最終更新日:2025/3/27

日本テクノストラクチャア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
37億1,000万円(2024年7月実績)
従業員
272名
募集人数
26~30名

多彩なシステムソリューションで、未来の社会インフラづくりに貢献しています!

<SE/プログラマ志望必見!!>会社説明会&選考>>内定まで面接1回♪ (2025/02/12更新)

伝言板画像

【会社のホームページ】
https://www.nihon-tesco.co.jp/recruit/

【2分動画で簡単に分かる事業内容】
https://www.youtube.com/channel/UC6WRKAGpdm8xVHnSVYG9bCA

----------------------------------------------------
★毎年大好評の新卒説明会開始★
----------------------------------------------------
会社説明会の予約をしていますので、
まずは、お気軽にエントリーお待ちしております☆彡
説明会当日は、同時に一次選考も行います!
(説明会時の選考含めて2回の選考で内定です!)

内々定まで最短 2週間

文系・理系問わず歓迎です♪
元々未経験からの入社がほとんどですのでご安心して参加ください!

オフィスではUSENが流れてたり職場の雰囲気も和やかですよ♪

文系理系問わず、まずは皆さんとお会いしたいと思ってます♪
お会いできること楽しみにしています☆彡
当社のホームページもご覧ください!

#第2新卒歓迎
#エリア限定勤務#選考直結
#積極採用#選考直結#成長

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「東京・府中本社」をはじめ、横浜・茨城・名古屋・大阪・福岡と全国の拠点でTESCOのサービスを創りあげています!
PHOTO
じっくりとモノづくりに取り組める環境の中で、先輩から後輩へと時間をかけて「教える」風潮が定着しています。

『人を幸せにするシステムを。』私たちTESCOの合い言葉です。

PHOTO

『若いエンジニアの企業』成長性があり、夢のある企業です。

日本テクノストラクチャア(TESCO)は、若くて活気溢れる技術者集団です。
IoT、セキュリティ、ヘルスケア、決済、物流など、世の中の基盤となる社会インフラに大きく関わるモノづくりを得意としています。お客様から信頼される秘訣は、変化・進化するIT技術習得に情熱を持ち、謙虚な姿勢で学ぶことを忘れない点。そして、技術者みんなの知恵と情熱を結集したプロジェクト力です!

≪代表メッセージ≫
1975年の創業以来、日本テクノストラクチャアは「社会を支えるインフラづくり」を使命に、多種多様なシステム開発で実績を重ねてきました。しかし、ソフトウェア市場はまだまだ無限の可能性を秘めています。現在はAIやIoT、自動運転などの開発が期待されており、その実用化に向けて、当社も企画提案型ITソリューション企業の自負を持って取り組んでいきたいと考えています。さらには、蓄えたノウハウを活かして自社オリジナル製品の開発や、B to Cの領域にも挑戦していきたいと考えています。今後もどうぞご期待ください。

≪コーポレート・ミッション≫
■地域・暮らし・人の情報化に貢献する製品/ソリューション/サービスを提供する
■柔軟な発想とチャレンジ精神に富んだ、働きがいあふれる企業となる
■提案型の技術者集団となり、顧客のニーズに応える

会社データ

プロフィール

得意とする組み込み・制御系システムをはじめ、
広範なニーズに対応できる総合的な技術力を誇ります。
物流、電子マネー、医療、防災、セキュリティなど、
絶対的な安定稼働・安定供給が求められる、
社会の重要インフラの開発に長年携わってきました。
技術力と提案力を兼ね備えたITソリューションで、
これからも社会の仕組みづくりを支えていきます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
アプリケーションを主体とするコンピュータソフトウェアの
システム開発を行っています。

 ●防災システム
 ●医療 超音波診断装置
 ●お薬手帳、電子カルテ
 ●IoTシステム
 ●電子決済
 ●映像監視システム
 ●物流ネットワークシステム
 ●生産管理システム
 など、他多数

【主要取引先】
 パナソニック株式会社(Panasonic)
 株式会社日立製作所(HITACHI)
 株式会社東芝(TOSHIBA) 他
本社郵便番号 183-0055
本社所在地 東京都府中市府中町1丁目10番3号 府中南ビル2F
本社電話番号 042-366-5951
設立 1975(昭和50)年8月22日
資本金 1億円
従業員 272名
売上高 37億1,000万円(2024年7月実績)
主な取引先 パナソニック(株)
 エレクトリックワークス社
パナソニックコネクト(株)
パナソニックEWネットワークス(株)
パナソニック ソリューションテクノロジー(株)
パナソニック システムデザイン(株)
(株)東芝
東芝インフラシステムズ(株)
東芝デジタルソリューションズ(株)
東芝情報システム(株)
東芝インフォメーションシステムズ(株)
東芝システムテクノロジー(株)
東芝デジタルエンジニアリング(株)
(株)日立製作所
(株)日立産業制御ソリューションズ
(株)日立情報通信エンジニアリング
(株)日立ドキュメントソリューションズ
(株)システムリサーチ
(株)シーイーシー
(株)SRA
日鉄日立システムエンジニアリング(株)
(株)WorkVision
コニカミノルタ(株)
ウィーメックス(株)
グローリー(株)
グローリーシステムクリエイト(株)
キヤノンITSメディカル(株)
事業所 ・本社
(東京都府中市:京王線府中駅より徒歩3分)

