最終更新日:2025/4/1

三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機ITソリューションズ(株)】パッケージソフトウェアサービス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 商社(ソフトウェア)
  • 商社(通信)

基本情報

本社
東京都
資本金
12.5億円
売上高
1500億円
従業員
6000名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

三菱電機グループとして10,000社を超える企業へ、ITソリューションを提供し業務効率化・働き方改革の促進を支援しております。

★DX・IT戦略の推進に向けた新会社「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」設立について★ (2025/02/12更新)

伝言板画像

三菱電機グループのありたい姿として掲げる「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革をさらに加速するため、当社は三菱電機株式会社のDX・IT・セキュリティーに関する企画・推進部門、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社、ならびに三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社と統合し、 DX・IT戦略を推進する新会社を2025年4月1日 付で設立します。

当社、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社ならびに三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社は、2025年3月31日まで現行社名にて新会社の採用活動を行い、2025年4月1日から新会社として一貫した採用活動を行う予定です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    「三菱電機グループ」という安定した基盤の下、顧客企業の業務効率化・働き方改革に寄与します。

  • 職場環境

    フレックス勤務や在宅勤務、キャリアコンサルタントによる相談制度など、働きやすい制度が充実しています。

  • やりがい

    企画から保守まで自社で対応!ワンストップサービスで、幅広い業種のお客様をサポートします。

会社紹介記事

PHOTO
三菱電機グループにおけるICT分野の中核企業として、幅広い分野のお客様へITシステムを提供。

★事業の内容や特徴について
当社は、2025年4月より「循環型 デジタル・エンジニアリング企業」への変革をさらに加速するため、当社グループDX・IT・セキュリティ関連部門を再編し、新会社としてスタートを切りました。
大規模システムの企画・設計・開発から、クラウド、ネットワーク、セキュリティ、アプリケーションを網羅した運用、業種・業務に最適化されたパッケージソリューションを提供いたします。
事業領域が幅広いことは、お客さまだけでなく社員にとっても大きなメリット。多彩な活躍のフィールドが用意されているので選択肢が多く、自分の可能性を広げていけるでしょう。
だからこそ、「ICT業界で活躍したいけれど、やりたいことがまだ見つからない」といった方でも大丈夫。当社でならきっと、挑戦してみたい仕事が見つかります。

★手厚い教育制度について
当社は、文系・理系を問わずに活躍できる職場です。その理由は、教育制度が充実しているから。1年間の新人研修を通して、ICTの基礎からしっかり学べます。
充実した教育体制の下で新人のうちから安心して様々な業務に挑戦できるので、多くの若手社員が多分野で活躍しています。
教育制度が充実しているだけでなく、フォロー体制も万全で、常に先輩が気にかけてくれる社風です。

★働きやすい職場環境について
当社では、働きやすい職場づくりにも力を注いでいます。年間休日126日、有給取得日数平均18日というデータからも、そのことがよくわかるでしょう。また、スーパーフレックスタイム制を導入しており、テレワークも可能です。
現状に決して満足することなく、当社では今後も社員の働きやすさを追求し、制度をブラッシュアップしていく予定です。
※ICT:Information Communication Technologyの略

会社データ

プロフィール

【自社内で一貫したトータルソリューション体制】
私たちは、「三菱電機グループ」の情報システム会社として、事務系総合職(営業)部門と技術系総合職(SE)部門が企画・提案から導入後の運用支援・保守サービスまで一貫して提供することで実現するトータルソリューション体制を最大の強みにしています。

【顧客層】
中堅・中小企業(日本の企業のうち99%以上はここに属します!)を中心に、卸売業・サービス業・製造業・流通業・ヘルスケア業・ライフサポート業など、特定の業界のみではなく多種多様な業界のお客様と取引をしております。
また、業界を問わず需要のある人事総務系のパッケージソリューション(就業管理、給与計算など)も展開しております。

【仕事内容】
ITライフサイクル全般を通じたワンストップサービスを基本とした、パッケージソリューション事業を展開し、顧客企業の業務効率化・働き方改革に寄与します。

【立ち位置】
お客様企業の働き方改革に寄与するITソリューションの構想・企画段階から構築・運用・保守まで対応することで、世の中にマッチした企業活動を実現します。
また、ますます進展していく情報化社会において、私たちは、企業のコンプライアンスを支える「システム開発」や「クラウド時代を見据えた仮想化戦略」のサポートなど、常にお客さまの「次世代ビジネスの成功」と「デジタルトランスフォーメーション改革」を支えるベストパートナーとしてあり続けます。

【三菱電機グループ】
「三菱電機グループ」という安定した基盤の下、自主性の活かせる自由な環境の中で、「自らの考えを持ち、新たなことにチャレンジしたい」という意欲的な人には働きがいのある会社です。

