最終更新日:2025/3/22

アポクリート(株)(アルフレッサグループ)

  • 正社員

業種

  • 調剤薬局
  • 福祉サービス
  • フィットネスクラブ
  • イベント・興行
  • 医療機関

基本情報

本社
東京都
資本金
4億355万円
売上高
366億円(2024年3月期)
従業員
1490名 うち、薬剤師854名(2024年12月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【薬剤師】と【管理栄養士】が連携し、地域の健康づくりを支援しています。『アイランド薬局』『薬局アポック』などの調剤薬局を全国に約190店舗展開中です!

「笑顔のそばに。もっとずっと。」~会社説明会 好評開催中!~ (2025/02/12更新)

伝言板画像

\ 薬剤師・管理栄養士向け会社説明会 開催中! /

働く人も笑顔になるような薬局でありたい。

アポクリートは「笑顔のそばに。もっとずっと。」をビジョンに掲げ、
笑顔あふれる地域社会を創造し、愛され、信頼されるよう、
たゆまぬ努力と新しい挑戦を続けます。

患者さまを大事に想う気持ちはもちろんですが、
薬剤師・管理栄養士一人ひとりが
医療従事者として「主役」になってもらうために、社員の笑顔も大事にしています。

企業研究・店舗見学に参加して、ぜひ当社の雰囲気を肌で感じてみてください。
「温かさ」「優しさ」がきっと伝わるはずです☆彡

皆様にお会いできることを心より楽しみにしております♪


~薬剤師・管理栄養士を目指す皆さん~
私たちと一緒に「愛される医療従事者」への一歩を踏み出しませんか?

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 地域密着型調剤薬局

    専門医療機関連携薬局や認定栄養ケアステーションの開設に力を入れています。

  • キャリア

    採用・研修担当・商品開発・イベント企画など、幅広いキャリアアップが可能です!

  • 職場環境

    育休からの復職率100%・離職率5.7%、休みも自由に取得可能なのでワークライフバランスを大切にできます!

会社紹介記事

PHOTO
アルフレッサグループは<医薬品卸売上NO1!(※)>企業として、ヘルスケアコンソーシアムに取り組んでいる企業です!(※)DRUG magazine 2024年7月号 引用
PHOTO
薬剤師と管理栄養士が連携して、予防医療への取り組みにも力をいれています!管理栄養士が栄養相談や食育セミナー、料理教室、水族館イベントなどにも取り組んでいます。

雰囲気の良さが最大の魅力

PHOTO

「入社して実感するのは責任の大きさと仕事の奥深さです。資格取得など様々な事に挑戦し、ステップアップをはかりたいです」

●入社の決め手は、雰囲気・長く働ける環境でした。
お会いした先輩社員の方々や人事の方々、店舗の雰囲気の良さに惹かれました。「自宅から通える店舗で安心して働きたい。出産後も子育てをしながら長く働きたい」と思っていたので、将来子供を出産した際に子供が小学3年生になるまで時短勤務で働けるので、長く活躍できると思いました。一人ひとりと真摯に向き合い、フォローし、柔軟に対応してもらえる社風はとても魅力的で、迷うことなく入社を決めました。

●入社前後のギャップは無かったです。
入社前後のギャップは、何度もインターンシップに参加させていただいて店舗や会社の雰囲気が分かっていたので特にギャップは感じませんでした。

●印象に残っていることは、新入社員研修です。
新入社員研修が特に印象に残っています。3週間という期間、対面でしっかりと充実した研修を行ってくださいました。
座学の研修だけでなく、グループワークを通して同期と仲良くなれるプログラムをたくさん実施してくださいました。そのおかげで配属後も、同期のみんなで遊びに行ったり、旅行に行ったりしています。


<野島 万智/薬局事業部/2021年入社>

会社データ

プロフィール

私たちは、かかりつけの「健康づくり支援薬局」として、
新しい調剤薬局のありかたを追求しています。

健康をサポートして、笑顔の続く生活を支えたい、
新たな視点で健康づくり~笑顔~をトータルサポートしてます。

事業内容
■調剤薬局(調剤・OTC医薬品)
 地域密着型の調剤薬局を全国に展開。
 患者さま一人ひとりと関係性を築いていくことで
 「選ばれる薬剤師」を目指します。

■管理栄養士による栄養相談・レシピ開発・料理教室の開催など
 管理栄養士による定期的な栄養相談や自社ブランド商品を使った
 レシピの開発・レシピ配布等の取り組みを行っています。
 また、認定栄養ケアステーションでの料理教室の開催など、
 多岐にわたり活動しています。

■プライベートブランド商品の企画・開発・販売
■在宅医療支援
■デイサービス居宅介護支援事業
■スポーツジム運営
■オンラインショップ運営

PHOTO

健康になりたい、元気でいたいという気持ちに応え、相談をしていただける信頼関係を築くべく、おもてなしの心で質の高いサービスを提供しています。

本社郵便番号 170-0013
本社所在地 東京都豊島区東池袋4丁目5番2号 ライズアリーナビル11階
本社電話番号 03-5985-1196
設立 1991年3月
資本金 4億355万円
従業員 1490名 うち、薬剤師854名(2024年12月時点)
売上高 366億円(2024年3月期)
事業所 ~全国約190店舗展開中~
北海道・岩手県・宮城県・福島県・新潟県・群馬県・茨城県・東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府
主な取引先 アルフレッサ(株)
東北アルフレッサ(株)
(株)メディセオ
(株)バイタルネット
(株)スズケン
東邦薬品(株)
中北薬品(株)
 など
平均年齢 41歳(2024年12月時点)
長く働いて頂ける環境です <産休・育休からの復職率>
100%