・新横浜オフィス
(神奈川県横浜市:JR横浜線・市営地下鉄新横浜駅より徒歩7分)

・府中オフィス
(東京都府中市:京王線 府中駅より3分南武線府中本町駅より徒歩15分)

・日立技術センター
(茨城県日立市:常磐線大甕駅より徒歩15分)

・名古屋技術センター
(愛知県名古屋市:名古屋市営桜通線丸の内駅7番出口より徒歩2分)

・大阪技術センター
(大阪府守口市:大阪メトロ谷町線守口駅直結)

・福岡技術センター
(福岡県福岡市:市営地下鉄七隈線天神南駅より徒歩4分)
平均年齢 36歳
沿革
  • 1975年 8月
    • 東京都目黒区自由ヶ丘2丁目17番11号にて正和システム(株)の商号で設立発足。
      ミニコンを主体としたシステム開発を主業務として活動を開始する。
  • 2016年 9月
    • ストレスチェック導入。相談窓口設置。
  • 2017年 2月
    • 労働者派遣事業(許可制)の切替。
      派13-307322
  • 2018年 3月
    • 確定拠出年金導入。
  • 2019年 8月
    • 大阪守口スポットオフィスを新設。
  • 2020年 1月
    • SDGs(持続可能な開発目標)の取組み開始。
  • 2020年 4月
    • 職場積立NISA導入。
  • 2020年 8月
    • 大阪守口スポットオフィスを大阪技術センターに名称変更。
  • 2016年以前について
    • 当社HPをご確認下さい。
      https://www.nihon-tesco.co.jp/tesco/history/

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 4 7
    取得者 3 4 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.7%
      (43名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員基楚研修
■一般社員研修
■中堅社員研修
■初級管理者研修
■上級管理者研修
■経営幹部研修
自己啓発支援制度 制度あり
■推奨資格取得制度
■自己学習支援(Udemy)
メンター制度 制度あり
1on1ミーティング(先輩社員が新入社員に定期的に面談をおこない、不安や悩みを聞いて精神的にサポートします。仕事以外についても相談することができます)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■階層別研修
■昇格研修
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、埼玉大学、電気通信大学、東海大学、東洋大学、東京電機大学、奈良先端科学技術大学院大学、一橋大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知東邦大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、桜美林大学、大阪教育大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、岐阜聖徳学園大学、九州工業大学、共栄大学、京都大学、熊本大学、久留米大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、公立鳥取環境大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉工業大学、湘南工科大学、昭和女子大学、信州大学、摂南大学、専修大学、大正大学、大同大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、常磐大学、長崎大学、日本大学、日本工業大学、日本女子体育大学、広島大学、福岡工業大学、法政大学、北海道情報大学、明治大学、名城大学、明星大学、山梨大学、立正大学、立命館大学、ルーテル学院大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
アーツカレッジヨコハマ、愛知産業大学短期大学、IVY大分高度コンピュータ専門学校、茨城県立産業技術短期大学校、茨城県立土浦産業技術専門学院、専門学校湖東カレッジ、自由が丘産能短期大学、情報科学専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ、中央工学校、筑波研究学園専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京アニメーションカレッジ専門学校、東京工学院専門学校、東京工業高等専門学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、東京デザイナー・アカデミー、東京都立産業技術高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、富山高等専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、ドレスメーカー学院、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本コンピュータ専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ21、日本電子専門学校、日本動物専門学校、HAL東京、HAL名古屋、ひたちなか情報電子専門学院、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡工業大学短期大学部、水戸産業技術専門学院、専門学校水戸自動車大学校、水戸電子専門学校、山口コアカレッジ、横浜システム工学院専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校

採用実績(人数)       2023年  2024年 2025年
------------------------------------------
大学院   1名    0名   1名
大卒    13名   11名   15名
短大    0名    1名   0名
高専    0名    0名   0名
専門    4名    3名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 4 15
    2023年 9 9 18
    2024年 13 2 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 15 2 86.7%
    2023年 18 3 83.3%
    2024年 15 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77845/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本テクノストラクチャア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本テクノストラクチャア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本テクノストラクチャア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本テクノストラクチャア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本テクノストラクチャア(株)の会社概要