事業内容
パッケージシステムを中心とした情報システムの企画設計・開発・製作ならびに販売、ソリューションの提供
本社郵便番号 164-0012
本社所在地 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー
本社電話番号 03-5309-0600
設立 2025年4月1日
資本金 12.5億円
従業員 6000名
売上高 1500億円
事業所 本社:東京都丸の内
湘南システムセンター:神奈川県鎌倉市
中部オフィス:愛知県名古屋市
関西オフィス:大阪府大阪市
株主構成 三菱電機(株)100%出資
主要取引銀行 三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、みずほコーポレート銀行
主な取引先 ・三菱電機(株)および三菱電機グループ各社
・官公庁、金融、医療、製薬、製造、流通など各業界企業様
関連会社 (株)スーパーコミュニケーションズ
(株)メルコテクノ横浜
(株)テクノウェア
クラウドセントリック(株)
エムビーテクノ(株)
取得認定・資格 ▽電気通信事業者資格
▽建設業許可
▽プライバシーマーク認証取得
▽安全・安心マーク使用許諾
▽電子署名及び認証業務に関する法律に係わる認定認証業務の認定(DIACERT)
▽電子委任状の普及の促進に関する法律に係わる電子委任状取扱業務の認定(DIACERT)
▽電子署名及び認証業務に関する法律に係わる認定認証業務の認定(DIACERT-PLUS)
▽総務大臣によるタイムスタンプ認定制度
▽「電子取引ソフト法的要件認証」取得(電子取引サービス @Sign)
▽「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」取得(電子取引サービス @Sign)
▽品質マネージメントシステム認証取得
 [ISO 9001: 2015](認証登録番号 QC13J0049)
▽情報セキュリティマネージメントシステム(ISMS)認証取得
 [ISO/IEC27001:2013,JIS Q 27001:2014]認証登録番号 IC03J0041)
▽ISMSクラウドセキュリティ(ISMS-CLS)認証取得
 (JIP-ISMS517-1.0)(認証登録番号:SC16J0002)
▽環境マネージメントシステム認証取得
 [ISO 14001: 2015](認証登録番号:EC09J0098)
▽環境マネージメントシステム認証取得
  [ISO 14001: 2015](認証登録番号:EC98J2017)
平均年齢 45.8歳
平均勤続年数 18.6年(2024年度実績)
沿革
  • 2024年4月1日
    • 第十五代社長に楓 淳一就任
  • 2020年4月1日
    • 社名を「三菱電機ITソリューションズ(株)」へ変更
      資本金を4億円から10億円へ増資、人員数を約800名から約1000名に増員。
  • 2016年
    • メルハンコンピュータシステム(株)との合併により大分支店開設
  • 2004年
    • IS014001認証取得(本社地区)
  • 2004年
    • 本社を新宿区高田馬場から現在の中野区本町に移転
  • 2003年
    • 総務・人事トータルパッケージシステム「ALIVE SOLUTION」販売開始
  • 1998年
    • バッケージソフト「指南シリーズ」販売開始
  • 1993年
    • エムビーテクノ(株)を全額出資で設立
  • 1990年
    • 社名を三菱電機ビジネスシステムに変更
  • 1973年
    • ビジコン(株)を母体に三菱電機(株)の全額出資にて電子計算機特約店 (株)メルコムビジネスとして資本金1億円で設立。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 78 26 104
    取得者 62 26 88
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    79.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人:入社前研修(通信講座)、新人研修(集合研修、職場研修)
社員:技術研修、営業研修、ビジネススキル研修 ほか
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信講座を無料で受講できます。
資格取得支援…会社指定の資格取得対策講座を無料で受講できます。資格取得試験に合格した場合には受験料と資格取得奨励委金が支給されます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
企業内キャリアコンサルタントによる相談室の設置
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、岩手大学、宇都宮大学、九州工業大学、慶應義塾大学、電気通信大学、東京工科大学、東北大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、南山大学、新潟大学、日本大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛媛大学、大分大学、大阪工業大学、岡山大学、神奈川大学、学習院大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、京都産業大学、京都女子大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、久留米大学、工学院大学、甲南大学、神戸女子大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、順天堂大学、椙山女学園大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、千葉工業大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京工科大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、奈良女子大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、福島大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山梨大学、立教大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) <新卒入社社員数> ※中途入社社員は含みません。
 2023年入社    16名(男性:12名 女性:4名)
 2022年入社    26名(男性:22名 女性:4名)
 2021年入社    39名(男性:25名 女性:12名)
 2020年入社    28名(男性:18名 女性:10名)
 2019年入社    22名(男性:18名 女性:4名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 111 62 173
    2023年 91 41 132
    2022年 101 24 125
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 173 1 99.4%
    2023年 132 5 96.2%
    2022年 125 5 96.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp77941/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機ITソリューションズ(株)】パッケージソフトウェアサービス

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機ITソリューションズ(株)】パッケージソフトウェアサービスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機ITソリューションズ(株)】パッケージソフトウェアサービスと業種や本社が同じ企業を探す。
三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機ITソリューションズ(株)】パッケージソフトウェアサービスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三菱電機デジタルイノベーション(株)【旧社名:三菱電機ITソリューションズ(株)】パッケージソフトウェアサービスの会社概要