最終更新日:2025/3/1

(株)中川政七商店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
奈良県

仕事紹介記事

PHOTO
私たちが大切にしている「接心好感」。お客様の心に接し、心地好いブランド体験を提供することで、商品・お店・ブランド・会社を好きになっていただくことを目指します。
PHOTO
「創業300年のベンチャー企業」と感じるほど、社内の雰囲気は自由闊達。社内公募制度もあり、意欲的な社員には多くのチャンスがある環境です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
販売職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■販売職 

今回募集するのは店長候補。主に店長補佐として、中川政七商店の店舗運営管理全般をサポートしていただきます。
当社では「お客様の心に接し、心地好いブランド体験を提供することで、商品・お店・ブランド・会社を好きになってもらうこと」を意味する「接心好感」という考え方を特に大切にしています。

この原稿を見ている皆さんは文化やもの、ちょっとした不便の懐かしさを感じている最後の世代だと考えています。
古き良き日本を知り、それを届けられる世代は皆さんで最後だと考えています。私たちと一緒に日本の工芸を元気にしませんか。

【入社後の流れ】
▼ビジネススキル研修
入社直後、3日間のワークショップで報連相などビジネスの基礎を学びます。

▼全社業務研修
ものづくりの流れを座学で学ぶとともに、倉庫にも足を運んで流通の現場も見学します。

▼入店前研修
店舗配属の前に、接客・マナー・包装・商品知識などを学びます。

▼3ヵ月研修
社会人の基礎を身につけ、店舗のいちスタッフとして業務を習得し終わる節目の時期に、
ロールプレイング等を通じて、自身の課題を確認する集合研修です。

▼6ヵ月研修
店舗の正社員として一人前になる時期に、応用的な知識やスキルが身についているか確認するための集合研修です。

▼12ヵ月研修
新入社員としての1年を振り返り、次のステージへ進むための集合研修です。

毎年ものづくりの現場に訪れ学びを深めるさんち修学旅行の制度や、
気になる産地に行きご自身で学びを深めてもらうことをサポートする福利厚生、産地視察支援金もあります。
工芸や日本文化の知識は入社してから学びの機会は設けていますので、ご安心ください。

最後に――
“いいもの”を生み出しても、世の中に伝わらないとものづくりは終わってしまう。
私たちは日本の工芸を元気にするために、「日本の工芸を伝えていく」ことも使命だと考えています。

実際、工芸に興味のある方はまだまだ少ない。
だからこそ、まずは一人でも多くの方に知っていただきたい。
販売スタッフは、その重要な役割を担っているのです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法
■一次選考
オンライン面接にてグループ面接を実施いたします。

■二次選考
履歴書をご提出いただいたうえで、個別オンライン面接を実施いたします。

■最終選考
社長面接を予定しています。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • グループ面接あり

☆全員とお会いします。
興味を持っていただいたすべての学生の方とお会いします。
2次選考まで提出いただく資料はございません。

☆普段着選考
皆さんの個性を重視したいので、会社説明会や選考には
原則私服でご参加いただきたいと思っています。
もちろん、同日に他社さまの選考があるなどの場合は
スーツでご参加いただいても構いません。

提出書類 2次選考まで提出いただく資料はございません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者の方でもご応募いただけます。

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり ※最終選考時のみ支給予定
説明会・選考にて宿泊費支給あり ※最終選考時のみ支給予定

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

販売職(総合職)

(月給)230,000円

195,500円

34,500円

 

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

34,500円 /23.7時間分
固定残業超過分に関しましては1分単位で別途支給致します。

諸手当 ■交通費支給(上限:月44,000円)
■住宅手当 
■引越支援金
昇給 ■年2回(毎年11月5月)※給与の見直し時期が年2回です。
賞与 ■年1回(毎年5月)
年間休日数 100日
休日休暇 ■販売職 
 公休8日/月・リフレッシュ休暇4日/年(※年間休日100日)

有給休暇10日(入社1年目)※入社初月より付与
特別有給休暇(慶弔等)
育児介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

■有給休暇
■各種保険完備
■習い事支援制度(業務に関わる内容であれば半額補助)
■資格取得祝い金制度
■社員割引制度
■地域限定社員制度
■短時間社員制度

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 石川
  • 静岡
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 岡山
  • 広島
  • 福岡
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 鹿児島

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働39.5時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席
教育制度 ■新入社員研修(1年間のカリキュラム)
■習い事支援制度(業務に関わる内容であれば半額補助)
■資格取得祝い金制度
■社内勉強会(読書会など)

問合せ先

問合せ先 株式会社中川政七商店 
採用担当

〒630-8144
奈良市東九条町1112-1
TEL: 0742-90-0010
FAX: 0742-61-6672
URL https://recruit-nakagawa.jp/
E-MAIL recruit@yu-nakagawa.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)中川政七商店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中川政七商店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)中川政七商店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