時短勤務で働いていただいている薬局長もおります。

<毎年50名規模で実施する海外研修>
ハワイ、ヨーロッパ、アジア、オーストラリアなど
沿革
  • 1991年 3月
    • 調剤薬局を目的として、佐渡島進出をきっかけに
      商号を(株)アイランドとした会社を東京都北区に設立
      第一号店 東十条店をオープン
  • 1992年 9月
    • 薬局事業部 新潟県佐渡島に進出
  • 1995年 7月
    • 薬局事業部 福島県に進出
  • 1998年 4月
    • 薬局事業部 北海道に進出
  • 1998年11月
    • (株)アイランド東北を併合して福島県いわき市に進出
  • 2000年10月
    • 薬局事業部 神奈川県に進出
  • 2002年 2月
    • 東京都豊島区に本社を移転 
  • 2002年 7月
    • 薬局事業部 宮城県に進出
  • 2002年12月
    • 薬局事業部 愛知県に進出
  • 2004年 6月
    • 薬局事業部 京都府に進出
  • 2005年 3月
    • (株)アイランドをアポロメディカルホールディングス(株)へと商号変更
  • 2006年11月
    • 薬局事業部 千葉県に進出
  • 2008年 9月
    • 薬局事業部 群馬県に進出
  • 2008年11月
    • 薬局事業部 岐阜県に進出
  • 2010年 2月
    • 薬局事業部 滋賀県に進出
  • 2011年 4月
    • 薬局事業部 大阪府に進出
  • 2013年 2月
    • 薬局事業部 三重県に進出
  • 2014年 2月
    • 薬局事業部 茨城県に進出
  • 2014年 4月
    • 薬局事業部 埼玉県に進出
  • 2014年 8月
    • 薬局事業部 兵庫県に進出
  • 2015年 3月
    • トレーニングジム事業を開始
  • 2015年 11月
    • 調剤薬局事業が100店舗となる
  • 2017年 3月
    • プライベートブランド「健幸彩活」の通販事業を開始
  • 2017年 9月
    • ドラッグストアを事業譲受しドラッグストア事業を開始
  • 2021年4月
    • アポロメディカルホールディングス(株)、(株)日本アポック、(株)中日ファーマシーは、アポロメディカルホールディングス(株)を存続会社とし三社が統合。アポクリート(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.1時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 39 48
    取得者 4 34 38
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    44.4%

    女性

    87.2%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.0%
      (86名中12名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社時
・新入社員研修
・配属店でのマンツーマンOJT研修
・フォローアップ研修
・半年研修 など

■階層別
・2年目研修
・3年目研修
・5年目研修
・10年目研修
・プロフェッショナル研修
・管理薬剤師就任前研修
・管理薬剤師フォローアップ研修
・教育者育成研修
・マネージャー・管理薬剤師研修
・管理職養成研修
・経営幹部養成研修

自己啓発支援制度 制度あり
・認定薬剤師研修(e-ラーニング)
・専門医による病態病理勉強会
・臨床薬剤師研修
・マガジン研修
・新薬勉強会
・日本薬剤師会学術大会、日本薬局学会学術総会等各種学会参画 など
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知学院大学、北里大学、岐阜薬科大学、慶應義塾大学、静岡県立大学、名古屋市立大学、北海道大学、北海道科学大学
<大学>
愛知学院大学、青森大学、医療創生大学、岩手医科大学、奥羽大学、大阪大谷大学、大阪樟蔭女子大学、大阪薬科大学、岡山大学、金沢大学、金沢学院大学、北里大学、岐阜薬科大学、九州大学、九州保健福祉大学、京都大学、京都光華女子大学、京都薬科大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、郡山女子大学、国際医療福祉大学、相模女子大学、滋賀県立大学、静岡県立大学、実践女子大学、就実大学、十文字学園女子大学、尚絅学院大学、城西大学、城西国際大学、昭和大学、昭和女子大学、昭和薬科大学、鈴鹿医療科学大学、聖徳大学、摂南大学、崇城大学、第一薬科大学、高崎健康福祉大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北医科薬科大学、東北生活文化大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、富山大学、長崎大学、長崎国際大学、名古屋学芸大学、名古屋市立大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、人間総合科学大学、姫路獨協大学、兵庫医療大学、広島大学、広島国際大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、星薬科大学、北海道大学、北海道医療大学、北海道科学大学、北海道文教大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、盛岡大学、横浜薬科大学、立命館大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
郡山女子大学短期大学部、埼玉女子短期大学

採用実績(人数) ◆2025年 85名(予)
◆2024年 67名(入社)
◆2023年 52名(入社)
◆2022年 62名(入社)
◆2021年 57名(入社)
◆2020年 38名(入社)
採用実績(学部・学科) ◆薬剤師
◆管理栄養士
◆医療事務
募集条件 2026年3月に卒業・修了見込みの専門学校・短期大学・大学・大学院生の方
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 55 67
    2023年 14 38 52
    2022年 22 40 62
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 67 1 98.5%
    2023年 52 8 84.6%
    2022年 62 13 79.0%

先輩情報

期待してもらえることがやりがいです!【管理栄養士】
金見 梨里香
2024年入社
東洋大学
健康栄養学科
管理栄養士
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77761/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アポクリート(株)(アルフレッサグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアポクリート(株)(アルフレッサグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アポクリート(株)(アルフレッサグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
アポクリート(株)(アルフレッサグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アポクリート(株)(アルフレッサグループ)の会社概要