最終更新日:2025/4/14

(株)キャッチネットワーク【(株)CNCIグループ】

  • 正社員

業種

  • 通信・インフラ
  • 放送

基本情報

本社
愛知県
資本金
24億3,750万円
売上高
82億4,700万円(2024年3月期)
従業員
237名
募集人数
6~10名

情報通信・インフラ事業者として、ケーブルテレビ局として、地域に貢献しています!

ご覧いただきありがとうございます! (2025/02/12更新)

まずはエントリーをお願いします。
エントリーいただいた方には別途エントリー者限定の案内等をご連絡させていただきます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    地域に深く入り込んで仕事を行うので、自分の取り組みが地域をよくすることにつながります!

  • キャリア

    若手のうちからプロジェクトに参加させてもらえるなど、自己成長できる環境です。

  • 戦略・ビジョン

    ビジョン2030「この街に笑顔あふれる未来を創り続ける」を掲げ、更なる地域貢献や事業成長を目指しています

会社紹介記事

PHOTO
愛知県刈谷市・安城市・高浜市・知立市・碧南市・西尾市を事業エリアとする会社です。地域の情報インフラを支えています。
PHOTO
プラチナくるみんの認定を受けるなど、一人ひとりの従業員を大切に、成果を出すことに集中できる環境整備に取り組んでいます。

「この街に笑顔を。もっと。」

地域情報化を通じて、街の活性化と安全安心の街づくりに貢献し、この街に笑顔あふれる未来を創りつづけています!

愛知県西三河南部が事業エリアの、テレビ、インターネット、電話サービスなどを提供している情報通信事業者・ケーブルテレビ局です。地域のインフラを支える必要不可欠の事業を行っています!

近年はプログラミングスクールや公共施設の指定管理者として、イベント事業なども行い、地域活性化に貢献しています!

会社データ

プロフィール

愛知県刈谷市の情報通信事業者・ケーブルテレビ局です。西三河南部(刈谷市・安城市・高浜市・知立市・碧南市・西尾市)が事業エリアでテレビ、インターネット、電話サービスなどを提供しています。

近年はプログラミングスクールや、公共施設の指定管理者としてイベント事業なども行い、地域活性化に貢献しています!

事業内容
「この街に笑顔を。もっと。」
地域情報化を通じて、街の活性化と安全安心の街づくりに貢献し、この街に笑顔あふれる未来を創りつづけています!
本社郵便番号 448-0803
本社所在地 愛知県刈谷市野田町大ヒゴ1番地
本社電話番号 0566-27-2272
設立 1991年6月
資本金 24億3,750万円
従業員 237名
売上高 82億4,700万円(2024年3月期)
平均年齢 38.1歳
沿革
  • 1991年
    • 碧海キャッチネットワーク株式会社設立
  • 1992年
    • 有線テレビジョン放送施設設置許可状交付
      開局
  • 1996年
    • 第1種電気通信事業免許申請許可状交付
  • 1998年
    • 株式会社キャッチネットワークに社名変更
      ケーブルインターネットサービス開始
  • 1999年
    • 資本金24億3,750万円に増資
  • 2001年
    • 西尾、幡豆全エリア開局
  • 2003年
    • 株式会社エフエムキャッチ開局
      デジタル多チャンネルサービス開始
  • 2007年
    • ケーブルプラス電話サービス開始
  • 2008年
    • 緊急地震速報サービス開始
      事業持株会社「(株)コミュニティネットワークセンター」設立
      「地域情報化推進審議会」発足
  • 2011年
    • 「KATCH災害情報サイト」開設
  • 2012年
    • KATCHチャンネル(地デジ12ch)開始
      FTTHサービス「キャッチネクスト」開始
      公衆無線LANサービス「ケーブルWiFiスポット」開始
  • 2013年
    • KATCHチャンネル11(地デジ11ch)開始
  • 2015年
    • スマートフォンサービス「ケーブルスマホ」開始
      法人向けサービス「キャッチビジネスONE」開始
      「ケーブル4K」放送開始
  • 2016年
    • 総務省主催「テレワーク先駆者百選」選出
  • 2019年
    • 「キャッチネクスト10Gコース」 開始
  • 2020年
    • 「オンデマンドサービス」提供開始
      「KATCHメッシュWi-Fi」提供開始
      「プラチナくるみん」認定
  • 2021年
    • 「キャッチアプリ」リリース
      「SDGメディア・コンパクト」に加盟
      ローカル5G無線局の免許を取得
  • 2022年
    • 開局30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 3 6
    取得者 3 3 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.5%
      (22名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
CNCIグループ新入社員研修や入社後基礎を学んでもらう新入社員研修があります。
また、1年目は当社のサービスやお客様の声を聴きニーズを知るためにお客様と接する(営業系の)部署へ配属となります。実際に目で見て学べるため理解が深まるということで、新入社員からは毎年好評です。

