月
    • 西東京商運(株)を(株)NTSロジに社名変更
  • 2008年 9月
    • 東久留米市とタイアップして、廃食油の回収をし、BDF車が2台に
  • 2009年3・6月
    • 船橋配送を新設。20台が稼動する
  • 2014年5月
    • (株)キョウエイ 警視総監賞受賞
  • 2014年6月
    • 社長交代。専務が社長へ、社長は会長に就任
  • 2015年1月
    • 所沢センターオープン
  • 2016年2月
    • 所沢事業和光配送部門オープン
  • 2016年11月
    • ファミリーマート多摩唐木田店オープン
  • 2018年10月
    • ファミリーマート柳沢南口店 開店
  • 2020年4月
    • 新型コロナウイルスや緊急事態宣言の影響により、オンライン会議・テレワークの実施開始
  • 2020年10月
    • BCP(被災時の事業継続計画)活動をスタート
  • 2021年4月
    • 国土交通省「働きやすい職場認定制度」に(株)キョウエイ配送4部門が登録・受賞
  • 2021年8月
    • ファミリーマート八王子堀之内店リニューアルオープン
  • 2022年10月
    • 新砂センターオープン ロジストラスト・パートナーズ(株)サミット向け庫内作業&配送開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.0%
      (23名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社は社員の業務力向上に努めるため、様々な研修を実施しています。

<例>
新入社員(マナー)研修
マネジメントコーチング研修
業績アップ研修
マネジメント養成研修
社長幹部塾
可能思考研修
その他各種オンライン研修等

(各階層別研修など、各個人の状況や希望に合わせて開催)
自己啓発支援制度 制度あり
当社では様々な免許・資格・研修の取得や受講を応援します。物流のプロとして専門性の高いものや、人間性を磨き内面的な成長を目指す自己啓発のものがあります。

例えば…

〈免許・資格〉
中型自動車運転免許(限定解除含む)、運行管理者資格者、車両整備管理者、フォークリフト運転技能、自動車整備士、危険物取扱、甲種防火管理者、衛生管理者、ロジスティクスオペレーション、ロジスティクス管理、メンタルヘルスマネジメント等


メンター制度 制度あり
2016年からメンター制度を導入しており、年の近い他部署の先輩がメンターとして月に1度面談を行います。仕事のことでも生活のことでも、何でも相談に乗ってくれます。新入社員ならではの悩みや不安にも、気持ちに寄り添って聴いてくれます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
上智大学、明治大学、法政大学、三重大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、國學院大學、青森大学、流通経済大学(千葉)、亜細亜大学、東海大学、神奈川大学、神田外語大学、清泉女子大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、帝京大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子体育大学、文教大学、明星大学、立正大学、桃山学院大学、秀明大学、川村学園女子大学、目白大学、埼玉学園大学

採用実績(人数)      2025年 2024年 2023年 2022年 2021年
-------------------------------------------------------------
採用人数 : 4名 5名   3名   3名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 2 1 3
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77095/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)NTSロジ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NTSロジの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NTSロジを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)NTSロジの会社概要