最終更新日:2025/4/28

(株)ゼットン【アダストリアグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 冠婚葬祭
  • レジャーサービス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
資本金
9000千万円(2023年7月)
売上高
120億5700万円(2024年1月末)
従業員数
2,130名(2024年4月) 社員500名・パート/アルバイト1630名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

説明会予約受付中! 総合職:5/13・5/16・5/23 ウエディングプランナー:5/9 キッチン:5/20・5/27

アダストリアグループ「アロハテーブル・葛西臨海公園・ガーデンレストラン徳川園」他 (2025/04/22更新)

伝言板画像

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━〇●〇●

2026年新卒採用
選考エントリー受付中!

説明会(1時間)も随時実施しております!

★総合職希望の方向け
5月13日 11:00~
5月16日 11:00~
5月23日 11:00~

★キッチン職希望の方向け
5月20日 11:00~
5月27日11:00~

★ウェディングプランナー職希望の方向け
5月9日 11:00~



〇●〇●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【外食アワード2023受賞企業】
ワールドビジネスサテライトやカンブリア宮殿などメディア掲載、続々!


こんにちは、株式会社ゼットン採用担当です。
このたびは、弊社にご興味をお持ちいただきありがとうございます☆

只今、エントリー受付、オンライン会社説明会を公開しております。
ご予約・ご参加お待ちしております。

株式会社ゼットンは、アダストリアグループの一員として、
「人が集い賑わうコミュニティと感動をつくるグローバルなレストランター集団」をVISIONとしています。

『店づくりは、人づくり 店づくりは、街づくり』の企業理念の下、創業時から出店場所並びに物件の特性に合わせた店づくりにこだわり、お客様の喜びを具現化する企業でありたいと務めて参りました。

また、店舗展開だけでなく街と密接にかかわる公園の再生事業にも着手し、より理念を体現できるビジネスモデルを構築しています。
これからは、「想像力」を働かせ、「ものづくり」と「おもてなし」を磨くことで、世界中の街やコミュニティに賑わいや感動をつくることを目指します。
2025年ゼットン創業30周年を迎え、日本だけではなく世界を舞台として活躍してみませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    風通しの良い環境・アットホームな社風が魅力的です★

  • キャリア

    キャリアの選択肢は多様にあります。個々のスキルや興味に応じた成長が可能になります。

  • やりがい

    メニューの開発や企画など自分のアイデアを形にクリエイティビティに創造性を発揮できます。

会社紹介記事

PHOTO
「アロハテーブル」「ブライダル」「公園再生事業」などグループで30を超えるブランドを展開。お客様のライフスタイルに寄り添ってお店を展開しています。
PHOTO
「街をつくる」その街のニーズをキャッチするからこそ、街に愛され街の活性化に寄与することができる。ー葛西臨海公園・山下公園・扇町公園ー

街全体に賑わいや感動をつくる

今年で創業30周年を迎えるゼットンは、「店づくりは、人づくり。店づくりは、街づくり。」を経営理念に掲げ、賑わいのある店づくりを通じて街づくりに参画してきました。これまでに、ハワイアンカフェ&レストラン「アロハテーブル」をはじめとする多様な飲食業態を展開し、ダイニング事業や、公共施設を活用したブライダル事業も手がけています。さらに、2019年からは公園再生プロジェクトに着手し、地域の特性に合わせた飲食店の経営やプロデュースを進めています。今後も、食の可能性を広げながら、人と街がつながる賑わいを創り出していきます。

会社データ

プロフィール

大手グループの一員となり企業力がアップした環境下で、もっと新しいこと、ワクワクできること、しよう!!

ときには街全体の雰囲気を変える力さえもつ飲食店。
創業時から【店づくりは、人づくり 店づくりは、街づくり】の企業理念のもとに、表情の異なるクリエイティブな店づくりを行ってきました。

ダイニング・アロハテーブル・レストランブライダル・アウトドア・インターナショナル5つの開発コンテンツで蓄積してきたノウハウを踏まえ、葛西臨海公園や山下公園をはじめとする公園再生事業にも着手!
街に住まう人々、そして社員さえ飽きさせない会社です!

