予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
本庁各局や区役所、市税事務所などの市長部局をはじめ、交通局や水道局などの公営企業、教育委員会事務局などに配属され、総務(庶務、広報、人事など)、税務、福祉、まちづくり、その他の行政事務全般の業務に従事します。
子ども未来局児童相談所での相談・心理判定・一時保護業務、区役所での生活保護や高齢者・障がい者の相談・援助業務、保健福祉局の相談機関や福祉施設での相談・生活指導、福祉施策の企画・推進等の業務に従事します。
市立の学校に配属され、学校の予算経理、物品の購入・管理、施設の維持管理など学校事務全般の業務に従事します。
建設局や土木センターその他の土木関係職場に配属され、土木工事の設計、施工監理、施設の維持管理、都市計画や交通計画などの業務に従事します。
都市局その他の建築関係職場に配属され、建築工事の設計、施工監理、都市計画、建築基準法による許可・認可などの業務に従事します。
交通局、環境局、水道局、下水道河川局や都市局その他の電気・通信関係職場で、市有建築物、上下水道、廃棄物処理施設等の電気・通信設備の計画、設計、施工監理のほか、地下鉄や各施設の維持管理などの業務に従事します。
交通局、環境局、水道局、下水道河川局や都市局その他の機械関係職場で、市有建築物の空調衛生設備や上下水道、廃棄物処理施設等の機械設備の計画、設計、施工監理のほか、地下鉄車両や各施設の維持管理などの業務に従事します。
保健福祉局での衛生監視指導や感染症対策業務、環境局での環境保全や廃棄物・脱炭素に関する業務、水道局・下水道河川局での水質管理業務などに従事するほか、獣医師免許所持者は動物園などに勤務することもあります。
建設局や土木センターその他の造園関係職場に配属され、公園・緑地の計画、設計、維持管理、農業支援などの業務に従事します。
採用後、約半年間全寮制の消防学校へ入校し、その後、消防局各職場に配属され、消火活動、救助活動、救急活動、防火指導などの業務に従事します(女性は、現行の法律上、従事できる業務に制限があります)。
区役所での高齢者及び障がい者の保健福祉に関する相談・指導のほか、母子保健業務や地域における健康相談などの業務に従事します。
受験を希望する方は、札幌市職員採用HPにて詳細と申込方法をご確認のうえ、受付期間中に手続きをしてください。
内々定
【学歴別試験】 ※受験年度において満29歳までの方が対象<大学の部・SPI方式>・一般事務(行政コース・一般事務(福祉コース)・学校事務・一般技術(土木、建築、電気、機械、衛生、造園)<大学の部・一般方式、資格・免許職>・一般事務(行政コース・一般事務(福祉コース)・学校事務・一般技術(土木、建築、電気、機械、衛生、造園)・消防吏員・保健師いずれも、大学または大学院を卒業(見込みを含む)の方※受験資格の詳細については札幌市職員採用HPをご確認ください。
(2024年04月実績)
一般事務、一般技術、学校事務、保健師
(月給)202,086円
202,086円
消防吏員
(月給)209,296円
209,296円
既卒者の初任給については、学歴に加え勤続年数などを考慮します。
入社後6か月間は試用期間になりますが、待遇の差は特にありません。
職種により異なる場合があります。