最終更新日:2025/3/19

藤工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設

基本情報

本社
福岡県
資本金
4,860万円
売上高
53億9,000万円(2024年7月期)
従業員
77名
募集人数
6~10名

【転勤無/配属地希望制】県内トップクラスの実績!施工管理者が現場の社長!ランドマークの電気設備に関わることができ、人々の豊かな日常を灯すのが、私たちの仕事。

採用担当者からの伝言板【藤工業株式会社】 (2025/03/19更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

エントリーお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    大型商業施設やテーマパークなどの電気工事に携わることができます。

  • 安定性・将来性

    創業約60年続く電気設備工事の県内トップクラスの実績があり、対応エリアは全国各地にも及びます。

  • 制度・働き方

    裁量が多く働くことができる体制があり、入社後1~2年の教育・研修期間も設けられています。

会社紹介記事

PHOTO
専門知識がない人でも段階的に成長できるように、長期的な育成プログラムを用意。OJT研修を2~3年じっくりと行い、一人ひとりの成長に合わせた柔軟な指導が受けられる。
PHOTO
20~30代前半の若手・中堅社員が各拠点の主力として活躍。新人は年の近い先輩に相談できる環境がある。毎年社員旅行を開催しており、他拠点の社員とも交流を深められる。

ランドマークなどの電気設備の『施工管理者が現場の社長』に。

PHOTO

「自由にやらせて、一人ひとりの良いところを伸ばす教育方針をとっています。現場を多く経験することで、日々、成長を実感できる仕事ですよ」と藤田社長は語る。

【特に伝えたい内容】
当社の仕事は職人ではなく、職人や現場を管理する電気設備工事の施工管理。そして、当社県内トップクラスの実績。当社の施工管理は『担当者が現場の社長』として、裁量が多く働くことができ、それを支えることができる体制があります。

【県内トップクラスの実績と大手が持たないコネクションがある】
創業約60年続く当社は電気設備工事において県内トップクラスの実績を誇っています。活動拠点は福岡市・北九州・名古屋・大阪・東京に拠点を構え、対応できるエリアは全国各地にも及びます。さらに大型建設プロジェクトに対応できる技術力を持っており、当社でいう技術力とは大手企業が持っていない専門的なコネクションを職人と連携し、当社がつないでいます。そのコネクションを持っている当社だからこそ、皆さんが一度は訪れたことのある大型商業施設やテーマパークなどの電気工事に携わることができます。

【担当者が現場の社長!その裁量は非常に大きい】
当社の施工管理職は『担当者が現場の社長』と言っても過言でない程の裁量をもって、施工マネジメントができます。これは福岡市から東京に限らず、全国各地の現場共通です。ただ、初めからできる仕事ではないため、約1~2年程度の教育・研修期間を設け、一人前になれるような教育体制があります。まず入社後は、比較的年齢が近い社員がOJTとなり、担当現場(小規模から中規模、大規模)を同行し、フォローをしていきます。このOJT期間で施工管理として必要な仕事の流れを学んでもらい、一人前の施工管理職(社長)として現場をお任せいたします。

【代表取締役からのメッセージ】
私は「コミュニケーションを取るのが好き」「忍耐力や向上心があると自負している」ことが、施工管理者には欠かせない資質だと考えます。なぜなら、現場ではさまざまな業種の人に的確な指示をすることが求められますし、大きなプロジェクトですから、自分の思い通りにいかないこともあります。そして、施工管理は多くの権限を与えられる仕事ですから、一人前になるためには常に日々進歩しながらあらゆる情報をキャッチし多くのことを学び続けなければなりません。資格取得や現場でのノウハウなど、やる気があればどんどん成長していける環境が当社にはあります。

会社データ

プロフィール

弊社は、1967年設立以来各種の工場、ビルその他の電気設備工事を主体に施工実績があり、高い評価と厚い信頼を頂戴して参りました。
今後も企業としての社会的責任を果たすべく、全社の総力を結集して今後のマルチメディアに向けた技術指向型総合設備業を目指しています。

事業内容
■電気設備工事設計施工
 ビル、工場、病院、学校などの電気設備の企画・設計・施工管理
■情報通信工事施工
 ビル、工場、病院、学校などの通信設備、LAN設備の施工