事業内容
アパレル大手グループの一員となり企業力がアップ!
飲食店等の経営、開発及びコンサルタント/都市公園のプロデュース

・商業タウン再生事業(国内/海外)
国内外の商業タウンに着目し、ドミナント戦略ののち街に根付いた店づくりを展開
(国内事例:横浜ベイクォーター、アスナル金山、あべのハルカス)

・公園再生事業
5つのコンテンツノウハウと器具のレンタルや足湯・サウナといったコンテンツを公園内に活かし、街や人々に利用されて価値や魅力を引き出す
(Park-PFI(公園設置管理制度)を活用した事例:葛西臨海公園、山下公園)

【5つの開発のコンテンツ】
◆ダイニング
「街が違えば、住む人や働く人が変わり、レストランの利用の仕方や過ごし方が変わる」という考え方にのっとり、一つひとつカスタマイズした店づくりを行っています。ひとつとして同じお店はなく、ホテル・インテリア・メニュー・サービスなど全てが、オリジナルの店づくり。

大手不動産デベロッパーとの実績多数

◆アロハテーブル
ハワイに本店を構える"アロハテーブル"ブランドをメインにハワイアン業態の店舗展開。
ハワイで過ごす時間を感じられる空間デザインにも力を入れる。

◆アウトドア
商業施設の屋上や公園など開放感あふれる場所を物件開発し、期間限定のアウトドアに関わるイベントを企画・開催。
店舗をめがけていらっしゃるお客様が、その土地の周辺のお店も利用することによってロケーション全体の集客率を上げる役割を担う。

◆レストランブライダル
【Heritage Bridal Collection ”ヘリテージブライダルコレクション”】
いつでも戻ってくることができる場所で一生に一度の日を過ごしてもらいたい。時が経ってもずっと思い出の場所として残る、歴史を付加価値にしたオリジナルウェディングのプロデュース。
今までも、そしてこれからも10年・20年先も在り続ける歴史的建造物で、受け継ぐ想いを大切にする結婚式の創出。
(ガーデンレストラン徳川園、山手十番館など)

◆インターナショナル
ワイキキを中心に自社ブランドを創り、現地で得たノウハウを日本国内での店舗展開にも生かす。(現在10店舗運営)
旅行雑誌の特集やメディアに取り上げられるほど日系企業の飲食店として勢いがあります。ハワイインターンシップ制度を活用し、海外でも活躍出来る人材育成も行っている。

PHOTO

私たちはその街のニーズを先読みし、5つの事業を展開しています。すべてがオリジナルで、お客様に新たな価値を提案していきます。(写真:私たちの始まりとなった1号店)

本社郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区1丁目10番9号 MIYAMASU TOWER 9階
本社電話番号 03-5468-5020
NEW TOPICS 大阪・尾扇町公園「Botanico」、ハワイ「Aloha amigo」OPEN!!
設立 1995年10月26日
資本金 9000千万円(2023年7月)
従業員数 2,130名(2024年4月)
社員500名・パート/アルバイト1630名
売上高 120億5700万円(2024年1月末)
会社理念 『店づくりは、人づくり 店づくりは、街づくり』

食事だけの場所ではなく、人との繋がりを創るコミュニケーションの場としての飲食店を目指しています。
お料理を通じてスタッフとお客様がコミュニケーションを取ったり、お客様同士が会話したり…
私たちのお店があることで街全体を変えていくような、街に必要とされる店づくりを行っていきます。
外食アワード受賞 「第20回 外食アワード2023」において、
ゼットンが外食事業者部門にてアワード受賞!!
葛西臨海公園の再生事業や横浜・山下公園の「THE WHARF HOUSE」は、飲食のみならず、足湯などの複数コンテンツを組み合わせたことで注目を集めました。
SUSTAINABILITY STRATEGY ゼットンでは、持続可能な社会にするために、店舗のスタッフが主体となって活動を行っています。
各エリアでのクリーン活動の実施(月1回)、ステンレスストローの導入、2012よりNPO法人オーシャンズラブのサポーターを務めています。
私たちは、「街」「地球」「人」の未来につながるサステイナブルの活動を仲間と取り組み続けます。
平均年齢 33.9歳(2023年12月)
ダイニング その街の特色に合わせて新たな業態を開発、リブランディングなどをした店づくりを手掛ける

◆関東エリア
【東京都23区】
・ニホンバシイチノイチノイチ(和食)
・いい乃じ(和食)
・ギンザ舌呑(和食)
・CADRAN(フレンチ)
・orange(洋食)
・六七(バー)
・BALCON TOKYO(洋食)
・grigio la tavola/b&r (洋食、バー) 
・Heavenly Islandlifestyle 代官山
・natuRe tokyo (フレンチ)

