予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!当社の魅力について1充実した研修制度2将来のプロジェクトリーダーの採用3働きやすい働き方制度4風通しの良い職場環境T&Dフィナンシャル生命の業務システムの企画・設計・開発・保守・運用等の担当を募集します!説明会のご参加お待ちしております!!
当社ではワークライフバランスの実現に向け、社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立させ、充実した毎日を送ることができるよう、多様な働き方を応援しています。
■生命保険業界をリードする「T&D保険グループ」の一員当社は国内生命保険事業をコアビジネスとするT&D保険グループ唯一のIT戦略会社です。その事業領域は幅広く、IT戦略の企画立案をはじめ、システム開発から基盤構築、保守運用にいたるまで、ITに関わるすべてを一貫して担当。また、AIやデータ分析を活用したサービスを新たに導入するなど、技術力の高さにおいても保険業界をリードしています。■完全自社内開発・手厚い教育体制のもと着実に成長できます当社の仕事は、基本的に自社内開発ですので、他社に派遣され、他社で仕事をすることはありません。そのため、同じ会社の先輩からサポートを受けながら、安心して仕事に慣れることができます。さらに、入社後1年間はあなたのための先輩がしっかり寄り添い成長をサポート。わからないことや困ったことがあっても気兼ねなく相談できる環境です。■ワークライフバランスを推進。将来もずっと安心です法定外残業時間は月平均8.0時間以下、完全フレックス制度を導入するなど、仕事とプライベートを両立しやすい職場環境も当社の魅力です。また、子育てとそれに伴う多様な働き方を応援し、短時間勤務をはじめとした様々な両立支援の制度を整えています。それらの取り組みが評価され、「プラチナくるみん」を取得しました。■自ら発信しスキルアップしていける人材に期待当社はスマホアプリ連携システムやAIを使ったデータ分析など、さらなるデジタル化を推進しています。さらに組織の未来を担うリーダー候補となる人材の育成にも力を入れていきます。求めているのは、当事者意識を持って行動する「自発型人材」。業務スキル・ITスキル・ビジネススキルの3スキルを向上させ、当事者意識をもって行動する人材にぜひ入社してほしいと思っています。もちろん当社はあなたが自発型人材として成長を続けられる環境を整えています。また、当社は従来のシステム開発に限らず外部アプリケーションとの連携やいわゆるDXの推進なども行っているので、皆さんが大学で学んだ専門分野もきっと活かせるはず。そこに可能性を見出し、チャレンジしてみたいという意欲ある方と、ぜひお会いしたいですね。当社では様々な社員が活躍しています。当社社員と是非一度話して当社を知ってください。<取締役/田渕英裕>
■T&D保険グループのIT戦略会社病気やケガなど、万が一の時に人生を支える「生命保険」。当社は、そんな「生命保険」を支えるシステムに携わっている会社です。2001年10月、当社は太陽生命、大同生命、T&Dフィナンシャル生命の3社を中核とするT&D保険グループのIT戦略を担う会社として、設立されました。もともとは3つの保険会社の各システム部門が独立し、組織統合して誕生した会社です。また、太陽生命は家庭、大同生命は法人、T&Dフィナンシャル生命は金融機関・来店型ショップが対象マーケット。それぞれ異なるマーケットを持つ3社が協働体制を確立することによるシナジー効果も大きな強みとなっています。2024年4月に組織体制の見直しを行い、T&Dフィナンシャル生命のシステム開発・保守・運用が主な業務になりました。■体系化した研修プログラムで成長を応援当社の研修は、「集合研修」「社内研修」「社外研修」「自己啓発研修」の4つで構成され、これらを組み合わせることで社員のスキルアップを応援しています。また、新入社員には1年間、専任の先輩がついてOJTで指導する体制があります。■将来は、プロジェクトの中心的存在へ最初はプログラマーから経験を積んでシステムエンジニアへ。その先はチームをまとめるリーダー、さらに先はプロジェクトマネージャーなどの管理職へステップアップする道が広がっています。■多様な働き方を応援早帰りデーの促進や、業務時間短縮の取り組みにより、法定外残業時間の大幅削減に成功。今後も、より働きやすい職場づくりに向けて様々な取り組みを行っていきます。また、短時間勤務制度や子どもの看護休暇など、様々な両立支援の取り組みが評価され、「プラチナくるみん」の認定を取得。埼玉県庁からは、仕事と家庭の両立を支援し、男女がともにいきいきと働ける職場環境づくりに取り組む企業として、最もランクの高い「プラチナ+認定」を受けています。■のびのびと活躍できる職場風土社員全員が自社内で勤務しているため、互いにサポートしながら仕事を進めることができます。上下関係もフランクでコミュニケーションは活発。若手の意見も積極的に採用される風通しの良い環境を整備しています。まずは当社を一度見て、社風の良さを感じ取ってください!
T&Dフィナンシャル生命の経営戦略に応じたITサービスの迅速な提供を行う人材を募集しています。
男性
女性
<大学院> 会津大学、鹿児島大学、九州工業大学、群馬大学、高知工科大学、埼玉大学、佐賀大学、芝浦工業大学、淑徳大学、成蹊大学、中央大学、筑波大学、東京工業大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、長崎大学、名古屋大学、新潟大学、前橋工科大学、宮崎大学、山口大学、横浜市立大学 <大学> 会津大学、青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、桜美林大学、大分大学、大妻女子大学、岡山県立大学、学習院大学、学習院女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、北九州市立大学、九州工業大学、群馬大学、群馬県立女子大学、工学院大学、高知大学、高知工科大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、実践女子大学、芝浦工業大学、十文字学園女子大学、城西大学、上智大学、尚美学園大学、昭和女子大学、白百合女子大学、駿河台大学、成蹊大学、聖徳大学、西南学院大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉工業大学、中央大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、徳島大学、獨協大学、富山大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、前橋工科大学、宮崎大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明星大学、目白大学、桃山学院大学、山口大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77448/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。