予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名SE事業部 営業部 営業課(課長)
勤務地静岡県
仕事内容営業
生活する上でも、仕事をする上でも、どこにでも使用している電気を制御するシステムを製作する。という仕事を行う事業部において、いろいろな業種・業界への営業活動を行っています。最新の半導体業界・液晶業界用の機械の制御盤や、巨大な物流倉庫の制御システム、誰でも知っている薬を作っている工場のDX化など、ニュースに出るような仕事の一端を担う事もあり、営業として受注してきた仕事を客観的に見る機会もあります。主な営業スタイルはルート営業と呼ばれる営業活動となり、長くお付き合いさせて頂いている数十社のお客様の中から、自分に割り当てられたお客様に対しての営業活動を行い、社内とお客様の間の懸け橋となっています。基本的な業務内容は定期的なお客様への訪問と、社内での見積作成、請求・売上と言った業務です。また、自社製品を展示会に出展しており、その来場者に対して会社案内や製品紹介を行って新たな顧客を開拓する営業活動も行っています。社内での距離感が近く、高い技術力を持った設計・製造・工事の部署を持っている朋電舎だからこそ、どのような内容でも対応出来ると言う安心感を持って営業活動を行えています。
一番印象に残っているのは、仕事がうまく行かなかったときの対応です。受注した仕事を進めていくにあたって問題が生じてしまい、現場での作業がうまく進まずお客様にご迷惑をおかけした事がありました。自分だけの力ではどうにもならず、社内で上長に相談したところ、お客様への謝罪と共に作業者を増員し、その後も問題がありましたが、何とか仕事を終えることが出来ました。自分自身もその失敗で多くを学ぶことが出来ましたが、対応を指揮してくれた上長のようになりたいと感じると共に、いざと言う時の会社のパワーを知ることが出来て、とても心強く感じたことを覚えています。
私は現在、フットサルとゴルフの2つのクラブに所属しています。フットサル部には若手を中心に20名程度が所属しており、週1回、1時間程度のフットサルを行っています。参加者の半数以上がサッカー未経験者ですが、参加者内でうまくチーム分けをして試合を行っているので、初めての人や女性が参加しても楽しくプレーできます。強制的な参加義務なども無く、気軽に行える運動と言う事で、可能な時は参加しています。ゴルフ部には社内の幹部達から若手までの20名程度が参加しており、年に4回のコンペ開催を行っています。入部当初は初心者で、先輩から道具を譲り受けたり、練習に付き合ってもらったりしながらコンペに参加していました。ゴルフ場でのマナーやルールも分からず、打ったボールもすぐになくなってしまい、最初の頃はだいぶ苦労した覚えがありますが、今では自分の趣味といえるほど好きになりました。コンペの日は一緒に回る人たちと1日過ごす為、プレーを楽しみながら色々な話を聞くことが出来て、コミュニケーションツールの一つとなっています。