【横浜】
・MS.CASABLANCA(カジュアルチャイニーズ)
・CHUTNEY Asian Ethnic Kitchen(エスニック)
・乙こん(和食)

◆東海エリア
【名古屋】
・猪口猪口(創作和食)
・小料理バル ドメ(創作和食)
・口々(創作和食)
・金山ソウル(韓国料理)
・こ盆(創作和食)

◆関西エリア
【大阪・天王寺】
・SKY GARDEN300(軽食・カフェ)
・KNEADERS(洋食・カフェ)
・Botanico(フレンチ)

◆九州エリア
【福岡】
・太宰府いい乃じ(和食)
・Mカフェ
・足湯茶屋

■URL https://www.zetton.co.jp/shop/
アロハテーブル ハワイのライフスタイルを提唱するハワイアンカフェダイニング
「ALOHA TABLE・アロハテーブル」

◆関東エリア
【東京23区内】中目黒/ららぽーと豊洲3/飯田橋/大崎
【神奈川】横浜ベイクオーター/コレットマーレみなとみらい/湘南/ららぽーと海老名
【埼玉】ルミネ大宮
【千葉】ペリエ千葉

◆東海エリア
【名古屋】アスナル金山/星ヶ丘テラス

◆関西エリア
【大阪】あべのハルカス/くずはモール

◆東北エリア
【仙台】仙台

■URL https://www.alohatable.com/shop/
レストランブライダル 唯一無二の食体験が出来る場所。
地産地消をテーマに繰り広げられるコンチネンタルキュイジーヌ
建物・景観・醸し出す雰囲気の全てが融合して特別なを演出。
また、”Heritage Bridal Collection”をブランド名に掲げたウェディングでは、歴史的価値ある建物での結婚式を行うことによって新郎新婦のこれからの歴史を紡ぎ、また帰ってこれる場所としての価値を生み出す。

◆関東エリア
【横浜】山手十番館
【東京23区】葛西臨海公園ウエディングDenim-デニム-

◆東海エリア
【名古屋】ガーデンレストラン徳川園
【岐阜】fortythree
【四日市】YOKKAICHI HARBOR尾上別荘

■URL https://www.heritage.jp/
アウトドア 雨の日でも屋根付きで楽しめる屋外型店舗や、「食べ放題」「本格的なグリルを使用」「高級食品を使用」といった様々なコンセプトを確立したビアガーデンを期間限定で商業施設の屋上や公園内で運営。

◆関東エリア
【東京都23区】池袋PARCO屋上/日本橋高島屋S.C.屋上/六本木アークヒルズサウスタワー屋上/渋谷本社ビル屋上/葛西臨海公園/葛西海浜公園
【川崎・横浜】川崎アトレ屋上/山手十番館(ガーデンテラス)
【埼玉】アロハテーブルルミネ大宮(テラス)
【千葉】ペリエ千葉屋上/幕張豊砂

◆東海エリア
【名古屋】アスナル金山屋上

◆大阪エリア
【中之島】中之島公園バラ園内

◆仙台エリア
【仙台】仙台PARCO2屋上/アロハテーブル仙台(テラス)

■URL https://www.beergardens.jp/
インターナショナル 米国ハワイ・ワイキキをメインに全て自社ブランドで8店舗展開。
旅行雑誌に掲載されるほどの人気を誇る名店は、海外からのツーリストだけでなくローカルのお客様にも支持をいただいています。

・ALOHA TABLE waikiki
・ZIGU
・natuRe waikiki
・HEAVENLY Islandlifestyle
・GOOFY Cafe & Dine
・ALOHA STEAK HOUSE
・THE seaside
・CAMADO Ramen tavern
・Heavenly Island Lifestyle Hawaii Kai
メディア \メディア掲載、続々!/

