最終更新日:2025/6/27

(株)マックスパート

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • イベント・興行
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
非公開
従業員
130名(2024年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【選考直結/WEB説明会開催中】「満足を超える感動を」カンファレンスホテルを通してお客様に提供しています!

採用担当者からの伝言板 (2025/04/02更新)

大変お待たせいたしました!選考直結会社説明会を開催いたします。
日程が合わない方は、個別でご案内いたしますので、エントリーお願いします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 自ら成長できる制度

    【チャレンジ制度】昇格・スキルアップ等、自らを成長させるチャンスがすべての社員にあります

  • 社会貢献性◎

    「人と人との結び付き」をより濃いものにすることでより良い社会に繋がる‥そんなサービスを展開しています

  • 製品・サービス力

    独自のビジネスモデルであるカンファレンスホテルを運営しています!

会社紹介記事

PHOTO
「L stay & grow晴海」は東京都心では数少ないカンファレンスホテル。会議室・宿泊・食事を一体型で提供し、研修や会議、勉強合宿などの運営をサポートします。
PHOTO
タテにもヨコにも風通しの良い社風。わからないことや困ったことがあれば、どんな些細なことでも親身になって相談に乗ってくれる上司、先輩が揃っています。

研修・イベントをサポートし企業の成長を支える。チャレンジできる環境が魅力!

PHOTO

当社が求めるのは「お客様のために物事を考えられる方。さまざまな部署の社員と積極的にコミュニケーションを取って仕事を進められる方です」(西村・岡部)

私たちマックスパートは、会議室・宿泊・食事が一体となったホテルの運営を担う「カンファレンスホテル事業」、2025年春オープンのホステル運営を担う「ホステル事業」、各種イベントの運営サポートを担う「スマートコミュニケーション事業」という3つのビジネスを展開しています。

私たちはいま、“コーディネーター”のポジションで仕事をしています。
コーディネーターは、お客様企業・団体の理念やビジョンを汲み取ったうえで、最適なサービスを提案し、運営サポートを通してカタチにしていく仕事です。
「マックスパートさんにお願いして良かったです!」「次も是非よろしくお願いします!」といった感謝の言葉を掛けていただけたときや、お客様、企業・団体の成長、発展に貢献できたときには大きなやりがいを感じられます。

西村はカンファレンスホテル事業部に所属し、会議や宿泊研修・合宿のためにカンファレンスホテルをご利用になる企業様・団体様のサポートをしています。
もう一方の岡部は、スマートコミュニケーション事業部に所属し、ホテルというハコから離れ、会場の選定・手配から当日のオペレーション、ライブ動画配信までをきめ細かにサポートします。

お客様の満足を叶える為に、営業・コーディネーター・フロントなどのオペレーションチームが一丸となり、満足を超える感動を提供することを目指しています。
このように業務内容には多少の違いがありますが、仕事の喜びややりがいは共通です。

自分自身の「やってみたい」「挑戦してみたい」という想いを、カタチにしていくことができるのも当社の魅力です。希望する役職・部署に立候補して、自分で掲げた目標を達成すると昇格・異動を実現できる「チャレンジ制度」はその一例。チャレンジ期間を通じて、他部署の先輩や経営陣との面談、ディスカッションの機会があり、成長へのサポート環境があります。私たちも「チャレンジ制度」を活用し、入社4年目でリーダーへの昇格を実現することができました。

また、全社キックオフやインセンティブの制度もあり、日頃から高いモチベーションをもって仕事に取り組むことができます。部署や職種の垣根を越えて、誰とでも気軽にコミュニケーションを取れるオープンな社風も大きな魅力だと感じています。皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!

晴海事業部 西村美柚・岡部真子(ともに2019年入社)

会社データ

プロフィール

『私達は空間の膨らし粉として、
      関わる全ての人が元気になる手助けをします』

社会はDXの推進とテクノロジーの進化により大きな変化を遂げてきましたが
その中でも、人と人とで紡ぐ『コミュニケーションが生み出す力』は
これまでも、これからも社会において普遍的な価値があると信じています

マックスパートは、カンファレンスホテル・ホテル&ホステルをはじめとする様々な事業を通じて
コミュニケーションの『スペース・シーン・シチュエーション』の広領域において
お客様の満足を超えた感動を提供しつづけ、社会に貢献していきます