入社半年後には、”他部署研修”として3カ月間で当社の全ての部署をまわり、どんな仕事をしているのか、各部署同士の関わり合いや日常の業務との関連性を学ぶことができます。その後2年目からの配属に向けて、配属希望調査を行う際に役立てていただきます。自分が興味がないと思っていた課も、研修を受けると面白さややりがいが発見でき、自分のやりたいことを見つめ直す期間としています。

■階層別研修
・若手社員研修
・ビジネス遂行力向上研修
・チームビルディング研修
・マネージャースキル研修

■その他研修
・コンプライアンス研修
・ハラスメント研修
・情報セキュリティ教育
・育休明け支援研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育
専門教育機関と連携し、自己研鑽として通信教育受講することができます。修了者には受講料を全額補助します。
資格取得に向けて利用し、資格取得支援制度で報奨金をもらうこともできます。

■eラーニング
自由選択型でビジネスの第一線で活躍する講師から実践的なスキルを学べる、オンライン学習システムを導入しています。
時間や場所を問わず、様々なカテゴリの8,000本以上の動画から、自ら受講したい講座を選択し、無料で受講することができます。業務に直結する場合は勤務時間内で受講可能です。

■資格取得支援制度
会社が取得を推奨する資格を取得した場合、受講料全額に加え、表彰金を支給します。
また、対象資格を入社時に保有していた場合も入社後の表彰金支給の対象になる為、学生のうちから自己啓発に取り組むことができます。

■図書コーナー設備
ベストセラーやビジネス書などを取り揃えていて、社員が自由に読むことができます。1週間のレンタルも可能です。
メンター制度 制度あり
入社後1年目は配属部署の中でOJT制度を設けており、一人ひとりに先輩社員がつき、社会人としての基礎はもちろん、同行したり勉強会を行ったりと、全面的にサポートしています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社会人基礎力を身に着けたうえで、将来的にマネジメントコース、専門コースを選択していきます。
個々の強みを活かしたキャリア選択や自己実現に向け、自らキャリアビジョンを描き、多様なキャリアを築いていけるような人事制度を整えています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢工業大学、静岡大学、名古屋大学、名城大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、関西学院大学、岐阜大学、九州産業大学、京都女子大学、近畿大学、金城学院大学、駒澤大学、滋賀県立大学、至学館大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、椙山女学園大学、大同大学、大東文化大学、中京大学、中部大学、東海学園大学、東京経済大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋工業大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、南山大学、西日本工業大学、日本体育大学、日本福祉大学、福井大学、文教大学、三重大学、名城大学、山梨大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
豊田工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------
大卒   4名   5名    5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 2 7
    2023年 2 5 7
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 7 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77353/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)キャッチネットワーク【(株)CNCIグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)キャッチネットワーク【(株)CNCIグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)キャッチネットワーク【(株)CNCIグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)キャッチネットワーク【(株)CNCIグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)キャッチネットワーク【(株)CNCIグループ】の会社概要