■テレビ東京『カンブリア宮殿』 5月30日に放送されました!
■TBS 『Seeder 笑顔のタネをまく人 』 7月7日に放送されました!
沿革
  • 1995年
    • ・名古屋市中区に(株)ゼットンを設立
      ・「zetton」1号店をオープン
  • 2001年
    • ・東京進出
  • 2009年
    • ・海外進出
      ・ハワイに「Alohatable waikiki」オープン
  • 2019年
    • ・都市公園プロデュース
      「葛西臨海公園」を舞台に魅力あるコンテンツを展開し、地域の方々の憩いの場を総合プロデュース
      ・サステナビリティストラテジーの策定
  • 2022年
    • ・(株)アダストリアの連結子会社化
  • 2013年
    • ・大阪あべのハルカスに新業態「SURF SIDE KITCHEN」オープン
      ・関西エリア初出店
  • 2016年
    • ・東北エリア初出店
  • 2019年
    • ・都市公園プロデュース
      「葛西臨海公園」を舞台に魅力あるコンテンツを展開し、地域の方々の憩いの場を総合プロデュース
      ・サステナビリティストラテジーの策定
  • 2022年
    • ・(株)アダストリアの連結子会社化
  • 2024
    • 大阪・扇町公園「botanico」オープン (計:日本現在75店舗)
  • 2025年
    • ハワイ「Aloha amigo」オープン(計:ハワイ現在10店舗)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 4 14
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    30.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.3%
      (60名中11名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修
新入社員研修
階層別研修
7つの習慣研修
衛生講習
生産地研修(ワイナリー・農場等)
ワイン講習・試飲会
メンター制度
海外インターンシップ
自己啓発支援制度 制度あり
ソムリエ、利き酒師、社外料理コンテスト、語学力
現場のスキル面において活躍するための自己啓発で資格の取得やコンテストの受賞においてお祝い金の支給をします。
メンター制度 制度あり
1,2ヵ月に一度、1年間のメンター面談を実施
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、大阪教育大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、滋賀県立大学、昭和女子大学、実践女子大学、女子栄養大学、椙山女学園大学、専修大学、多摩大学、筑紫女学園大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東京家政大学、東京経済大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、名古屋外国語大学、名古屋商科大学、南山大学、日本大学、日本体育大学、白鴎大学、阪南大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学、拓殖大学、亜細亜大学、大正大学、摂南大学、文教大学、新潟青陵大学、東京都市大学、東北芸術工科大学、皇學館大学、関西外国語大学、明海大学、星城大学、杏林大学、東京国際大学、東京海洋大学、西武文理大学、駒澤大学、東海学園大学、大阪経済法科大学、十文字学園女子大学、大妻女子大学、平成国際大学、名古屋女子大学、目白大学、大阪芸術大学、東京成徳大学、明星大学、立正大学、北九州市立大学、法政大学、埼玉大学、朝日大学、大阪府立大学、東洋学園大学
<短大・高専・専門学校>
京都製菓製パン技術専門学校、戸板女子短期大学、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京スイーツ&カフェ専門学校、東京ベルエポック製菓調理専門学校、トライデント外国語・エアライン・ホテル専門学校、トライデントデザイン専門学校、名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院、専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、名古屋調理師専門学校、服部栄養専門学校、専門学校ビジョナリーアーツ、専門学校未来ビジネスカレッジ、赤堀製菓専門学校、名古屋ウェディング&ブライダル専門学校、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、名古屋ブライダルビューティー専門学校、名古屋スイーツ&カフェ専門学校、名古屋ビューティー専門学校、駿台観光&ホテル ブライダルビジネスカレッジ、横浜fカレッジ、つくばビジネスカレッジ専門学校、ニチエイ調理専門学校、埼玉ベルエポック製菓調理専門学校、埼玉女子短期大学、大原トラベル・ホテル・ブライダル専門学校浜松校、山手調理製菓専門学校、東京ブライダル専門学校、豊橋調理製菓専門学校、ユマニテク調理製菓専門学校、国際マルチビジネス専門学校、愛知調理専門学校、町田製菓専門学校、織田調理師専門学校、東京文化ブライダル専門学校、新宿調理師専門学校、東京誠心調理師専門学校、平岡調理・製菓専門学校、大宮スイーツ&カフェ専門学校、名古屋ユマニテク調理製菓専門学校、仙台スイーツ&カフェ専門学校

採用実績(人数) 2019年度…47名
2020年度…43名
2021年度…35名
2022年度…37名
2023年度…23名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 10 22 32
    2023年 8 15 23
    2022年 6 31 37
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77415/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ゼットン【アダストリアグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ゼットン【アダストリアグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ゼットン【アダストリアグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ゼットン【アダストリアグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ゼットン【アダストリアグループ】の会社概要