事業内容
●カンファレンスホテル事業
研修・宿泊・懇親会が一館で完結する当社運営のカンファレンスホテルにおいて、研修などを実施いただくお客様に対して利用目的や課題解決につながるような利用方法をご提案し、お出迎えいたします

●LDK事業
個人のお客様にも空間を通して様々な体験をしていただく、『ホテル&ホステル』の運営をしています

●スマートコミュニケーション事業
(イベント運営サポート・オンライン配信サポート)
オンラインの普及によりコミュニケーション範囲が拡大した昨今、会の成功はもちろんイベントの目的に寄り添い、イベント全体の運営進行に携わります


【 マックスパートのご紹介 】
★2024年創立ですが、歴史の長い会社です!
2000年より続けてきた会社を2024年分割、事業継承をして新たなマックスパートとして始まりました!
※詳細は沿革をご確認ください!

★成長機会・フォロー体制も◎
◎若いチカラ・成長意欲を存分に社内で発揮できる環境です!
年に一度自ら新しいこと・次のステージへチャレンジできる「チャレンジ制度」や、取り組みのプロセスを発露する「グッドプロセス」など、
チャレンジしたい人を後押しする制度も。成長意欲のある方必見です

★介在価値を感じられる仕事です
お客様や一緒に働く仲間がどう在りたいかを考える・・・
「誰かのために役に立ちたい、喜んでもらいたい」という気持ちが
より良いサービスを生み、事業成長につながると考えています

PHOTO

カンファレンスホテル事業 Lstay&grow晴海

本社郵便番号 104-0053
本社所在地 東京都中央区晴海3-8-1
本社電話番号 03-3533-7442
設立 2024年4月 ※2000年創業、今年度会社分割を行い新会社として事業を継承しています
資本金 5,000万円
従業員 130名(2024年10月現在)
売上高 非公開
本社所在地 東京都中央区晴海3-8-1(Lstay&grow晴海内)
関連施設 Lstay&grow晴海 Lstay&grow南砂町
沿革
  • 2000年6月
    • 株式会社マックスパート 創業
      研修特化型ホテル事業・宿泊事業・ケータリング宴会事業を基盤として、
      晴海グランドホテル・川崎グランドホテルの運営開始
  • 2007年2月
    • 研修型ホテル事業 初の大阪拠点
      「ホテルコスモスクエア国際交流センター」開業
  • 2011年11月
    • 晴海グランドホテル・川崎グランドホテル稼働率日本一
      (※週間ホテルレストラン調査。その後数回受賞)
  • 2012年2月
    • 貸会議室事業「コンファレンススタジオFUKURACIA」運営開始
      川崎グランドホテル 閉館
  • 2017年10月
    • 本社を東京都千代田区丸の内に移転
  • 2018年6月
    • ホテル名称を 「FUKURACIA」ブランド統一により改称
  • 2020年4月
    • フクラシア配信サポート サービス開始
  • 2021年3月
    • ホテルフクラシア晴海 営業終了
  • 2022年6月
    • 旧ホテルフクラシア晴海と同場所にて
      新たに『Lstay&grow晴海』開業(運営受託)
  • 2022年7月
    • 本社を東京都中央区晴海に移転
  • 2022年8月
    • ホテルフクラシア大阪ベイ 売却
  • 2023年9月
    • フクラシア イベント運営伴走支援サービス サービス開始
  • 2024年1月
    • 貸会議室事業「コンファレンススタジオFUKURACIA」営業終了
  • 2024年6月
    • 会社分割・事業承継を実施
  • 2024年12月
    • 大和ライフネクスト株式会社の子会社となる(大和ハウスグループ)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 46.7%
      (15名中7名)
    • 2023年度

    マネージャー(課長職)以上

社内制度

研修制度 制度あり
入社後の導入研修期間を経て、仮配属⇒本配属となる予定です。
取り扱う商品のことはもちろん、社会人としてのマナー研修も実施!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
入社後まずは研修・OJTを通じて、考え方や商品について学んでいただきます。
その後本配属の際は1人1人にメンターが付き、成長のバックアップをしていきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
桜美林大学、神奈川大学、京都大学、京都産業大学、京都女子大学、国士舘大学、駒澤大学、首都大学東京、専修大学、中央大学、帝京大学、東京農業大学、同志社大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、日本大学、日本女子大学、文化学園大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、横浜市立大学

採用実績(人数) 2020年 5名
2019年 6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2025年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77836/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マックスパート

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マックスパートの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マックスパートを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マックスパートの会社概要