予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
人材業界のこと、当社の特徴と強み、選考について等々、皆さんが気になっていることを短時間に凝縮してお伝えします!少人数制で開催していますので、ぜひお気軽にご参加ください!3/5(水) 12:00-13:30 3/7(金) 15:00-16:303/10(月) 15:00-16:30 3/13(木) 12:00-13:303/18(火) 15:00-16:30 3/21(金) 12:00-13:30 3/24(月) 12:00-13:30 3/26(水) 15:00-16:30
【プライム上場】×【20代成長】 チーム派遣とBPOの強みを活かした採用支援+αの価値提供を目指す
【選べる初期配属地】×【年間休日125日】 仕事もプライベートもメリハリをつけることができます!
【OJTトレーナー制度】入社後1年間は新卒入社の先輩が伴走。先輩後輩の関係性も良好です。
同社に新卒第一期生として入社し、現在は取締役 常務執行役員営業本部長として、経営を担う島常務に、同社の強み、事業展開について解説いただいた。
人材サービス企業と聞いて、多くの方が「求職者と企業のマッチング」をイメージされるかもしれません。確かに採用支援は人材サービス企業の主軸となる事業ですが、当社が現在主力とする事業は、「業務そのもの」を受注するBPO関連事業です。この事業では、顧客や公共団体における事業自体の「意味」を理解し、手続きの仕方や必要な生産性を設計し、現場目線でのシステム構築を主導し、チームを組成してきました。最初は小さかったこの事業は、次第に多くの顧客から求められ、社員総動員であたっていたビッグプロジェクトも、今では並行稼働し、若手のプロジェクトリーダーが主幹できるようになってきました。そしてチームには、広告代理店やSier、BPOベンダーなど協業企業も増えてきました。BPO関連事業のミッションは、人的資本のシェアードサービスに工夫を付け加え、顧客や地域の発展に結果で貢献することで、一人でも多く方に雇用機会を提供し、さらにその範囲を拡大させていくことです。今後も私たちは、BPO関連事業を拡大させていきながら、人材サービス企業の主軸である採用支援にも注力していきます。どちらの事業においても、中心となって活躍するのは若手社員です。【島 健人さん/取締役 常務執行役員 営業本部長】
キャリアリンクは「すべての人に働くよろこびを」を企業理念に、日本の労働力人口減少に伴う「需要と供給のギャップ解消」に挑戦し続ける、プライム上場の人材サービスです。2007年に始めたBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)関連事業は、公共系のプロジェクトをメインに、顧客業務の課題解決やプロジェクト成功のため、社員とスタッフでチームを組成し、顧客や地域の発展に業務の結果で貢献することで着実に成長してきました。2008年より年金関連、2012年より震災関連、2015年よりマイナンバー関連、2018年よりキャッシュレス決済関連、そして2020年より新型コロナウィルス感染症関連など、国の経済対策等のプロジェクトへの取組みが年々増加し、時流を捉えた成長を実現してきました。キャリアリンクは総合人材サービス業として、採用のご支援に留まらず、「顧客の業務効率化を実現する企画力」「大量かつ高品質の業務処理を遂行する運用力」「短期間に高スキルの人材を集めるスタッフ確保力」「顧客業務へのシステム導入等による不断のコストダウン実現力」に評価をいただき、近年ではアライアンスを組むビジネスパートナーの拡充により、プロジェクトの受託チャネルが拡大しています。そしてマーケットにおけるキャリアリンクの強みは『プラットフォーマーとしての強み』に発展しています。現在進めているプラットフォーマーとしての強みの進化と拡張、DX推進等のビジネスモデルの発展に加え、新たな価値創造による顧客の創造によって、さらに受注の拡大を推進していきます。その中核を担うのは皆さんです。様々なビジネスチャンスに挑戦できるキャリアリンクは、皆さんの成長の伸びしろを最大に引き上げられる場所、市場価値が上がる場所、自分次第で理想を追求できる場所です。常に問題意識を持ち、率先してチャレンジする気概を持ち、失敗を恐れずにチャレンジできる行動力ある新入社員が、一つずつ壁を乗り越えた時には、共にビジネスの変革と創造にチャレンジしたいと思っています。
人材サービスは"無形サービス"だからこそ、様々な業界に関わることができます!
男性
女性
取締役に占める女性の割合
<大学> 愛国学園大学、愛知大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪青山大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大妻女子大学、大手前大学、岡山大学、沖縄大学、沖縄国際大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、札幌大学、産業能率大学、滋賀大学、滋賀県立大学、淑徳大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、獨協大学、長崎大学、日本大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、福岡大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、桃山学院大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77855/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。