予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■窓口コース郵便局の窓口で、商品・サービスの提供やお客さまのニーズに合わせたご提案などの営業活動を行うことが主な仕事です。■郵便コースお客さまからお預かりした郵便物や荷物を住所ごとに仕分けし、お届けするほか、郵便局間の輸送のために仕分け等をする「郵便業務」や、切手・年賀はがきなどの郵便商品をご案内する「営業活動」を行うことが主な仕事です。
応募エリア内の直営店等で、金融のプロとしてお客さまのニーズを把握し、ゆうちょ銀行の顔として「笑顔」と「まごころ」を込めて商品・サービスを提供していく仕事です。キャリアプランによっては、支社機能を持つエリア本部等で働くこともあります。地域に密着しながらも、さまざまなキャリア形成ができることも魅力の一つです。・直営店の窓口で、貯金や送金といった、金融商品の取扱業務を行うとともに、お客さまのニーズに合った商品・サービスの提案を行います。・個人のお客さま宅や窓口で、投資信託などの資産運用に関するコンサルティング業務を行います(ファイナンシャル・コンサルタントとして活躍)。・法人、事業所を訪問し、業務効率化やコスト削減に向けた送金・決済の各種サービスのを提案し、サポートを行います。・提携住宅ローン商品の提案業務を行います。・支社機能を持つエリア本部等で、企画・管理業務を行います。
■保険コンサルタントコース 主に応募エリア内の郵便局に設置されたかんぽサービス部で勤務します。かんぽサービス部では、地域に密着したコンサルティング営業を通じて、個人のお客様に寄り添いながら、高い専門性と高度なコンサルティング能力を身に付けます。■企画管理・法人営業コース 主に応募エリア内の支店・エリア本部で勤務します。支店では、法人営業を通じて、高い専門性と高度なコンサルティング能力を身に付けるほか、かんぽサービス部への支援を通じて、お客さま本位の業務運営を目指します。エリア本部では、エリア内における企画・立案業務や、総務・人事など幅広い業務で様々なスキルを身に付けます。
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
※会社・コースにより異なります。
■地域基幹職(日本郵便)/エリア基幹職(ゆうちょ銀行、かんぽ生命) 2022年4月から2026年3月までに大学院・大学・短大・高専・専門学校(専門課程)を修了・卒業(見込み)の方■一般職(日本郵便) 2022年4月から2026年3月までに大学院・大学・短大・高専・専門学校(専門課程)を修了・卒業(見込み)の方※独立行政法人大学改革支援・学位授与機構が認定した省庁大学校(注)の卒業のみ、通常の大学院・大学の修了・卒業と同様に扱います。(注)防衛大学校、防衛医科大学校、水産大学校、海上保安大学校、気象大学校、職業能力開発総合大学校、国立看護大学校
(2025年04月実績)
修士学位取得
(月給)261,070円
261,070円
大学卒
(月給)258,830円
258,830円
短大・高専・専門卒
(月給)257,820円
257,820円
※このほかに、諸手当が支給されます。※短大専攻科・高等専攻科を修了し、学位を取得した場合は、大学卒業と同様に扱います。※既卒の場合は、最終学歴により新卒と同様に扱います。※各社共通
※試用期間6カ月あり。(待遇・給与に変更ありません。)※各社共通
※各社共通
◆制度・各種社会保険完備・財形貯蓄制度・保険料払込団体・社員持株会◆諸施設・社宅(世帯用・独身用) ※所定の入居要件あり・レクリエーション施設・付属医療機関(逓信病院)※各社共通
屋内原則禁煙(事業所により喫煙スペースあり)
日本郵便の地域基幹職とゆうちょ銀行及びかんぽ生命のエリア基幹職は全国を13の応募エリアに分けており、いずれも応募時にエリアを選択していただきます。かんぽ生命のエリア基幹職(保険コンサルタントコース)では、応募時に希望の勤務地の都道府県を選択していただきます。応募・配属エリアは現在の居住地と関係なく、会社・職種ごとに選択できます。
原則として1日8時間、1週40時間。※なお、勤務種類により始業時刻・終業時刻は一定ではなく、また、勤務場所により変形労働時間の適用となる場合があります。※各社共通