予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
(株)京阪流通システムズのページをご覧いただきありがとうございます。会社説明会を3月に開催いたします!(対面・Web)京阪グループとして魅力的な商業施設づくりを行う我々が、どんな仕事をしているのかお伝えします!多数の先輩社員に登壇頂きますので、当社の雰囲気を感じていただけます。※当社の選考に参加するためには説明会の参加が必須となります。
商業施設の開発運営を通してまちづくりに貢献でき、入社年次問わずアイデアを形にできる機会があります。
働きやすい環境整備を目指してます。(年平均有給休暇取得日数14日、月平均所定外労働時間12時間)
京阪グループとして、関西エリアに根差し、今後も新しい施設の新規開業やリニューアルを行います。
「えきから始まるまちづくり」の一環として駅前広場活性化(くずは)にも取り組む
京阪流通システムズは、110年以上の歴史を持つ京阪グループの一員として、約40の商業施設や観光施設等の運営・管理を行っています。 地域に暮らす方々によりよい生活環境をご提供するため、「京阪シティモール(天満橋)」「京阪モール(京橋)」「くずはモール(樟葉)」「京都タワーサンド(京都)」などのSC(ショッピングセンター)の経営・運営を担っています。「まちづくり」という思いを大切に、商業施設が地域の方々の生活のあらゆる時間を彩る「新しい心の拠り所」となるように、魅力向上に努めています。■地域と共創するまちづくりへ京阪グループの一員として、行政や地域事業者などとの連携も展開してます。まちの賑わい創出を目的に、駅前広場と商業施設の一体活用や地域と連動する販売促進イベント、地域コミュニティの活性化へも積極的に取り組んでいます。■商業施設だけでないコンテンツの提供も今後の観光需要の更なる拡大を見据えて、商業施設の枠にとらわれず、「神戸ポートミュージアム」等の複合文化施設、「アクアイグニス淡路島」等の観光施設の運営受託も行っております。また京阪シティモールには産学連携のインキュベーション施設を設置し、地域課題の解決に向けて取り組みを進めています。■ココロ躍るアイデアを当社社員はその地域に何が求められているかを常に考え、アイデアを発信、形にし、より魅力的な施設づくりに今後も取り組みます。
京阪流通システムズでは、京阪グループ流通事業群の一員として、地域に暮らす方々によりよい生活環境をご提供するため、「京阪シティモール(天満橋)」「京阪モール(京橋)」「くずはモール(樟葉)」「京都タワーサンド(京都)」などのSC(ショッピングセンター)の経営・運営を担っています。街に新たな魅力、新たな刺激、新たな価値を創造し、そこに集まる人、そこに関わる人たちに向け調和のとれた豊かな生活空間を提供しています。そして、4つの性格の異なるSC運営で得た経験を活かした新しい事業として、全国の商業施設を対象としたプロパティマネジメント事業を開始。オーナーに対し資産価値の最大化に向けたあらゆるソリューションをお届けしております。京阪流通システムズは、今後も時代と立地のニーズに応え、お客様に新しい価値を提供するSC運営と、多角的な視点からバリューアップを仕掛けるPM事業を両軸とし、双方の事業で商業施設独自のノウハウとネットワークに磨きをかけ、さらなる挑戦を続けてまいります。
男性
女性
<大学> 追手門学院大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、摂南大学、同志社大学、同志社女子大学、長浜バイオ大学、阪南大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77846/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。