【主な取引先】
(株)きんでん、(株)九電工、(株)トーエネック、東光電気工事(株)、
関電工(株)、JR九州電気システム(株)、(株)菱熱、
パナソニック建設エンジニアリング(株)、ウメトク(株)、ダイダン(株)、
福岡県、北九州市、防衛省、高速道路公社、その他官公庁

PHOTO

創立以来本社を北九州に置き、現在では名古屋・東京・大阪・福岡の4都市に支店・営業所を構え事業を展開している。

本社郵便番号 802-0062
本社所在地 福岡県北九州市小倉北区片野新町1-2-26
本社電話番号 093-921-5036
創業 1954年4月
設立 1967年3月
資本金 4,860万円
従業員 77名
売上高 53億9,000万円(2024年7月期)
事業所 ■本社・事業部
〒802-0062 福岡県北九州市小倉北区片野新町1-2-26
TEL:093-921-5036 FAX:093-951-3382

■福岡営業所
〒812-0014 福岡県福岡市博多区比恵町3-17 フェイズイン博多ビル402号
TEL:092-405-2015  FAX:092-481-0556

■東京支店
〒101-0036 東京都千代田区神田北乗物町1-1 イトーピア神田共同ビル8階
TEL:03-6853-5835 FAX:03-6853-5836

■名古屋支店
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-9-29 ダイセンビル4階
TEL:052-684-5018 FAX:052-684-5019

■大阪支店
〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西1-1-5 聖恵ビル3階
TEL:06-6767-3201 FAX:06-6767-3250
売上高推移 53億9,000万円(2024年)
61億1,500万円(2023年)
60億2,200万円(2022年)
56億9,500万円(2021年)
60億3,700万円(2020年)
51億0,400万円(2019年)
57億1,800万円(2018年)
56億1,700万円(2017年)

平均年齢 37歳
沿革
  • 1954年 4月
    • 藤田組創業
  • 1967年 3月
    • 藤工業(株) 設立
      代表取締役 藤田 陽康 就任
      名古屋出張所開設
  • 1971年 5月
    • 資本金360万円に増資
  • 1971年 8月
    • 大阪出張所開設
  • 1972年 5月
    • 資本金1,080万円に増資
  • 1975年 3月
    • 東京支店開設
  • 1975年 10月
    • 資本金3,240万円に増資
  • 1982年 3月
    • 名古屋出張所を拡大し名古屋支店開設
  • 1990年 7月
    • 資本金4,860万円に増資
  • 1990年 8月
    • 大阪出張所を拡大し大阪支店開設
  • 1992年 8月
    • 代表取締役 藤田 三郎 就任
  • 1996年 7月
    • 代表取締役 上谷 博光 就任
  • 2002年 7月
    • 代表取締役 藤田 尚之 就任
  • 2010年 9月
    • 福岡事務所を拡大し福岡営業所開設
  • 2015年 6月
    • 東京支店を外神田町から神田乗物町へ移転
  • 2016年 12月
    • 名古屋支店を名古屋市中区新栄から中区丸の内へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (7名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・OJT・元請会社研修・若年者研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得セミナー研修
受講料・資格受験料は会社が補助します。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州産業大学、福岡工業大学、近畿大学、大阪工業大学、九州工業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、愛知工業大学、甲南大学、城西大学、崇城大学、東海大学、東京電機大学、長崎総合科学大学、九州共立大学、西日本工業大学、日本大学、広島工業大学、福岡大学、名城大学、明星大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校北九州校、有明工業高等専門学校、大分県立工科短期大学校、北九州工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)、九州電気専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、久留米自動車工科大学校、久留米工業高等専門学校

職業能力開発大学校(北九州、川内、近畿、福山)、読売専門学校

採用実績(人数) 2025年度 1名 
2024年度 1名
2023年度 3名
2022年度 2名
2021年度 3名
2020年度 1名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 3 0 3
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

日々、自己研鑽に励んでます
宮崎 康夫
2011年入社
36歳
東京電機大学
工学部 電気電子工学科
東京支店 工事部 主任
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77485/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

藤工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン藤工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

藤工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
藤工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 藤工業(株)の会社概要